人気のおすすめ記事
2万円台の格安パソコンを使ってみた、騒音は気になるが普段使いには十分な性能https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/112900383/?P=2
騒音が気になったが普段使いには問題なし
パソコンの電源を入れると、英語版のWindows 11 Proが起動した。しかしWindowsのライセンスが正規なものか確証が得られなかった。そこで筆者は、フリーで利用できるLinuxのディストリビューションである「Ubuntu」をインストールした。Ubuntuをインストールして操作性を試してみた。快適に利用できた
(写真:筆者撮影)
UbuntuでWebブラウザーを立ち上げてWebサイトを閲覧したり、メールを送受信したりしたが、快適に利用できた。動画サイトの閲覧もスムーズだ。Webブラウザー上で動くブラウザーゲームを動かしてみたが、問題なく動作した。消費電力が小さいのもメリットだ。アイドル時に測定すると、わずか9Wしか消費していなかった。起動時や高負荷時は22Wまで消費電力は上昇したが、パソコンとしては小さい。ただし騒音は小さくない。内部に熱がこもるせいか分からないが、冷却ファンが高速に回転する。50cmぐらいまで近づくと、その音を確認できるぐらいの騒音があった。
パソコンとして十分使えるが初心者向けではない
実質1万5623円で購入した格安パソコンだが、ハードウエアは筆者の予想以上によくできていると感じた。Webページを閲覧したり、動画を再生したりする作業は、ストレスを感じることはなかった。こうした低負荷の処理がメインであれば、購入してもいいのではないだろうか。SSDやHDDを追加できるので、小型ファイルサーバーとして利用したり、「ChromeOS Flex」をインストールしてChromeOS搭載パソコンとして利用したりするのも面白そうだ。ただパソコン初心者向けではないと思った。ディスプレーやキーボード、マウスは別途用意しなければならない。不案内な説明書なので、自分で判断しなくてはならない部分も多い。パソコン操作に慣れている人でなければスムーズに使うのは難しいと感じた。
|
馬鹿だな、日本語化すればいいのに
ライセンスもシステムから調べられるだろ
>>2
たとえ正規版ですって言われても、最初から疑ってるから信じられません!確証が得られません!
こうでしょ
>>2
Ubuntu使えるやつが知らないわけないだろw
昔から中華版windowsは存在する
「中国特別版Windows 10」の存在をMicrosoftが明らかに
https://gigazine.net/news/20160329-windows-10-china-edition/
Windows重いもんな
ああ英語版だから使わなかったのか
なるほどねい
一塊ウブントゥ試してみたけどあれはパソコンの先生じゃないと触らないほうがええ
筆者の予想とか知らんしストレスの感じ方も人それぞれで全然参考にならん記事
別に正規じゃなくても買った人間のせいにはならんだろ
MSにチクって100億ぐらいの賠償金払わせてやれよ
こないだ中古、第8世代のi5、8の256の10インチノーパソが1万5千円で買ったよ
バッテリーが好調なのでいい買い物だった
英語版ならAmazonとかで1万とかで売ってるだろ正規ライセンスのプロ版
>>15
契約内容不明なのが多いからな。
特定の企業向けとか国とか、PCが指定された契約かもしれんし。
記事では無く只の日記じゃね?
ネットに日記書いちゃうおじさんはLinuxを何に使うんだろうね
>>17
日記書くんじゃね?
Linuxのヤツをインストールありきのネタなん?
今のマイクロソフトが海賊版なんか簡単に許さんでしょ
>>23
海賊版じゃないけど、企業が台数と期限を決めて契約したボリュームライセンスを切り売りしてる
契約期限が切れると一斉に使えなくなる
>>52
途中で使えなくなるとか笑わす
やっぱライターが正解なんじゃん
行間読めってことだろ
必要なのはPCであってwindowsではないからね
怪しげなソフトを逐一本物か確認しながら使うよりも一回消してちゃんと入れなおした方が堅実だってだけの話
50cmも近づかないと気づかない音は騒音なのか
使う予定がないならライセンス認証も要らんでしょ
消してちゃんとしたOS入れるだけ
逆に言うと、認証する手間や責任をユーザーに負わすこと自体が商品としてはマイナスだよねって話
キー付いてるならとりあえず自分で公式からUSBで作って
最初から日本語の入れ直せばいいのに?もし正規品だったらもったいないな
Linuxだから、サクサク動くんじゃね?
