1: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:38:57.46 ID:eMRpdzD10
ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今さら、という感想です。もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、そうでなければ何でもアリかと。そういうところから新しいモノが生まれてきた業界ですし、あとは消費者が判断することでしょう。
https://x.com/fura/status/1749064625403080967?s=20
https://x.com/fura/status/1749064625403080967?s=20
2: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:39:27.73 ID:mUYPUOz+0
そうです
3: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:40:25.91 ID:5tpCw/Cn0
そもそも捕まえて戦わせるだけのゲームでよく覇権取り続けられたなと
4: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:40:46.75 ID:Ngnpf+UP0
自分の気に食わないものだけ叩くチーさん
>>4
ほんまネットの奴らって大体これやわ
指摘しても輪になって煽ってくるだけやし、まともに議論できへん
ほんまネットの奴らって大体これやわ
指摘しても輪になって煽ってくるだけやし、まともに議論できへん
5: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:43:11.72 ID:Wa1KoHbp0
スイカゲームも18番出口も
>>5
スイカゲームの元ネタのゲーム、中国やっけ?あったんよな
スイカゲームの元ネタのゲーム、中国やっけ?あったんよな
6: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:44:11.20 ID:dn3qPtO/0
完全オリジナルのゲームとかもう出せないしな
8: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:45:31.35 ID:ZFgnud/P0
どの業界もだけどな
9: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:46:08.39 ID:EdxchFmF0
そもそもブレワイとかもパクりだからな
パクりとか言い出したら怪我するの豚だぞ
パクりとか言い出したら怪我するの豚だぞ
11: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:49:10.12 ID:2XbaesH90
ソウルライクで発狂するフロム信者見たこと無いしポケモンに比べりゃあっちはまだゲーマーなんやなと実感する出来事だった
13: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:50:38.67 ID:dQODDXGA0
パルワールド擁護してるのがゴキブリてのがはっきりわかったなこれで
15: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:51:51.40 ID:cW67aZD70
パクるにしても程度ってもんがあるやろ。
17: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:52:36.03 ID:OMN56JOB0
逆張りしてるだけやろパルワ叩いとるやつ
19: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:54:05.37 ID:gbkDDeMy0
パクリパクられを容認しつつ…って一見素晴らしい風潮のように思ってたけど、実のところ任天堂みたいな大企業だけが有利になるシステムだったんだな🙄
https://i.imgur.com/TmYOWBx.jpg

https://i.imgur.com/TmYOWBx.jpg

>>19
任天堂にオリジナリティがあるって言うのがそもそもの幻想
任天堂は枯れた思考の水平線を地で行く会社
パルワールドはその流れ(旧態の組み合わせ)をパクってるのはガチ
任天堂にオリジナリティがあるって言うのがそもそもの幻想
任天堂は枯れた思考の水平線を地で行く会社
パルワールドはその流れ(旧態の組み合わせ)をパクってるのはガチ
21: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 21:54:28.82 ID:EdxchFmF0
ゴミポケモンごときがおこがましいよ
24: 風吹けば名無し 2024/01/22(月) 22:03:46.25 ID:Y5I/EN1s0
だからってモデルぶっこ抜きする奴があるか
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (125)
-
- 2024/01/24 10:52
- いや、だから判断した上でダメだと思ってるんだが
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 10:57
-
ゲーム部分のパクりはOKだけどキャラクターのパクりはダメだろ
あれくらいずらせばパクってるうちに入らないって意見のやつは分かるけど、パクってもいいじゃんってやつはもう論外だ
コメント書くやつはどっちの意見なのかは明確にしてもらいたいね -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:01
-
パックンフラワーは昔のホラー映画(とそのリメイク)パクリ
リドリーはエイリアンとその監督の名前のパクリ
情弱信者は任天堂しか知らないどころか任天堂すら知らんから任天堂で起源主張出来る
そもそもポケモンも初代の時点でDQとの比較画像を作られるくらいパクっとるよ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:02
-
任天堂がパクったゲームより任天堂がパクられた
