1 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:44:53.81 ID:4bmFPr2I0

確かに
やっちまったな作者
https://i.imgur.com/aNCTKOz.jpeg


https://i.imgur.com/lKLOQVB.png

3 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:45:39.36 ID:pX8xxfaVd

ナーロッパやししゃーない

10 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:49:14.76 ID:G8CuEFyy0

まあいいじゃんそういうの

6 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:47:14.42 ID:+JIlEV4q0

ガンダム批判するミリオタみたいやね

7 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:47:25.92 ID:OgIc7bY3d

アホくさ
余った肉をひとまとめにして焼く料理なんて世界が何周したって新しく生まれてくるやろ

16 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:50:13.34 ID:sXymmxCPd

>>7
名称なんだと思うぞ

14 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:49:49.41 ID:hE72q/tj0

リアルでもこんなこと言い出して周りからアスペ扱いされてそう

20 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:51:34.79 ID:cNGaxVvEd

日本語訳してるだけって思えんのかな

18 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:50:21.60 ID:0Td40tu00

別に良いって言ってる奴
これが博多ラーメンとか安倍川餅でも良いって言えるか?

32 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:53:33.56 ID:5SQSN/vsd

>>18
それは別にラーメンや餅でいいじゃん
ハンバーグが肉団子やつみれじゃ伝わらん

33 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:53:42.96 ID:rroLwSkj0

2話ぐらいで現代的なプディングのデザート出てたのに今更何言ってだ

40 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:55:04.12 ID:5U6z8wtr0

囲碁が由来の「ダメ」とかも使っちゃあかんのか?

51 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:56:13.40 ID:273GJdep0

これと似たようなもんだけど明らかに地球舞台じゃないのに関西弁のキャラ出てくると
それは何処から来たんやろってなるわその口調なのそのキャラくらいって事も多いし

56 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:57:04.30 ID:8yMOVhEd0

くっだらねーあら探し

59 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:57:38.30 ID:5hJg0RKF0

流石にこれは構成ちゃんとしろよって思った
https://i.imgur.com/1pqXv8z.jpg

76 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:59:59.07 ID:COsdQvuda

>>59
そのマンガはそういうノリのギャグマンガだろ
普通に自動車とかも出してるし

62 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:58:07.51 ID:7xT9eNZld

https://i.imgur.com/VVHcahx.jpg


ハンバーガーがある世界観やし

69 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:59:00.99 ID:Tx/WsFxG0

>>62
でかすぎやろ
食いもん全部でかいんかこの世界

68 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:58:49.13 ID:R7w8z00Tr

手塚治虫「ほーん?で?」
https://i.imgur.com/KlyzHvR.jpg
https://i.imgur.com/KUhZIms.jpg
https://i.imgur.com/ocwNijN.jpg



75 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 07:59:53.66 ID:2uLnpHVI0

馬鹿ってすぐ設定ガーとかいうよな
そんなんで一般ウケするわけ無いやん
いい年したやつがいつまでも漫画とかにこだわってんじゃねえよ

83 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 08:01:41.03 ID:r1uds85Kr

https://i.imgur.com/RX7gA9Z.jpg
https://i.imgur.com/TIRIe3g.jpg


88 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 08:02:40.02 ID:dZo8RBoo0

>>83
便利やな🥺

97 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 08:03:42.07 ID:tJ02G0Vw0

レッドドラゴンのひき肉形成焼きとかログナスイッツァを作ってくれたなあとか言われても読者は困るだろ

105 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 08:05:36.45 ID:COsdQvuda

こういう人って大河ドラマが現代言葉遣いだったり名前呼んだりするのにもキレてるのかな

126 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 08:10:34.81 ID:BzLigdHu0

リゼロだかなんかで異世界語のことわざ使うキャラいたけど普通にキモいだけだった

139 それでも動く名無し 2023/12/01(金) 08:13:28.07 ID:AYBX3RTAd

フェルン「エッチ」
フリーレンの世界に明石家さんまがいるんか?

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (70)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:43
    • そもそもキャラ名についておかしいって言わないのがおかしいよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 12:39
      • >>1
        この作品って最下流のド底辺相手の介護コンテンツだけあって話題の出かたもゴミカス並みの低レベルなんだよなぁ

        きしょすぎだろ喚いてるハッタショ共は
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/02 02:34
      • >>1
        アウラが自害するから許せ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:48
    • 作者の能力値に反映してあるんだよ!ガタガタ抜かすな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 16:57
      • >>2
        因果が逆でこういうのは視聴者のレベルに合わせられたものが受けて表に出てきてるんだよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:50
    • ハイ・ファンタジーならダメだけど、お疲れリーマンが電車で読むような物なら。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:51
    • ハンの街の名物料理とかハンバーグさん考案の肉料理とかでええやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:53
    • 正論?まぁハンバーグという地方とか人が作った、広まった料理でいいやん
      なんでもかんでも独自用語じゃ読む人も疲れる

