1: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:46:41 ID:ELvM
働いていない人は笑うな、というニュアンスがあるこのキャッチコピーがなぜ許されてるのか?

■本日の厳選ニュース
■新着のおすすめ記事
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:48:49 ID:HlZy
>>1
むしろニートは笑い者になっとるぞ

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:46:56 ID:cp51
働けよ

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:47:35 ID:ELvM
>>2
働く働かないのは個人の自由やろ?
低学歴にはわからんかもしれんが

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:47:47 ID:cp51
働けよ

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:47:54 ID:TezV
黙って働け

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:48:34 ID:ELvM
>>5
低学歴にはわからんかもしれんが、働く働かないのは個人の自由やぞ?

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:48:19 ID:v2A1
休んでる時は働いてないにカウントされるんか?

14: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:49:05 ID:ELvM
>>7
休まざるを得ない人に対して、「働いて笑おう」
はあまりにも無神経やんな?

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:48:47 ID:0vnz
でも怒鳴り上司&ギスギス職場よりマシやろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:49:16 ID:bdxE
働いて笑おう←働いてない人は笑うなとは言ってない
イッチ文章理解できてないやろ

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:50:28 ID:ELvM
>>15
ニュアンスがあると言ってるだけやが?
頭悪そうやね君?

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:52:00 ID:bdxE
>>19
ないだろ

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:52:42 ID:ELvM
>>25
ないのはお前のおつむやで?

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:54:40 ID:bdxE
>>29
論点ずらして人を罵倒し始める所が良くないと思います

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:55:29 ID:ELvM
>>35
効いてて草生える
そっちが先に論点ずらしたから合わせてやったのに?

16: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:49:29 ID:v2A1
働くのが当たり前だと思ってるのがアホ丸出し
政治家は働いてないけど金あるんねwwww

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:50:51 ID:9NpV
勤労の義務...

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:51:10 ID:ELvM
>>20
そんなものはないんやで?

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:51:25 ID:v2A1
>>20
メディアが作った言葉やで

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:51:28 ID:IJ7k
実際働いてない間は不安であんま笑えなかったわ

28: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:52:20 ID:ELvM
>>23
それはお前が間違ってるんやなくて、社会が間違ってるんや
こんなキャッチコピーなんか作ってる会社は袋叩きにして炎上させなあかん?

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:51:58 ID:y8Ku
いや無職は笑うなよ
働いてねえのに笑ってんじゃねえ

26: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:52:13 ID:qNiS
憲法27条1項は、「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」と規定しています。 国は、すべての国民に対し勤労の機会を提供すべき義務を負い、この義務が果たせない場合には、失業中の国民の生活を保障すべき義務を負うという意味です。

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:54:20 ID:ELvM
>>26
国民が持っているのは勤労の権利であって義務ではない

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/03(日) 13:52:50 ID:waOI
お社畜さん明日から5連勤ですね
笑えよ




★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (26)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:14
    • 随分と拗らせておられるようで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:18
    • >働いていない人は笑うな

      誰もそんなこと言ってない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:21
    • 働いていないと暇を持て余して捻じ曲がった思考に陥るのかね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:23
    • 無職とか遊んでる奴に効きそうなCM
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:32
    • 『働いて笑おう』なんて分かりづらいから、スレ主みたいな奴が変に勘繰っていちゃもんつけんだよ。
      単純に『働かない奴は死ね』で結論突きつけて議論させなきゃいいのよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 12:36
      • >>5
        不労所得で生きている層もいる訳だしそんな極論を突き付けられても
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 12:49
      • >>7
        そいつらもってことだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 12:55
      • >>11
        投資家がいるから企業が存在し得るわけで
        すなわち労働者の雇用が維持されているのはそういう層のおかげなのに
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 14:48
      • >>13
        かつては商人が投資家を兼ねてた
        投資しかしないやつがいなくなってもファンダメンタルな企業は存在できるわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:34
    • 笑って働こう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:38
    • 実際は「笑ってはいけない、泣いてはいけない」ばかりなんだけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:39
    • 年度末の有給消化中のワイは不毛なスレに苦笑い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:41
    • エヘ、エヘ、エヘヘへ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 12:52
    • 社会不適合者丸出しやな(爆笑)

      マジで世の中にいらん存在やわw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:11
    • 笑うのはコストかからんから好きなだけ笑え
      働いてないやつは飯食うな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:17
    • たった一言聞いただけで、被害妄想連想ゲームを脳内で繰り広げ
      誰も言って無い事で勝手にキレ出すのがネットのアタオカによくある特徴
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 13:21
      • >>15
        そういうのに限って言葉尻を捉えて噛みついてくるから厄介なのよね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:33
    • 働くのは当たり前すぎて気が付かないけど、ただ普通の人間扱いされるサービスを受けるために働いてる気がするわ。富豪を除いて、働いてないナマポや浮浪者は人間以下の扱いしかされないから。堕ちないとわからないが。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:37
    • 「働いて笑おう」っていうキャッチコピーも良く分らんが、ニートとか生ポ受給者は気持ち悪いから笑うなよ。笑いたければ鏡でも見てろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:37
    • いや、勤労って憲法レベルでの国民の3大義務なんだが。。。
      憲法に挑むってすげーな。。。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 13:42
      • >>19
        今時は納税の義務を免れようとする議員もいますからね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:38
    • これにキレてるやつの根底にあるのは所詮、「俺はこんなに苦労してるのに」だもんな
      悲しい生き物だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 13:58
    • 笑ってお仕事Windows
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 14:27
    • 多くの人は働きつつ余暇を楽しめてるし、何ならその労働中も仲間と時には笑いながらミッションこなしてるのよ
      労働=苦役ではなくて労働が生活の目的や糧にもなり、社会や組織に貢献することによって日々充実感を得られる生き方でもあるという認識をニートや高齢無職は持った方がいいの
      パーソルの真意は知らんけど「働きたいけど怖い」という向きにはいいキャッチだと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/03/04 14:58
      • >>23
        そういう経営側の方便を真に受ける労働者はおめでたいというか何というか
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/03/04 15:36
    • 逆、裏、対偶を理解してなさそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事