1: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:04:56.32 ID:ppZMUftR0
いかんのか?

■本日の厳選ニュース



■新着のおすすめ記事

BIPブログyoutube
20240315



376: それでも動く名無し(江戸・武蔵國) 2022/10/18(火) 22:39:34.94 ID:nxetnU680
>>1
早急(さっきゅう)だぞ

2: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:05:33.80 ID:mZbqV5v5d
代替(だいがえ)

4: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:05:49.44 ID:kXpKqyzH0
全部あってるやん

5: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:05:57.71 ID:BxD95KTAp
進捗(しんしょう)

7: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:08.01 ID:cMdD4fYfr
依存(いぞん)

8: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:18.30 ID:d3qYPTPq0
消耗知らんかった

9: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:22.52 ID:Uv28dkO3a
汎用性(ぼんようせい)

38: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:09:29.49 ID:PxnzlEf10
>>9
これはマジで間違えて覚えてる奴多い

10: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:23.05 ID:p4c3WGW90
為替(かわせ)

672: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 23:08:28.24 ID:oo0PoFCfM
>>10
外為(がいため)←は?

11: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:25.28 ID:N06K6RTD0
そらそうよ

12: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:40.65 ID:SPxUaw0G0
煎餅(まえもち)

13: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:49.02 ID:MqPSJUzn0
ちょうふくな?

14: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:57.19 ID:o+4VAUyX0
雰囲気(ふいんき)

15: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:57.91 ID:DV43yDcj0
固執、早急、消耗って他に読み方あったの?

24: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:07:44.79 ID:l52W6K/ya
>>15
こしゅう、さっきゅう、しょうこう

114: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:16:51.81 ID:DV43yDcj0
>>24
なるほど、ありがとう

131: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:19:03.94 ID:OfnmB2RKd
>>24
マジやんすげえ

16: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:06:58.00 ID:rFz7uG5a0
独擅場(独壇場)

17: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:07:09.85 ID:JxUOaoNr0
消耗てもともとはしょうこうやってんな
知らんかったわ

18: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:07:09.90 ID:o+4VAUyX0
全員(ぜいいん)

27: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:07:52.04 ID:JxUOaoNr0
>>18
それちょっと違うで

19: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:07:22.34 ID:+pMcEAOTa
文盲(もんも)

20: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 22:07:26.03 ID:rJisMU5l0
重複早急と固執と消耗って感じで差はあるな
それぞれ知らなきゃ恥ずかしい、知っててもいい、知ってる必要はないしむしろ本来の読みが通じると思う方が馬鹿みたいな




★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (24)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:06
    • マンションの号室で10(まる)1号室と呼ぶのはモヤモヤする
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/01 13:23
      • >>1
        日本語に不慣れな子のかな?
        それなりに上達してはいるようだから、日本語の先生とよくお話してね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/01 14:38
      • >>1
        そうだよな
        ヒトマルヒトだよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/02 15:48
      • >>1
        お!カッペ仲間か!?
        俺も地元だと俺のじーちゃんばーちゃん世代が「マル」と読むけど親世代だと「れい」と読んでて、当時キッズのワイらは「イチゼロイチ」と読んでて個人的には「マル」が一番古くて芋臭く感じるからモヤる気持ちはわかるぜ
        でも大学で東京に出てきてカルチャーショックを受けた
        マルキューとか一般的に広く知られた店の影響力なのか、東京では全世代にわたって「マル」で読むんだよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:10
    • 誤用や読み間違いのほうが有名すぎて正しいほうを使うか迷う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/01 13:04
      • >>2
        独擅場とかまさにそれだな
        正しい言い方したら「独壇場、な」とかクソうぜー言い方で間違った知識をドヤる奴が多過ぎて二度と使わんくなったわ
        そもそも漢字ちげーだろと
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:28
    • こしゅうだのしょうこうだの言われても通じんしな。まずは通じることが一番や。その上で本来の読み方すればええ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:38
    • 消耗は初めて知った
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:42
    • 体育(たいく) 体育館(たいくかん)
      はいダメー
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:46
    • でんでん!みぞゆう!(漢字も読めない自称保守政治家より)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/01 12:57
      • >>6
        アホどもは漢字が読めない事でしか揚げ足取りできなかったけど総理時代の金融政策とかは世界随一だったんだぞ
        リーマンショックの事後対応もサミットで世界基準に採択されたのは麻生案で各国首脳は麻生案に準じた政策を打ち出した
        アホな野党とアホな記者によって漢字テストばっかりやらされて日本国内でだけ謎に低評価な珍しい元首相ですよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:48
    • 重複は読み方はどっちでも問題ないけど誤用してるやつが多すぎるのが問題だわ
      甲と乙が重複するといった場合は甲と乙は重ねられない(かぶって無駄になる)という意味なのに逆で使ってるやつだらけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/01 13:02
      • >>7
        それカードゲーム(笑)のルールやろ
        重複に「無駄になる」なんて意味は元々含まない
        某カードゲームの「AとBの効果は重ね掛けできない」というルール説明を「AとBの効果は重複する」というわかりにくい記載をしたからそのカードゲームではその解釈が正しいとなっただけ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 12:58
    • 誤用とかじゃなく状況で使い分けるものだと認識
      似た言葉が続くとき、乗務上紛らわしいことばが多い場合
      意図的に使い分ける頭の良さなのに 理解できずに
      執拗に固執しているのは頭が悪い状態 中二的思考
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 13:04
    • 洗濯機(せんたっき)、な?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 13:07
    • 輸入←こいつを正しく読めてるやつはおらんし、国も間違ってる読みを用いることで正しい読み方を捨てた。
      日本語なんてテキトーですわ。

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/01 13:10
      • >>13
        なんだっけと思ったら「しゅにゅう」か、何時代から生きてんだよwww
        中学の頃に小ネタとして習ったわw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 13:19
    • だいたいこういうのって公の場での条約文書や法律用語での特殊な読み方であって、市井の言葉になると普通の音訓読みになったとしても間違いではない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 13:24
    • しょうこうは知らんかったわ
      まさかこんなクソサイトで学びを得るとは許せん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 13:55
    • 伝統的な読みは「こしゅう」だが、今日の口頭語では「こしつ」の方が一般的。

      あほくさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 14:05
    • 強敵(とも)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 15:48
    • 業種やその会社によってはその読み方が正しかったりするからなんとも
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/04/01 16:45
    • 消耗品はしょうもうひん
      としか読まんぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2024/04/02 15:27
      • >>22
        辞書によっては消耗品の意味の説明の後に 「 -ショウコウヒン」とも書いてあるぞ
        ショウコウヒン単品では索引に入ってないから副次的な読みではあるんだろうけど。
        逆に「耗弱」とかはコウジャクとしか読まず、耗弱の末尾の他の読み方としての紹介すらない
        日本語って難しいね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事