1 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:33:07.01 ID:5I/LdDzR0

日本のデジタル赤字4.7兆円 22年、海外ITへ支払い拡大【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064HT0W3A200C2000000/

22 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:36:54.38 ID:+/aS2bN3a

ひろゆき氏は「(世界に通用するものは)あったんですけど、法律の問題で駄目になりました。もともとGoogleがなぜうまくいったかというと、検索エンジンの会社なんですよね。検索エンジンの会社の中でページを保存してGoogleのキャッシュで表示する機能があったんですけど、あれは日本でやると著作権法で違反だったんですよ。便利だよねってみんなGoogleを使ったんだけど、日本の検索エンジンは違法だからそれができなくてNTTが作っていたgooだったり、Infoseekは日本の検索エンジンは性能がよかったんですけど、全部営業的にうまくいかなくなって、日本のYahoo!も自分たちが作ってる検索エンジンも1回Googleに変えるとか、日本は自分から法律で手を縛って技術を潰しちゃったんですよね」と説明。

さらに「その後、ブロックチェーンと呼ばれるP2Pの技術ももともとWinnyっていう東大の金子さんっていうおっさんが作った技術がベースで同じような技術をつかってるんですよ。でもそれも潰したじゃないですか。日本は法律と警察力でどんどん潰していくので伸びないよねって話」と指摘した。

これを聞いた慶大特任准教授の若新雄純氏が「日本でもすごい技術の種はあったのに日本国内で若いやつらが発明したものは許さねぇとか日本国内の既得権を崩されたくないとかで日本国内で潰しているうちに世界で戦えるものがなくなってしまったのか」とうなずいていた。

38 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:38:30.74 ID:oi4Kiy8H0

>>22
ひろき…

52 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:40:54.28 ID:FJubrttF0

>>22
たしかに





■本日の厳選ニュース



■新着のおすすめ記事















63 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:42:12.88 ID:Gu2+DjLRa

>>22
毎回思うんやけどwinnyって散々警察と著作者に喧嘩売ってたんやから潰されないわけなくね
Download板で散々調子こいてたんやから
警察やなくてwinnyが悪いやろ

82 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:44:11.13 ID:egF/kPUZ0

>>63
やり方が悪すぎるからまともに評価されるわけないんだよな

3 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:34:00.42 ID:sGc21cEjd

意味わからん
日本企業の提供するサービスがうんこなだけやん

11 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:35:23.03 ID:jhss+5I/r

国内にはNetflixとかAWSがないから

19 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:36:32.67 ID:sfGD7XYb0

>>11
動画配信サービスは外資に完敗やな

16 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:36:02.24 ID:YSzxOcyB0

使うサービスが無い

26 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:37:14.84 ID:4TYEMG8b0

国内にITサービスなんてないぞ

34 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:38:19.97 ID:GSe8+gAb0

https://i.imgur.com/AYEMTKc.jpg

50 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:40:28.49 ID:RuV5FJx+M

>>34
若者が一人も写っとらんな

76 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:43:31.75 ID:V9FTAk+sa

>>34
httpでわらう

122 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:48:21.52 ID:fd6GFEoxM

>>34
Now loadingで固まったままやろ

163 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:53:00.96 ID:J7Lz3XTq0

>>34
オードリータンが35歳でデジタル大臣になれる台湾
70歳のババアがデジタル大臣になる日本
草も生えん

41 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:39:16.44 ID:+lts2adQ0

役所がアナログそのものなんやから育つわけない

45 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:39:39.79 ID:1z2bDqF6M

日本でAWSやAzure,GCPの代替サービスないよな
Webでなにか作ろうと思ったら全部アメリカやんけ

74 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:43:19.43 ID:TfqBlFg30

国産サービスをと思ってAWA使ってたけどapple musicには勝てなかったよ…

89 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:44:36.20 ID:CXc5ZTTP0

ニコニコとか先駆けやったのにな

96 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:45:25.27 ID:VTBM8LpXM

でも最近のデジタル庁はようやっとると思う
かなり優秀な人材がやってる

99 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:45:54.60 ID:Rmdsboiq0

>>96
cocoa😡

112 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:47:21.40 ID:lG0KIrbE0

別に海外サービス真似するだけでいいのになんでここまで落ちぶれるんや

123 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:48:40.35 ID:grbzBeYU0

ワイ公務員やけど、全省庁役所から一太郎と花子を追放してほしい
くっそ使いにくいわ

145 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:51:25.89 ID:0rI/u41Y0

日本だけなんでこんなに赤字酷いんやろ?
欧米は黒字やのに同じ先進国とは思えんわ

150 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:51:49.84 ID:oUpmUywYd

>>145
日本が先進国と思ってるの日本人だけやで

147 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:51:37.49 ID:jQeVkx2l0

なんかあったっけ日本のサービスって
DLsiteとか?

175 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:54:47.14 ID:37rNTVZP0

>>147
DMMやろ
あれ結構すごいで

265 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:03:44.32 ID:pijK5/Awa

>>175
エロ以外もかなり手広くやってるよな

176 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:54:56.83 ID:oYNvkHmc0

買い物はAmazon
映画はNetflix
ゲームはSteam
ネットはGoogle
動画視聴はYoutube
SNSはTiktok
スマホはiPhone

日本での生活はこれで完璧やね

195 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:57:09.12 ID:pkpuOzmz0

日本のサブスクはマジでクソだったからな
漫画とか金出してるのに漫画村より遅い品揃え悪い見辛いとか酷い出来やったし

219 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 20:59:00.47 ID:pijK5/Awa

日本企業のサービスなんてすぐ打ちきりになるから使いたくない
ドコモやauソフトバンクで懲りたやつ多いだろ

[新着] DLsite_オタク友達とのセックスは最高に気持ちいい2

[新着] DLsite_ホームステイ中のドイツっ娘が一緒に風呂に入ってくるワケ

[新着] DLsite_ナカまで熱ギッシリ!

[新着] DLsite_ギャルを助けたら異世界転生級のリア充生活が始まった!?

[新着] DLsite_プールで出会ったおねえさんとエッチな関係になっちゃうお話














★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 09:44
    • >>3の意味分からんって事はないやろ
      大体何でも革新的な事は法的に許可されないで海外などで普及し始めてからやっと議論してって流れ山ほど見たわ
      とりあえず省庁は前例を作りたくないし減点式だから責任も取りたくない
      その体制が変わらない以上日本発の世界で戦えるサービスは出てこないやろね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 10:22
    • 立法が無能なのは当然として運用する警察もマジで無能だと思うわ
      Winnyの件が有名だけど知識もねーのに無駄に操作したり逮捕するからマジでタチが悪い
      メンツ守るために自分たちの間違い認めないし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 11:06
    • メールアドレスをFAXで送信宜しく願います(^o^)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 11:13
    • でもGoogleのキャッシュ機能って廃止になったような?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 12:25
    • この国は今の年寄りが〇滅するまで持て場良いの
      残った負債もその後もその時の世代が背負うんだよw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 12:46
    • 珍しくひろゆきがまともなこと言ってる
      インターネット掲示板やSNSが起こしたモラルハザードについても創始者の1人としてもうちょっと語ってもらいたいけどね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 14:48
    • 地上波メディアを国営と民放四局(+関東圏地方局一局)の既得権益が独占してしまっている件でもうすでに詰んでいるわけで・・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/21 17:38
    • 国内限定でストレージに特化したクラウドサ-ビスに半永久的に補助金出せば少しはマシになってくるはずなんだがな。クラウドの基本はストレージ技術なんだし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事