主人公ほぼおっちゃんやん
https://i.imgur.com/foAeN7p.png
ウィッチャー3はゴリゴリの洋ゲーやけどおもろかった
ツボ男ってイギリスやったんか
>>3
中華かと思ってたわ
チー牛が主人公にならないの、なぁぜなぁぜ
でもプレイしてるのはおっちゃんばっかやろ?
ホスト髪のヒョロガリが強いとかリアリティがなくて感情移入できないのがまともな人類やからな
ジャ●
プは異常
コナーすこ
フランスはゴブリンもおるぞ
https://i.imgur.com/C5wB2Zf.jpg
主人公がヒョロガリ高校生とかの方がやる気起きんわ
>>10
それお前が高校時代にトラウマがあるチー牛だからじゃん
>>11
たぁーーー!!!wwww
>>11
や、やめろよ…
>>11
そんな君は高校時代が人生のピークそうやね
>>28
だまれだまれだまれ
ロックスター・ゲームスってアメリカちゃうんか
その画像だと日本も結構おっちゃんじゃねえか
女の子キャラで比較した方が分かりやすくないか?
インソムニアック「タイツ被せたり人外にすればええやろ」
https://i.imgur.com/bkdMkZF.jpg
https://i.imgur.com/Rl0UBzI.jpg
こんな感じのグラの洋ゲーもっと出て欲しい
https://i.imgur.com/jgUUgaK.jpg
>>29
グェンちゃんすこすこ
女が可愛くないからだぞ
>>19
万理ある
高齢化社会だから若さへの憧れがあるんやろなあ
壺のおっさんってイギリスやったんやな
インドネシアは何枠なんやこれ
ゴーストオブツシマは洋ゲーになるんか?
神ゲーやったな
これぞ多様性
普段多様性がどうこううるさい国ほど選択肢が少ないの笑えるな
コメント一覧 (44)
-
- 2023/12/05 17:25
-
日本人の大半の顔がチー牛顔だから見栄えしないからなしょうがないよ
スポーツやってたりとかするやつらや陽キャたちも含めて顔だけなら日本人は大半がチー牛顔 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:30
- 日本人は幼稚で異常者が多いってよく理解できるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:31
- ゲラルトさんとディーコンとジョエルは渋いだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:43
- 比較的童顔な日本人に合わせてるだけやぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:44
-
男が渋いおっさんでもいいんだけどさ
女は若い方がいいだろ
そうなると絵面がエンコーみたいになるから
若い男になるのはしゃーない
あとおっさんと若い女の組み合わせだと願望ガーとか必要以上に騒ぐ奴いるしな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:49
-
やるゲームをキャラでは選ばないかな...。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:51
-
堺仁とコナー捜査官はこのキャラデザも大きな購入動機になったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 17:57
- 日本のってあからさまに子供向けだからな、絵が
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:01
- 昔はそうだったけど今は日本でも売れてるから何が言いたいのか解らん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:05
-
>そんな君は高校時代が人生のピークそうやね
大体の人間は高校時代が人生のピークだぞ?だから青春=10代後半って言われるし、創作物でもその時期をテーマにした作品が多い訳だし
まぁ要するにこいつが言ってるのは「君はみんなと同じだね!僕はみんなと同じ事もできなかったけど」って言ってる様なもんだわな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:12
-
別に受ける必要はないやろ
重度のオタ以外には海外のゲームなんかどーでもええのが普通なんやから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:19
-
俺は渋いオッサン主人公好きだけどな
でも洋ゲーはぜんぜんやらない
理由は長ったるいわりに内容が薄いから
オッサンか美男子かじゃないんだよ、魅力的な悪役も居ないし人気のオッサンキャラだって日本のゲームの方が多いじゃん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:20
-
正直なろう漫画でもそうだがヒョロガリ10代が大人相手に無双てのが非合理であり得なさ過ぎてつまらん
例え10代でもスポーツ選手並みの肉体だったらまだ分かるがガリイケメンばっかで逆にダサい
魔法に頼り過ぎや。もっとフィジカル重視のなろうにして欲しいわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:20
- インディーズは日本以外も割とコミカルなものも多い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:23
- サラリーマンが主人公の硬派な3Dゲームくらい作れよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:40
- 日本人の美的感覚が幼稚なだけやろ。基本ホストかアニメ絵やん。ファイナルファンタジーとか恥ずかしいやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 18:40
-
オッサンやマッチョがお子様ランチ食べてたらキモいやろ?
オッサンやマッチョがディズニーではしゃいでたらキモいやろ?
オッサンやマッチョがファンタジーでドヤ顔してるのがキモいのもこれや
和ゲーもスポーツとか歴史シュミレーションはオッサンアバターだからな
何でもマッチョにしたがる洋ゲーの方がケチャラー、ピザ、貧乏舌、幼稚 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 19:16
- 外地のゲーマー年齢層からして高いからじゃねーの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 19:17
-
キャラだけじゃなくて文字がちっさすぎ問題もどうにかしろ
UIを奇麗にまとめる事だけに神経とがらせすぎて 枠も文字もちぃさすぎんだよ
アルファベット以外を全く考慮してないもんな
この点だけはまだ中華ゲーの方がまし 漢字がベースだからな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 19:23
-
こう見ると洋ゲーはハゲのおっさんばっかりなんやね
ワイはフサフサやがこんなのばかりなら洋ゲーなんざ一生やらんし和ゲーに駆逐されて滅んでしてしまえと思うね
まあワイはフサフサなんやが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 20:01
-
そら外人と日本人じゃ好みが違うのはしゃーないw
かっこよさや美人の概念が違うのはいろいろ見てればわかるだろうがw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 20:03
- そういや最近の日本ゲーでおっさんが主人公な作品って隻狼位しか思い浮かばない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 20:31
-
美少女キャラ大好きで自キャラが女の子じゃないゲームに手を出さずにいたが、Skyrimから始まってFalloutやって、その後も洋ゲー色々やって主人公の容姿より内容だなって考え変わったわ。
ゴッドオブウォー面白いって同僚に勧められてやってみた後はクセ強すぎオッサンいいなってなったわ。
と言ってもキャラメイキングあるゲームで意図的に男キャラ作らんけどね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 21:14
-
男だって、若くてイケメンかスタイリッシュなイケオジでプレイしたい
ルッキズムと言われようと、ハゲとかハゲでプレイしたくない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 21:51
- 10がたたかれる意味が分からんがみんな同級生に世界救えそうなやつおったんかなすげえな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 22:08
- ポリコレヤンキーの作るキャラって、汚らしい事が多いんだよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/05 22:20
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/06 00:20
-
ぶっちゃけ日本企業に頑張って欲しいのはやまやまだけど、スレ内で言われてるようにヒョロヒョロのオカマとガリガリの女が大男倒すようなゲームばっかりになったらすげえ困るわ
世界観に没入できん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/06 06:34
-
日本語にローカライズされてないとダメって人が多いからでしょう。
リアルタイムで直感的なプレイが求められるゲームだと、テキストだけが日本語でも無理が有るから、避けてしまうと思う。 -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました