1: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:30:32.93 ID:o5zBmLh6d
28: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:47:03.28 ID:ljaWd0BB0
>>1
映画のウェスカーよりウェスカーやんけ!
映画のウェスカーよりウェスカーやんけ!
4: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:32:48.96 ID:9cRPaeHh0
これウェスカー?イキかけてるやん
5: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:34:01.09 ID:kdSTm8kO0
まあ、黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん😎
6: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:34:20.25 ID:qN7ggQ/w0
ふとした時にバイウォ~ハザァ~ドツゥ~って真似しちゃうよな
7: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:34:58.02 ID:VOKFXfmB0
レベッカが18歳にしては老けていると思った
8: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:35:08.14 ID:MxB4xRv90
最初に部屋の中で遺体食べてるゾンビが振り返ったの見たらションベンチビるよね
9: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:35:24.35 ID:KAo5lIgpr
ハンターに首飛ばされてから怖くてプレイ出来なくなった
11: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:37:20.35 ID:dtpV1sYv0
初代すらジルのケツがアップになるマップでシコったわ
12: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:37:25.70 ID:Lmpigl5f0
ゾンビ系に追いかけられる悪夢をたまに見るけど
間取りや内装がまんまバイオの洋館だったりする
間取りや内装がまんまバイオの洋館だったりする
13: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:38:17.97 ID:yMvhDaHWd
4が満場一致で最高傑作なんだよね
14: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/11(水) 19:38:42.08 ID:Dnbm8KbSd
Z世代がやっても操作性悪い上に遠くでペチペチ攻撃されて死ぬから怠いだけやろな
15: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:38:46.67 ID:+NrkCPzM0
多摩川
16: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:39:36.57 ID:+YbSc9gR0
その後のシリーズは、アクション的な要素が増えて不気味さが薄まった感じや
最後の研究所の薄暗い薄気味悪さなんかは、当時は斬新だったな
最後の研究所の薄暗い薄気味悪さなんかは、当時は斬新だったな
17: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:39:52.16 ID:J8EayBIVM
実際2からDがデビルメイクライの神谷になったから
モンスターから逃げるってよりぶっ倒す系の作風になってホラー要素薄れたからな
モンスターから逃げるってよりぶっ倒す系の作風になってホラー要素薄れたからな
18: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:40:08.54 ID:EtWxSe9ad
500円とかで色々と買ったからやりまくったけどやっぱ1か一番面白いし怖いわ
RE1出してほしいね
RE1出してほしいね
19: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:40:33.66 ID:NkSVHyqS0
家庭用ゲーム機がスーファミからプレステになったのもあってメチャクチャ怖かったなぁ
20: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:42:08.36 ID:MIlj1uS7d
ふいんきが怖かった
21: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:42:12.33 ID:VOKFXfmB0
序盤の洋館で犬がガラスを割って飛び込んでくるシーンは今だにワイのゲーム史上で一番ビビったシーンやったわ
22: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:44:26.62 ID:YkU0sVHG0
初代リメイクが一番怖かった
23: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:45:05.11 ID:dtpV1sYv0
かゆうま で記憶しちゃってるの
マンデラエフェクトみたいだな
マンデラエフェクトみたいだな
25: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:46:48.61 ID:DO31mM0k0
当時カプコンにいた岡本吉起「なんやこのクソゲーは。キャラはくるくるその場で回るだけやし、箱に入れたアイテムは他の箱から出てくるし、何でこんなところに拳銃が隠してあるねん。こんなクソゲーをカプコンのブランドで出すな」
三上真司「…」
三上真司「…」
134: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 20:53:49.73 ID:YkU0sVHG0
>>25
弥助おじさん昔から見る目ないんやな
弥助おじさん昔から見る目ないんやな
26: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:46:49.08 ID:Jq7EY8cu0
児玉清が死ぬほどやり込んでたんやっけ
31: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:48:28.66 ID:3XShZvz9r
>>26
鈴木史朗しか知らんなあ
鈴木史朗しか知らんなあ
40: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:51:32.56 ID:Jq7EY8cu0
>>31
そっちやったかもしれん
そっちやったかもしれん
27: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:46:54.64 ID:IuJZ3U0Q0
実際に1が一番怖かったよ
その後は超人がモンスター倒してくだけのゲームで怖くはない
新生した7は怖いんじゃなく理不尽なだけでうざい
8は最初だけ怖い、後半はいつものノリ
その後は超人がモンスター倒してくだけのゲームで怖くはない
新生した7は怖いんじゃなく理不尽なだけでうざい
8は最初だけ怖い、後半はいつものノリ
34: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 19:49:00.38 ID:ljaWd0BB0
>>27
コードベロニカゎ?
コードベロニカゎ?
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
-
- 2024/12/13 06:26
-
固定カメラで見えない曲がり角の不気味さ
進んでカメラ切り替わったら目の前ゾンビにラジコン操作であたふた
貴重なショットガンぶっ放して乗り切ったけど弾切れてもうハンドガンしかねぇ…という不安感
PS1時代の初見バイオは本当にサバイバルホラーだったわ -
bipblog
がしました
-
- 2024/12/13 07:25
-
ジルがPCでパスワード打ち込んでロック解除されたときに右手の人差し指をピッとやるんだけど
いまだにあのマネしてしまうわ -
bipblog
がしました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事
でも慣れて来るとディスクロード時間の長さで、先にゾンビがいるかいないかが読めるようになってしまう
bipblog
がしました