1 オセロット(北海道) [US] 2023/01/12(木) 15:54:07.05 ID:mY0tZJ5x0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
生活用品メーカーのアイリスオーヤマは2022年秋、中国で製造していた衣装ケースをはじめとしたプラスチック製品など50種類の生産を、埼玉県など国内3工場に移管することを決めた。

円安が進んだことなどによって、中国での生産コストや輸送コストが重くなったためだという。同社はまた、岡山県に同社最大級の物流拠点と工場を新設中だ。こちらは25年に稼働し、中国などで行っている家電製品の生産の一部を移管する予定だという。この投資額は約100億円にのぼる。

一方、京セラは半導体部品の増産を目指し、鹿児島県川内工場に国内最大の建屋となる新工場棟を建設し、23年10月から順次稼働する予定だ。有機パッケージの生産能力は現状の約4.5倍に拡大する見込みで、投資額は625億円となる。

ルネサスエレクトロニクスは、閉鎖していた山梨県の甲府工場を24年に再稼働し、約900億円を投じて、パワー半導体の増産体制を作る計画だ。

このほか、新しいニュースとして、J-CASTニュース 会社ウォッチも報じたソニーグループの熊本県内への数千億円を投じたスマートフォン向けの画像センサー工場建設計画(「熊本県、半導体の『新工場』続々...ソニーが検討、魅力は『豊富な水』『安価な土地』『優秀な人材』」12月27日付)も話題になったばかりだ。

https://www.j-cast.com/kaisha/2023/01/12453647.html?p=all





■本日の厳選ニュース



■新着のおすすめ記事















2 スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/01/12(木) 15:54:43.31 ID:lKXWx6Bd0

軍靴の足音が近づいている

3 ラグドール(ジパング) [US] 2023/01/12(木) 15:54:44.25 ID:gENZqJz80

よくやった

4 ボブキャット(山口県) [GB] 2023/01/12(木) 15:54:48.69 ID:PPnjRkUr0

その調子で脱チャイナを進めよう

7 バーマン(茸) [US] 2023/01/12(木) 15:55:26.66 ID:XcVJUgzi0

国内で外国人使うんだろw

24 縞三毛(大阪府) [US] 2023/01/12(木) 16:02:34.91 ID:5Oeh7EUm0

>>7
シャープ亀山工場然り、トヨタ然りだわ

127 クロアシネコ(静岡県) [MY] 2023/01/12(木) 17:10:13.63 ID:r5rcmgBZ0

>>7
中国に工場作って中国人雇うより
日本に工場作って中国人雇った方が
断然チャイナリスクは低いだろ?

8 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県) [ニダ] 2023/01/12(木) 15:55:35.51 ID:6QTn3j5C0

