1: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:46:38.13 ID:wVY2MQCKa
やばくね?
生まれも育ちも東京で親も東京なんやけどwoって呼んでたわ
3: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:47:51.81 ID:6tPili9N0
普通にwoやろ
学校で習う
学校で習う
5: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:48:12.72 ID:0aWg3/Cpa
何それ
7: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:48:34.91 ID:J89PSrgp0
東京だけど音楽の授業でも音読でもうぉだったうぉ
8: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:48:44.65 ID:oJ9z17XI0
わいうえを😡
10: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:49:00.76 ID:ePqhUpbma
これ割と語学会に旋風巻き起こしてるらしいな
wo派とo派がおる
wo派とo派がおる
12: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:49:24.90 ID:95gNN72G0
1986年からオって決まったらしい
14: ︎ 2022/08/16(火) 15:49:42.19 ID:g3J1jKF00
オだぞ
17: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:50:10.94 ID:0aWg3/Cpa
わうぃうぅうぇうぉ
18: 哲学の道 ◆/IxekTUAZU 2022/08/16(火) 15:50:35.44 ID:px9BErAh0
ローマ字でwoだからをwoでも別にいいだろ
バカじゃん
バカじゃん
19: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:50:44.85 ID:V8RXvwRl0
基本はo発音やが伸ばす音とoの後はwoになることもあるわ
20: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:52:02.20 ID:Eqh5Qc8K0
woだろ
ちな長野
ちな長野
25: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:54:10.11 ID:0aWg3/Cpa
>>20
だよなンゴ
というか、テレビとか見てても「を」って聞こえるじゃん
脳内で変換してるだけ?
だよなンゴ
というか、テレビとか見てても「を」って聞こえるじゃん
脳内で変換してるだけ?
26: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:54:24.52 ID:48E8AI7SM
woは便宜上そう書いてるだけやって知らんやつ多いよな
29: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:55:37.66 ID:kb0SS3br0
wow...
30: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:55:43.36 ID:3gTryych0
小学校からやり直せや
32: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:56:12.19 ID:f4e4kjUwd
意味わからん
相田みつをのことを相田みつおって言わないだろ
相田みつをのことを相田みつおって言わないだろ
35: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:56:37.33 ID:5+l2d354p
>>32
発音の話ですけど
発音の話ですけど
36: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:56:40.67 ID:Xfdl25Ru0
>>32
いやいうやろ
いやいうやろ
39: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:57:11.25 ID:f4e4kjUwd
>>36
woで言うだろ
woで言うだろ
33: それでも動く名無し 2022/08/16(火) 15:56:16.27 ID:ozsbzycBM
どっちでもええやろ
ただの当て字やん
ただの当て字やん
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (29)
-
- 2024/04/05 00:22
-
今まで生きてきてwoって言ってるやつに出会ったこと無いが
有名人で言ってるやつもおらんやん -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 00:46
- 「ん」の発音だけで五種類あるらしいから「を」だって何種類かあっても不思議じゃないだろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 00:46
- そんな奴観たことないわw
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 00:52
-
「お」と「を」の発音はどっちも「o」ってきまってるんだよ
「wo」って発音する人見たことないけど -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 01:25
- 「お」で発音すると舌足らずで、幼稚な感じがする
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 01:29
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 01:34
- 英語のRとLみたいなもので、oだけど純粋なoではない。woでもなくて、さらにその中間の42.195%ぐらいのoと言われてる。
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 01:37
- うぉって習ったけど発音しづらいし普通に話してると お になるよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 01:41
- 文章でをが出てきたらoで、をが単体ならwoかな?
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 01:48
-
大昔はwoって発音してたらしいけど
段々oの発音に成ったらしいから
元に戻ってるだけ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 02:05
-
それよりも日本の五十音にwuの発音を表す文字がないのにモヤモヤするね
日本人でもはっきり発音できるし聞き取れる音なのにさ -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 02:50
-
SNSとかのおかげで頭が悪い人も表に出られるようになってきたけど
それでいいのかなとも思う -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 03:18
- 歌ってる音聞けばわかるけど大体はwoだぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 03:26
-
安心した
月曜から夜更かしでwoって習うのは地方の1県だけみたいな放送してたけど、
ワ行で習ったよね
らりるれろ
わ(wa)を(wo)
ん -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 05:42
-
>「wo」って発音する人見たことないけど
聞き分けられないだけなんじゃないのか
日本人がLとRとの区別がつかないように
そういや最近は鼻母音の発音できないやつが増えてきたよね -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 05:45
- 「へ」もウェって発音してたわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 07:02
-
上でもあるけど、ただの当て字って思ってるやつは、相当底辺だぞ。
ちゃんと日本語勉強した方ががいい -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 07:42
- ◯◯が、を鼻濁音にしない無教養の奴みたいな話?
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 09:06
-
knifeとかと同じ様なもん
昔は発音してたかもしれんが、今は発音しない -
bipblog
が
しました
-
- 2024/04/05 15:20
- 「か」をkuwa発言わい高みの見物
-
bipblog
が
しました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事
ローマ字表記記法の違いに過ぎない
bipblog
が
しました