Windowsは海賊版云々より重かったんじゃねーの?
中国産PCに入ってた怪しげなOSだもの
どれだけ「正規品ですよ」と主張しても不信感は拭えんのだし
そういう不安を感じながら使い続けるよりもまっさらにして入れなおした方が健全
n100買ったけど概ね問題ない。
唯一困っているのはMicrosoftアカウントで自分ログイン後、家族の既に持っているMicrosoftアカウントを👪設定から追加許可したんだけど、家族を選んでログインを押してもパスワード入力ケ所が出てこないんだよね。
解決方法おしえてください。
>>42
オレもコレ解決策教えて
>>42
こういうレベルで躓く人は買っちゃダメ
先月N100の安いやつ買ったけどボリュームライセンスの11proが入ってた。
普通に使えちゃってるけどやばいな。
>>43
はい逮捕
ライターが記事書きたかっただけだろうな
普段遣いするならUbuntuよりWindowsのが使いやすいしそもそもこのクラスの中華はハードも怪しいし
>>47
ミニPC界隈はブロガーやYouTuberに送りつけまくりだからなぁ
PRつけないと違法じゃないっけ?
まだ大丈夫だっけ
windowsが正規かどうかわからん
素人にはおすすめしない😤
なぜならモニターとマウスとキーボードを自分で用意しなければならない
プロ向けだ😤
中国ってマイクロソフトの認証
受けたソフト使ってる奴いるんかよ
60歳からのパソコン入門とかそういう本の記事でしょ。
PB100
確証得られないなら確認しろよよくそれで記事書きなんかしてられるな
ライセンス認証してから
MSからインストール媒体ダウンロードして
クリーンインストールすれば良いような
>>65
そのライセンスが正規じゃないからだめだと思う
>>68
何故かリテールに変わるんだよ
クリーンインスコで
>>77
そうなんだ。やってみる。
|
コメント一覧 (17)
-
- 2023/12/09 18:32
- モニターとキーボード、マウス用意しないとダメなのは初心者じゃ厳しいのか🤔
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 18:41
-
最近はエンジニアでUbuntu使い一定数いるな
仕事ならオフィス以外問題ないからUbuntuでも十分って層はいる -
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 18:44
-
>海賊版じゃないけど、企業が台数と期限を決めて契約したボリュームライセンスを切り売りしてる
ああ、海外YouTuberがWindows安く買えますとか宣伝しとるのはそういうことをしてんのか -
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:07
-
一応クリーンインストールして日本語化すればいけるらしいが 23H2アップデートは難易度高いと
尼とかのレビューが増えてるなあ
Win12?までの繋ぎと考えるなら
第7世代以前のWin11インストール済み!とかの
怪しい中古をメ●カリで買うよりはマシ・・? -
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:21
- どんなに安くてもそんな怪しいPC触りたいと思わん
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:26
-
「正規なものか確証が得られなかった」は「正規じゃなかった」の婉曲表現でしょ
製品名名指しの記事でライセンス違反と明記したら色々面倒だから避けただけ
この記事が言いたいのはハードはいいけどソフトはダメだから
OSごと入れ替えるのが難しいような素人は手を出すなってこと
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:30
- 再インストールじゃだめなの?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:40
- 50cm以内じゃないとファン駆動音聞こえないなんて、優秀すぎやんけw
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:56
-
>Webブラウザーを立ち上げてWebサイトを閲覧したり、メールを送受信したりしたが、快適に利用できた。動画サイトの閲覧もスムーズだ。Webブラウザー上で動くブラウザーゲームを動かしてみたが、問題なく動作した。
スマホでええやん -
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 19:57
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 20:10
- うるせぇ、Ubuntuぶつけんぞ!
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/09 21:20
- 正規品じゃないwindowsってあるのかよ?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/10 03:28
- 11にアップグレードしたけど10からそんなに操作感変わらん。というかエクスプローラーのタブ機能がついたんでもうこれでええわ。今年で10のサポート切れるんで早めにやっとけ
-
bipblog
がしました
N100で使うならLubuntuにしとけ
bipblog
がしました