ゲームの方が多い定期
ファミコンの時代から何年ゲーム業界けん引してるねん
ファミコンの前はアタリのゲーム機しかないぞ
そのまんまなパクリには制裁してきたけど、むしろコロプラ裁判みても
フリーで使わせてる部分もあるねんけどな? -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:04
- つまりパクリゲーと認識しても何も問題ないということ
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:04
-
パクリどころかソースレベルでコビーして
「遊びにパテントは無い」と開き直った所が和ゲーで一番儲けとる定期 -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:05
-
ネットで俯瞰で見てると
「パルワールドはパクり!」って暴れてる人間より
「パルワールドをパクり呼ばわりするヤツはクソ!」って暴れてる人間の方が目につくからなんとも言えない。
多分前者はXで活動してて後者はまとめサイトでまとめまくられてるからだろうな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:06
-
著作権のある部分をパクるのはNGだろうが、
アイデアに関してはお互いがパクリ合う事によって発展していった業界だからな。
ただそれによって特許ゴロとかで利益得ようとする輩が出てきたりもするから、
新しい仕組みには特許は取っておく。
その上で、その仕組みを他社が使っても各社ある程度容認はする感じなのかね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:09
- ドラクエなんてほぼパクりでできてるもんな
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:10
-
誰だか知らんがアホは黙っとけや
パルはパクりですと言っちゃってるもんやんけ
ほんまバカ発見機やなツイッタ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:12
-
スパマリはアーケードにあったパックランドをパクり
そのガワをポパイにして事後承諾で作ろうとしたが
ポパイ側に止められて今の形になったゲームですw -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:12
-
容認するか訴えるかは版元の判断なのに、ユーザーが騒いでるのが一番の謎
せめて株買って株主総会で言うべきことでは? -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:12
- ポケモンよりもARKのパクリでは?ってプレイして思った
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:13
- めっちゃ批判してるのが開発者とかじゃなくて何も関係ない消費者なのが意味わからん
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:13
-
実際株ポケや任天堂はノーコメントだし
結局一部のポケモン信者がデカい声で騒いでただけだったな
暴れすぎて殺〇予告までやったのは普通に頭おかしいわ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:13
-
この世にパクって(参考にして)いないものなんてほとんどない
何を今さらパクリ(法的にアウト)がどうのといっているのやら(苦笑)
みたいな人いて冷えるわ
モンハンとゴッドイーターのデザインのパクリ(参考)と
キャラクターの形状パクリ(コピペ)を同一に語っている奴が多すぎて
金貰って意図的に擁護してるんかね -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:15
-
日本が成長したのも積極的にパクって貪欲だったからだろ
今はもう守りに入りすぎたから衰退していってるんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:19
-
やってることはなろう系のテンプレと同じだわ
世界観を一から説明するのがだるいから、既存のゲームに似せて「ステータスオープン」って言うだけで世界観を伝える、それをポケモンでやっただけ
世界観を伝える労力もいらない、宣伝広告費も浮く、ユーザーは誤認して買ってくれる、賢いと言えば賢い
ただ、ブランドイメージへのタダ乗りだろとも思う -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:22
-
日本は中国韓国を見習うべきやね
彼らがディズニー、サンリオ、アニメ・ゲームをパクっていたように、日本も総パクリの時代に突入や -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:23
-
システム的にはな。
版権キャラは全く別問題。 -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:25
-
株ポケや任天堂が声明出したら
お前らはしのごの言わないで引き下がるんよな?
絶対にクソ理論振りかざしてパクリありきでゴネルんだろうけどな
ARK使ったポケモン作らなかった任天堂が悪いて!!意味不明な
キチ外さらしてるんやもんな
開き直って金稼ぎでしたて言えば潔くてええのに高尚な事言うからw -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:31
-
任天堂は特許取りまくって特許の無断利用は許すけど、人様の特許で特許ゴロするアホを叩いて伸ばさないようにしてる専守防衛側だし
信者が思ってるほど自分から仕掛けはしないよな
なんで自分達の信者にそんな攻撃的だと思われてるんだ? -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:31
-
カプセル怪獣にも何か元になるアイディアがあったんだろうか?
…しかし、なんでこんなに大騒ぎになってるんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:36
-
お前ら二度と絵師のパクり疑惑とか騒げないね?
