
台車ダメとか運べないことあるだろ
台車禁止の意味わからんのやが
騒音問題になるからとか床が削れるとかが理由なんか?
>>5
床が絨毯やカーペットならまだしも下手したら大理石とかあるからな
エントランスに置き配でええやん
勝手に取りに来い
タワマンは仕事に行くとほんと入る際の手続きが面倒やなぁ
高めのタワマンの受付はマジで空港のロビーやからな
ビビルで
タワマンは引越し業者からも嫌われてるよな
引っ越し業者が管理組合にオートロック解放のままにするのアカンって言われてハァ?てなってた
でけえタワマンなら運搬用のエレベーターあったりするで
>>22
運搬用エレベーターあえて使おうとする住民普通にいたから仕事の邪魔になってうざかったわ
一回ロビーに出なきゃいけない居住者用と違って外に出やすいのと駐車場に直結してるのが理由らしいけど
ちゃんとしたところなら台車で入ることを想定して作ってるからウンコみたいなタワマンなんやろ
タワマンとか専用の宅配ボックス作らないとダメだよ
なら配達側もタワマンお断りすればええね😊
>>32
ほんまそれくらいの態度でええのに
大手の配達業者上層部はクレームに過敏すぎる
床が汚れたり壊れるから台車ダメとか言うなら全世帯が荷物頼んでも大丈夫な数の宅配ボックスぐらい配置しとこうや
もしくは管理人が受け取って部屋まで届けるサービスぐらい用意しとけ
タワマンはマジでめんどくせえからな
1基しかない業務用エレベーター使えとか言われるし
フロントにコンシェルジュいるんだがからお前らが各部屋に届けろよと思うわ
台車使用禁止なのでエントランスに置いておきます
文句があるなら管理会社にどうぞ
でええな
酷いとこは3箇所オートロック抜けないとだめだからな
更にエレベーター呼ぶのにも住居者にインターフォンで対応してもらわないとあかんとこもあるし
タワマンってどうせ金持ちしかおらんしタワマンだけ特別に運送料値上げしてやれよ
>>109
タワマンって上階以外の大部分は世帯年収1500ぐらいで買えるし金持ちやなくて見栄っ張りばっかやぞ
ぶっちゃけタワマンって見栄以外で住むメリットある?
ジムとかが併設されてるところは確かにメリットとして言えるのかもしれんけど費用対効果としては見合わんやろと思うんよね
家出るのも時間掛かるし、災害時は軟禁状態、修繕積立金で住民組合が揉めたりするしなんかデメリットのほうが多い気がする
戸建てより抜群に良い理由がほしい
>>162
土地が無いから便利な土地を縦に伸ばしたんや
あとはタワマンバブルが続く限り部屋転がしが出来る
弾けた時が楽しみやけどなw
このご時世
不特定多数の人間に嫌われるリスクを考えてないな
ウーバーイーツって拒否とかできるん?
結局全員辞めるとかにならん限りこの流れ続きそうな気がするわ
>>181
タワマンウーバーは配達員に拒否られまくってなかなか時間通りに到着せんで有名やで
結局は配送業者と客のどちらか強いかのパワーゲームよ
強いほうがやりたいようにできる
>>134
金払ってるのは客なんやから客が負けたらおかしいけどな
>>147
それは正当な対価を払っている場合やろ
今はまだ一軒家や団地のためにできた宅配というシステムがタワマンを想定してアップデートしきれていない
離島と同じくタワマン料金ができる日も来るかもしれない
たま~に外人ウーバーがオートロックのドア前に商品置いて帰ってるけど宅配もあんな感じでええと思うわ
日本の配送業者は安い運送料で客を甘やかしすぎ
タワマン
大規模マンション
高級マンション
これの配達問題は根深いわ
100戸でもエレベーター2個
搬入や緊急用とかのがないとかもあるからな
しわ寄せは末端の運送会社
かといって運送事業なんて物運ぶだけで料金以外で差別化無理やし安くても何でもいい会社が乱立する
最近の横浜の大規模マンション
マンション内で流通システムあるぞ
配達員は一旦全部エントランスにあずけて
マンション内に配達する人がいるらしい
>>219
これが本来あるべき姿よな
ゲーテッドコミュニティなんやからコミュニティ内のことはコミュニティ内でやれっての
責任分担モデルが必要や
[新着] DLsite_オタク友達とのセックスは最高に気持ちいい2
[新着] DLsite_ホームステイ中のドイツっ娘が一緒に風呂に入ってくるワケ
[新着] DLsite_ギャルを助けたら異世界転生級のリア充生活が始まった!?
[新着] DLsite_プールで出会ったおねえさんとエッチな関係になっちゃうお話
コメント一覧 (7)
-
- 2024/07/10 07:47
- 配送会社は配送受付拒否のタワマンとかやって良いと思うわ。オートロックとかの問題もあるから配送に全く配慮してないとこはロックされてるドアの前に置き配しますって
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/07/10 07:48
-
タワマンの事情は知らないけどむしろ積極的に台車を使って欲しいと思う
クソ暑い中ペットボトル担いでインターホン押されても心配しかできないし -
bipblog
が
しました
-
- 2024/07/10 08:05
- ロビー受け渡しで。業務用エレベーター占領してる業者とかいてクソ時間かかるし、そんなんで駐禁とられるんやで。やばない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/07/10 08:29
- 身勝手なルールのところには配送拒否で入口に置き配しますでいいじゃん
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/07/10 08:36
-
スレでも出てたタワマン料金、オートロック料金を別途設けるのが手っ取り早いんだろうな
エントランス受取なら割引とかで
-
bipblog
が
しました
-
- 2024/07/10 10:10
-
台車禁止の個々の理由は分からんが、配達員が原因の可能性もある。
廊下ですれ違う際とかに台車を壁にぶつけて傷をつけて申告もせずに立ち去るとか結構ある。
その傷を直すのも、修繕積立金だから台車禁止にするっていうのも分からんでもない。 -
bipblog
が
しました
配達員からすれば別に行きたくて行ってるわけではないのにギャーギャー言われる
bipblog
が
しました