1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 16:59:54.534 ID:41UfWg7Q0
もはや世界を丸ごと修正してるじゃねえか

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:00:16.402 ID:SijDL+LG0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `'ー '´    
               ○    と思うヴァレンタイン大統領であった
                O

     /  /       / / /       /if「||リノ l ∧
.     /   /       / / /       /      | l ∧
.      /       / /      > ´         l l l  ∧   
    /       / /     , イ:f     l、    '.l |   ∧  
.             / /   x< 、.___\ー---‐ッ ン ,.l } V   }l   
           //   /ァ─ _,_, `≧‐r‐'ノ ノ jノ_____V   l|
          /   /   〈 乂:::r圦 ヽ ヒ´  ,ィfフ-‐‐'"∨  |    
         / /  //: l    '^" ̄`゙. . : : :.  {-rテfッ、ヽ,ノ}   |      
.        / /    /: : l      . .: : : : : : :.  V┴< / l l|   |        
        ││  /: : : :!           : : : : :.   ',    | l l|   |          
        | l   /!: : : : l           : : : : :.   ',   l l l|  │
         j l/ //: : : : : .         {-‐ ニ ー‐ノ  ,' | l|  │     
        // //: : : : : : :            ̄`ー-f´  /l | l|   l      
      / ./: : : : : : : : .            -‐ 、ハ.  /リ l l|   ;
.     /  /`ハ: : : : : : : : :.     ___r_─_ァ ノ ′' / リ  /        
  /  /ヽ.  ∧: : : : : : : :     、     ̄`i. / / ///  /
.   /   ∧  \: : : : : :      `ー==‐--' / / ///  /
.  /|    / ∧    `>             /    //  /
   l |  / / ノ\    ____.>          / '   /  /
   l | {  /    >'´ ___r── `   .___,ノ /  /  /

3: ​​​ち​​​​く​​​わ​​ 2022/10/16(日) 17:01:16.036 ID:85PKLanU0
発現した時にあの複雑な自分の能力を理解しているのも謎

コウイチくんは自分のスタンドの能力理解してなかったのに

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:01:55.609 ID:OSDEL0xn0
「何が濡れているだで途中で切った」←まあわかる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:01:57.812 ID:Glb61qtY0
それを扱うのがただの殺人鬼って所が丁度いい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:03:29.860 ID:QtFSzqgs0
所詮は小学生に看破される程度の能力よ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:03:32.181 ID:fZF728E3M
時を吹き飛ばすもわからん
過程として省かれる現象と結果として残される現象がどういう基準で区別されてるのか考えるほどわからない
まあ漫画だし普通に読んで楽しむ分には気にならないんだけど

>>7
ぶっ飛ばした時間の中で省略する過程の選択までが能力だろ
エピタフで未来予知した上で自分に都合悪い部分だけ飛ばせるからこそディアボロは最強だったわけだし

>>13
IQ180くらいありそう

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:04:59.768 ID:LqJPtByh0
ループものをやりたくなったんだろうな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:06:36.127 ID:NWtg5ycX0
時を止める時点で世界に影響してるやろ
むしろ止めた時の中でさらに時を止めるのほうが無茶苦茶やろ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:07:29.088 ID:Om1+MJKq0
時間を吹き飛ばすだけ分からない
その間も時間は進んでるし
ただ意識を飛ばしているだけなのでは?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:08:07.210 ID:fZF728E3M
時止めて敵にナイフ投げると刺さる直前で止まるのもめちゃくちゃカッコいいけど真剣に考えたら意味わからん

>>12
DIOの体から離れたからスタンドパワーが薄れて止まるんだよ

>>12

「止まった世界を知覚する」「止まった世界で動く、物を動かす」で分けて考えると辻褄が合いやすいよ
入門したばかりの承太郎は停止世界に入門し知覚できたが体動かす力がまだなくて一瞬だけ磁石に干渉した
衣服が体に付いてきたり空気が体の動き妨げないのは物体に干渉する力
ナイフが止まるのは物体に干渉するのを止めたかザワールドの射程外に行ったから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:13:02.531 ID:41UfWg7Q0
時止めも時間吹き飛ばしもマジでめちゃくちゃどうにか理解しようとすれば納得は出来るんだけど
バイツァーダストだけはどうして時間戻せるの?って思っちゃうんだよな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:16:07.317 ID:2Enhqv/z0
うっせぇガオンッすっぞ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 17:26:04.528 ID:U8prNc5E0
世界が大きいという偏見を捨てなければならない


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:00
    • 時を吹っ飛ばすとか時を加速させるの、何が起きてるのか良く分からない所とか。かなり勢いと画力(えぢから)で納得させてたよねって言う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:10
    • バイツァ・ダストは自分の正体に近づくものをフルオートで爆破し世界を改変する能力
      マンダムはシンプルに時間を戻す能力
      と解釈してる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:13
    • 曲がりなりにもラストバトルなんだから
      そりゃ世界の一つや二つくらい動かすやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:17
    • そら考えてもわからんよ、変な矢が刺さったただけで謎の能力開花する世界なんだから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:26
    • 時が止まった時点で真っ暗闇なはずなんだがな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:36
    • ゴミみたいな生物が宇宙ごと巻き戻しているからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/03 23:42
    • 時を加速している時の一般人の反応が面白かった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 00:04
    • ラスボスの能力はDVDプレーヤーの再生機能だってさ
      ポーズ、巻き戻し、スキップ、早送り
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. たかあき
    • 2024/01/04 01:11
    • 実際、巻き戻す能力があったら便利だな
      失敗した時点から経験と意識を持ったまま
      振り出しにすれば失敗を回避する、
      ナンパして断られたら戻ってなかったことにする
      など実用性があるな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/01/04 05:23
      • >>9
        戻せる=未来予知のほぼ上位互換だからな
        例えばカジノでカード山の1番上を強引に見てから時間戻せば良いので
        もっとも、即死や意識不明になったら戻せないからその回避の場合は未来予知の方が優れてるが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 01:25
    • 広大な宇宙の中の一人の人間が時間超加速させて一巡させるっていくらなんでもやりすぎ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/01/04 11:14
      • >>10
        スーパーマン「せやな」
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 01:29
    • そもそも時を止めるという能力が、相対的に時を加速していることと同義なんだよなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 03:24
    • ノリと勢いとボスの思惑第一な世界だから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 05:05
    • 都合の悪い時間をぶっ飛ばす
      お前らもよくトイレに篭ってやってるだろ
      あれだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 05:20
    • 時間吹っ飛ばすは意味わからんやろ
      リープした時間は何事も起こらずに順当に経過したって扱いなんだろうが、順当な経過ってのの定義はめちゃくちゃ都合の良いやつだからな
      まぁジョジョはそういうとこ深くツッコまずに勢いで読むべきやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/01/04 08:37
      • >>14
        時間というより起こる筈だった事象を飛ばしてる感じよね
        それに伴ってその他の時間が経過する
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 11:18
    • バイツァダストは実質レクイエムだからな。
      レクイエム系はもう考えるだけ無駄や。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/04 16:10
    • コードギアスのロロのギアスがキンクリに近いのでは
      ロロのギアスは射程距離内の人間の体感時間を止める
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事