1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:57:50.959 ID:q6PqILEe0
steamの知識ゼロなので

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:57:58.177 ID:ls9uG0940
みせて

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:58:06.564 ID:ls9uG0940
ゲーミングノートPC見せて

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:58:20.625 ID:GxrIv+fa0
>>3
ガレリアの9万のやつ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:58:25.986 ID:0MssTack0
steamじゃないがボンバーガールやれ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:58:32.787 ID:zsItO3jEd
Kenshi

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:58:58.044 ID:G7xEyU3E0
BF2042

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:59:04.873 ID:eqfxgO+s0
どんなゲームが好きとかないの?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:01:08.209 ID:GxrIv+fa0
>>11
割と雑食でsteamでは縦シューと2D格ゲー系をとりあえず購入してる
DJMAXがセール来たら買う
格ゲーとか音ゲーとかノベルゲーとかアクションも好き

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:59:39.167 ID:YVSmDFQP0
俺とコアキーパーやろうぜ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 01:59:59.465 ID:znn/Pz9o0
epic入れなさい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:00:42.790 ID:VBhNMzCL0
やりたいゲームのスペック満たすためにゲーミングPC買うならともかく買ってからおすすめと言われても

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:02:30.476 ID:GxrIv+fa0
>>18
PS5とSwitchもあるからそっちでやれるゲームはそっちでええと思ってるんよね
だからsteamでやると良いゲームを求めてる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:03:53.321 ID:VBhNMzCL0
>>22
そうなると高グラのゲームになってくると思うんだけどそうするとお前のPCだとスペック不足なので大人しくPS5で遊んでろとしか

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:01:25.126 ID:QbD7nC+o0
9万か
FF14が動くかどうかくらい?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:04:10.957 ID:ceKtMKOfr
PS5の方が高性能じゃね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:05:38.123 ID:G7xEyU3E0
スペック開示

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:09:05.130 ID:0A9lOE110
GTX1650か?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:19:05.716 ID:NLH9WWyn0
among us

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:20:15.955 ID:Z1j3BHoT0
cyber punk

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:20:30.290 ID:YEOTOsKP0
俺からのおすすめは

Oxygen Not Included
Vampire Survivors
This War of Mine

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 03:50:39.166 ID:z7D9KaVP0
横スクロールアクション好きならホロウナイトとエンダーリリィズ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/14(日) 02:18:20.920 ID:2Xf54YQMd
バルダーズ・ゲート3とかのオススメできるゲームはその低スペPCよりもPS5でやったほうがサクサク動くだろうな


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (7)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/15 23:53
    • PS5のBG3は規制だらけでなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/15 23:53
    • なんでゲームやるのにノートPC買うんだよ
      ベンチマーク見たらわかるけど、結局ノート用の小型のグラボ性能は低いのよ。そのわりに高い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/16 03:02
    • ゲーミングノートはやめておけ
      どれだけ良いグラボ積んでも廃熱で普通のノートPCに勝てないからあまり意味がない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/16 09:28
    • ゲーミングノートwwwww


      どうせ重くて持ち運びもしないしバッテリーすぐだめになって電源つけっぱなしになる上に画面はくっそ狭い割高なゴミwwwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/16 11:01
    • 9万でクソpc買うならps5買ってたほうがええやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/01/16 12:05
    • 今は散々な言われようだけど
      いつかしっかり実用的なゲーミングノートができたらいいな
      狭い部屋にデスクトップはきついんじゃ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/01/16 19:38
      • 自宅と出先で3Dを表示させたい関係上、いつも中堅CPU+60番台のGeforce載ってるノートPC買ってる
        2年くらいで買い替えるつもりで使ってるが、去年外付けGPU使い始めてからちょっと世界が変わった

        >>6
        ぶっちゃけ今のも実用範囲内だと思うけどな
        円安の影響で日本円の価格だとコスパ悪く見えるかもしれんが、
        240HzのQHDモニター+UPS付のPCと考えたら妥当だと思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事