これ擁護で他騒ぐとかダブスタにもほどがあるよ? -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:39
-
コインチェック開発者の怪しい代表の金儲けに
躍起になって加担してる大陸ゴキにしかみえんのやが -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:43
-
海外産だったら騒いでるんじゃないの
日本産だからなんとか肯定しようとしてる感じがするな -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:44
-
昔からパクリパクられが当たり前の業界って事は
老舗の大御所ほどそのパクリをして来た訳やけど
日本で一番老舗の大御所のゲーム会社ってどこやろなぁ?w
ワイがその会社の信者なら黒歴史を掘り返されたくないから黙っとくわ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:49
- パズル&ドラゴンズが出たときにパズルクエストを思い出したものだけが石を投げなさい
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:49
-
キャラまるまる100体パクったらギネスでも狙ってるの?
そんなゲーム中華産のソシャゲしか知らんねんけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 11:58
- ある程度はしゃあないけどポケモンの仮想aiみたいなモンスターはあかんやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:00
- ディズニーのキャラでやったら認めたるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:02
-
パクリと騒いでる奴らはキャラに対して言ってるのに対してパクリで何が悪いと言ってる奴はゲーム性やシステムに対して言ってる
だから平行線 -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:11
-
相当広告に金かけてるんだろうけど(ステマの法律どう回避してるか謎)勝手に炎上もしてくれるし余裕で元取れるね
カジュアルゲームのクソ広告連発するビジネスがこれに置き換わっただけの話
結論みんながやってる(風)の話題に乗っかるアホなユーザがエンタメを悪化させてる、ソシャゲも消費して散々になってるのに学ばないIQの低さが問題 -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:22
-
パルワールドとポケモンが紐づいてるのがよく分からん
可愛い系のモンスターが出て来るARKやで?
弱らせてテイムはポケモンだけじゃないからね
ARKとNecesseを足したゲームなだけで、ポケモンはボールを投げて捕らえる部分しか無いと思うで -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:28
-
任天堂信者の凶暴性がすっかり定着しちゃったな
今でも自ら墓穴掘り続けてんだから救えない
無能な味方に囲まれて任天堂も気の毒だわ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:39
-
ゲームが面白ければまじで何でも良くねえかw
当事者以外で騒いでるのって用は何かしらの大ファンなんだろうけどそういうゲーム部分以外で面白さが阻害されてる人は俺からしたら可哀想に思えてしまう -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 12:43
-
君たちの大嫌いな任天堂の現状は
スイッチの快進撃が続く任天堂、スイッチの累計販売台数は、1億3000万台を突破。今後もさらに伸びると思われる
家庭用ゲーム機市場に乗り出して以来、任天堂は長きにわたって業界を牽引してきました。その勢いは今もなお増すばかりで、時価総額が10兆円を超えたとの報道が先日広がったばかり。飛ぶ鳥を落とすような好調ぶりは、疑う余地もないほどです。
任天堂の飛躍は、今なお高い関心を集めるNintendo Switch(以下、スイッチ)の活躍抜きには語れません。これまで任天堂は数々の名機を生み出してきましたが、そのなかでもスイッチは指折りの人気を誇っています。
スイッチの躍進は、歴代ゲーム機の歴史と照らし合わせても「異変」と呼べるほどの展開を迎えています。絶好調の任天堂を支えるスイッチが、どんな歩みと結果を積み上げているのか。任天堂が公開した、2024年3月期第2四半期決算説明会兼経営方針説明会のデータを元に、その「異変」に迫ります。
まだ売れてるぞおいw ソフトも爆売れなんやろねー ポケモンとかw -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 16:33
-
ボールに収納されるとかは全然いい
キャラが似すぎてるのだけはどうかと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 17:06
-
1番大事なのは今後このゲームと会社がどう盛り上げていけるかだと思う
前作みたいにちんたらアプデしてるうちにまたどっかで見たことあるようなゲーム発表なんてしたらさすがにボロクソ言われるだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/01/24 21:56
-
現状はAI使った証拠ないから白寄りのグレー。
とりあえず任天堂はもっと面白いゲーム出せよ。 -
bipblog
が
しました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事