      …目が滑るってスラング、新語のたぐいで辞書とかにはまず載ってないのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 12:30
      • >>5
        手捏ね肉の俵焼きみたいな名前とかだと、何だか分かりにくいし、人間界の言葉に翻訳しているとかんがえたら
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:55
    • ただのかまってちゃんをまとめるな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 11:59
    • 異世界で日本語話してると思ってる馬鹿なのかな
      翻訳って形に決まっとろうが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:05
    • じゃあ作者の考案した異世界言語体系10割で書かれてたり、台詞の一つ一つに括弧書きで日本語訳書いたりしてるような作品があったとして、逆張りやマニアウケじゃなく大衆向けの面白い作品として夜に出てくるかって言えばなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 14:14
      • >>8
        でもタッカラプトポッポルンガプピリットパロとか話しちゃう漫画は世界一有名なんだよなぁ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 17:58
      • >>38
        常にナメック語じゃねえんだからこの件に当てはまんねえだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:08
    • ハンバーグ状の料理をハンバーグって訳してるだけやんアホかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 12:16
      • >>9
        ほんこれ、なんで登場人物が日本語喋ってるの?ってのと同じだな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 12:58
      • >>9
        それ。
        と言うか、こんなの言い出したら「お茶」だってダメだし、「家」だってダメになるんだけどな。
        有識者(笑)ってその辺は全く考えないから、都合の良い頭してるよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/02 18:26
      • >>9
        こう言うこと言うやつはその世界の専門用語で話せってことなんだろうな
        パルスのファルシのルシがパージでコクーンの方が納得するんだろう
        というかハンバーグについて言及するなら、作中に出てくる杖も服も全部違う用語にしなきゃダメだろ、ハンバーグだってひき肉を集めて焼いた料理の総称なだけなんだし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:10
    • そしたらフォークもナイフもアウトやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:11
    • そもそも日本語しゃべっているのがヘン
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:11
    • ハンバーグ師匠がおったんやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:15
    • 魔法がある世界で何言うてんの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:15
    • そんなん言い出したら指輪物語並みに設定を詰めないとファンタジーものが描けなくなるじゃん。
      読む方だって全部が全部そうなったら面倒くさいわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:20
    • はい!ありますよ!ニコニコ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:24
    • そういうくだらないことにこだわるあたり電車好きそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:25
    • 指輪物語みたいに言語学者が作者で、エルフ語をいちからつくって、エルフに喋らさないと満足しないという作者ならともかく、
      他言語を日本語に翻訳しているという設定である以上、ハンバーガーで何が問題あるんだ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:27
    • エッチとか昔の女学生が変態の頭文字のHから作った隠語だから日本人が居ないのにいいのかよってなるよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:29
    • こだわりの強さ、気に入らないものへの怒り……察し
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:32
    • 日本語話してる時点で気付くよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:36
    • これの問題はそこに拘った方が評論家にはウケがいいけど大衆にはウケない
      とかいう事例や事実を無視したエリート主義的オタク主義的妄想なんだよなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:40
    • そのハンバーグも現地語を直訳したら磨り潰し肉纏め焼きとかかも知れんだろ?
      >>83みたいに『現地の言葉を理解しやすい様に、似てる日本語に置き換えてる設定』と考えると良いぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:40
    • ヨーロッパの民間伝承が発祥のエルフが異世界にいるのはいいの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:44
    • 異世界おじさんでいい感じに翻訳されてるってベストな答え出てるのにいつまで擦ってるんだろうね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 12:59
    • やかましい、黙ってろ!で済む話。作者がこだわるのはいいが、提供される側が難くせや揚げ足取りに及ぶのは見苦しいだけ。醜い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:01
    • この作品の世界のハンバーグの語源は地名じゃないんだろ
      ハンバーグ侯爵が開発した料理かなんかなんだろ
      それでいいだろもう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:08
    • そういう一般的な物を大きく作ってお祝いにしてたってだけの話なんだからこの料理は挽肉と玉葱とパン粉を練って…とか説明される方がよっぽどおかしくなる
      現実でハンバーグと同じ様な位置にある料理なら別に何でも良いんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:23
    • 読み手に伝えるための記号でしかないからハンバーグや四面楚歌は気にならないが
      転生者「こいつの名はブルーだ」異世界人「身体が青いからブルーか」
      みたいな会話の方がもやっとする
      なんで異世界人が英語知ってんだよと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 18:01
      • >>32
        それも転生者がブルー(青いやつって意味のつもりで発言する)→スキルか何かで異世界語の青いやつって意味の言葉に翻訳されて伝わるってだけだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/02 02:28
      • >>32
        英語話すやつが原始時代に転生して言語形態構築しちゃったことにすれば解決や
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:30
    • 和製英語や造語もさんざん使っててそらなくないか。。。?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:40
    • ???「先生は幕末のことをしっかり勉強してから描いていますか?陸奥宗光は土佐出身ではないです」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/12/01 15:17
      • >>34
        江戸時代に宇宙人はいません
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:48
    • じゃあ他に読者がそれがハンバーグと同様のものだとすぐわかる名称があるのかって話だよ
      娯楽作品なんだからさぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 13:49
    • とあるなろうには異世界召喚なのにバステトが出てくるからな
      ナーロッパは過去の情報のるつぼなのだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:09
    • そんなん言い出したら大概のなろうなんか独自の言語でやってる設定なのに唐突に冒険者ギルドでランクがアルファベット表記なのどうなるんだよ
      どんな有名作品にも粗はあるし多少のことは気にするやつが馬鹿
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:16
    • ナーロッパだのくさい単語言ってる奴らも似たようなことしてんだから反省しとけよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:22
    • ピザにタバスコガンガンぶっかけようぜ。
      今度は猪木の嫁が出てくるぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:24
    • アイゼンの名前にもいちゃもんつけてそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:31
    • 創作物は全部リアルにすると息苦しいめんどくさいものになるし、
      読者に委ねても同じ事が起こる(SFが廃れた理由でもある)