尻に火がつかないと脱中国できないのね

21 白黒(茸) [EU] 2023/01/12(木) 16:00:05.17 ID:z6wwoLbb0

>>8
黒船だってそんなもんだろ

11 マーゲイ(福岡県) [GB] 2023/01/12(木) 15:56:41.00 ID:90GZrJ1I0

円安とか良い事しか無いのに
アホのマスゴミとその下僕はどうしようもない

15 マーブルキャット(千葉県) [US] 2023/01/12(木) 15:57:22.85 ID:tIFOOwLs0

埼玉にもベトナム人がいっぱい居るもんな。

16 エジプシャン・マウ(東京都) [CN] 2023/01/12(木) 15:57:44.70 ID:goWZxD4e0

やっと工場が国内に戻り始めるのか

20 コーニッシュレック(愛知県) [ニダ] 2023/01/12(木) 15:58:51.16 ID:RyO/vFgt0

どんどん国内回帰してる、円安万歳

28 バーマン(茸) [ニダ] 2023/01/12(木) 16:04:37.79 ID:+Gb+woY00

人件費の安い埼玉国がええんやろ

29 サーバル(大阪府) [US] 2023/01/12(木) 16:05:04.48 ID:TbpXimYD0

雇ってくんねぇかなぁ。

33 ソマリ(広島県) [US] 2023/01/12(木) 16:05:54.15 ID:IzFv+dBF0

>>29
これからどんどん働く場が増えていくよ

32 ハイイロネコ(茸) [CN] 2023/01/12(木) 16:05:52.83 ID:QnrHdwlJ0

日本企業の糞が日本に工場作るってことは人件費が低いってこと

35 ぬこ(光) [US] 2023/01/12(木) 16:06:07.46 ID:/He+vxzY0

埼玉人なんか使い潰せ。
いくらでも東北から補充される。

36 しぃ(東京都) [AE] 2023/01/12(木) 16:06:07.72 ID:mMX0SEYk0

アメリカの半導体規制でもう中国では半導体を使った製品が作れなくなる
今の家電で半導体使ってないものはないからね、仕方ないね

38 ピクシーボブ(神奈川県) [ヌコ] 2023/01/12(木) 16:06:40.19 ID:KuDjKjq60

チャイナリスクがいかにでかいかを考えたら、いまだに中国で製造してる奴はバカそのもの

43: (福岡県) [CR] 2023/01/12(木) 16:08:19.34 0

逆張りの村田製作君は中国に向かう

47 パンパスネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/12(木) 16:09:41.58 ID:oVqVcilf0

余裕がある企業は帰ってこれる

49 茶トラ(山口県) [CN] 2023/01/12(木) 16:10:21.60 ID:W+oQymtA0

本業のプラ製品工場移すって?
よっぽど中国リスク高いのか?

51 ソマリ(広島県) [US] 2023/01/12(木) 16:11:14.66 ID:IzFv+dBF0

何十年にわたる停滞は
労働力を海外に求めすぎたことにもよるからな
要は質とバランスの問題
これから日本は良くなってくるだろう
がすぐにどうこうはないだろうけどな

52 スナドリネコ(光) [US] 2023/01/12(木) 16:12:09.15 ID:1UsNRy/h0

逆にユニクロは中国に本社移しそう

69 茶トラ(東京都) [EU] 2023/01/12(木) 16:20:19.20 ID:REAIU8UG0

埼玉といえばチャイナタウン
実質中国で今までと変わらない

85 マーゲイ(埼玉県) [US] 2023/01/12(木) 16:28:49.94 ID:YokHNf6e0

労働者や技術者も中国から連れてくるのかな

90 ジョフロイネコ(大阪府) [US] 2023/01/12(木) 16:33:22.26 ID:UmNX3wmF0

今後はこういうフットワークがすごく大事になるんだろうな
コストカットするために出るっていう発想が消えていくんだろう

92 ハイイロネコ(茸) [CN] 2023/01/12(木) 16:36:39.24 ID:QnrHdwlJ0

>>90
コストカット以外の理由で戻ってきたと思ってんの?
あの日本企業が?

124 アメリカンショートヘア(東京都) [CN] 2023/01/12(木) 17:07:49.16 ID:WOmvayQ40

>>92
技術盗まれるの嫌でしょ
特にあの国なら実際盗まれてるし

101 ジョフロイネコ(大阪府) [US] 2023/01/12(木) 16:44:36.12 ID:UmNX3wmF0

人海戦術ってのは最終手段であるべきだよね
しかも人海戦術ほど全員が同じ方向を見てないといけないから
実は日本人が一番向いてる

[新着] DLsite_オタク友達とのセックスは最高に気持ちいい2

[新着] DLsite_ホームステイ中のドイツっ娘が一緒に風呂に入ってくるワケ

[新着] DLsite_ナカまで熱ギッシリ!

[新着] DLsite_ギャルを助けたら異世界転生級のリア充生活が始まった!?

[新着] DLsite_プールで出会ったおねえさんとエッチな関係になっちゃうお話














★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2024/07/27 05:06
    • 何だこの糞アフィ
      スレタイの記事どこに書いてあるんだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事