      昨今は作る側がリアルと分かりやすさをバランス見て取捨選択っていうのが最適解になってる
      このハンバーグの件は1キャラの深掘りに使われる小道具であって、これに独自名称を付けてその解説で間延びさせるよりもハンバーグで済むならそれでいいという判断でいいじゃん
      そうでなければフリーレンのおかしい所全部に突っかかってほしい
      そしてそういうコンテンツへの触れ方は人生の無駄遣いだと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:35
    • フリーレンの世界のハンバーグはハンバーグ師匠って奴が考案したハンバーグって食べ物だから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:41
    • 「ハンバーガーが存在しないファンタジー世界」を作ったはずなのにモブがちょくちょくそれっぽいもの食い始めて、それを突っ込まれて監督が焦るイクシオンサーガDTすき
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:45
    • その世界の言語は読み手に理解できないから、日本語でそれっぽく訳してあると考えればええやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 14:46
    • たまたまハンバーグっていう俺達の世界にある食べ物に似たものがその世界にあったんだろ
      2次元と現実を一緒にするな
      面倒くさいしマンガにそこまでのことを求めてるとか気持ち悪い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 15:13
    • んなこと言い出したら切りないだろアホかよ
      じゃあファンタジーの創作は全部オリジナル歴史を用意してオリジナル言語を使わなきゃいけないってのか?馬鹿すぎ
      お前はジャロナマでマウオイをフレワオ、みたいな文章見てパッと理解できるんか?それで面白いんか?売れるんか?ハンバーグの一言で済むはずの物に、そんな無駄で面白くなくテンポも悪い説明を一々挟めってのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 15:51
    • この食べ物の形状が後のハンブルク城、ハンブルグの土地の語源になった・・・
      って知らないの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 15:55
    • そもそも日本語ry←これで終わってる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 16:26
    • じゃあモンゴルからじゃねーの。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 16:50
    • まずはテフをオフチョベットします
      そしてオフチョベットしたテフをマブガッドしてリットを作るの

      こういうのが読みたいのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 17:03
    • 始皇帝いないのに「バカ」はいいんですかねぇ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 17:18
    • FF13がなんでバカにされたか分かってない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 17:28
    • 肉食わねぇモヤシが魔族と戦えるわけねぇだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 18:10
    • 投稿者と記事の煽りタイトルの主張が真逆なんだが。最後まで、投稿者の話しを聞く努力を怠るなよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 19:34
    • この世界にもハンブルクって地名があってもおかしくないやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 19:37
    • 無知って恐ろしいな。
      そもそもフリーレンってドイツ語だぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/01 23:53
    • 異世界おじさんの四面楚歌が挙がってて安心した。
      読み手に分かりやすくしてくれてるだけだってのに、野暮な突っ込みしてる人は配慮に欠けてるな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/02 02:25
    • どっかの駄女神様が頭パーになるかもしれないけど言語機能アップデートしてくれる言うてたやん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/02 08:20
    • こういう事で喚くバカをいちいち気にしてたらキリがない
      トールキンも言ってただろ、作品の世界のモノの名詞は現実世界で一般的な名詞で訳してあるって
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/02 15:24
    • こういうこと言うやつがいるからパルスのファルシのルシがパージでコクーンとかいう呪文が生まれるんだろうね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/03 07:08
    • 異世界だからって食材の名前変えたりしてる作品あるけどこういう料理名は一緒だったりするよねw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/12/03 09:23
    • 結論・現実と創作の区別すらつかない人は頭の病院に行こう!

      終わりッ閉廷!以上!みんな解散!!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事