
1: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:22:15.39 ID:fSaOJp3K0
今年の夏にオープン
https://i.imgur.com/5LsEq8W.jpeg

https://i.imgur.com/RuTrOTs.jpeg

https://i.imgur.com/FbqLc3x.jpeg

https://i.imgur.com/5LsEq8W.jpeg

https://i.imgur.com/RuTrOTs.jpeg

https://i.imgur.com/FbqLc3x.jpeg

24: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:27:17.22 ID:tH8g+TB60
足場残ってますよ
2: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:22:27.86 ID:fSaOJp3K0
木のぬくもりがあるね
3: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:22:37.60 ID:fSaOJp3K0
日本人なら木材よな
93: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:57:40.40 ID:6c3laTZI0
>>3
上から貼り付けてるだけで木造じゃない定期
上から貼り付けてるだけで木造じゃない定期
4: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:22:46.23 ID:r4d/nt0o0
割り箸みたいなのがなければもっとすっきりして格好いいよ
5: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:22:47.14 ID:IEdffyUj0
過去作のカビは放置してる模様
6: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:22:58.55 ID:fSaOJp3K0
こーゆう体育館でいいんだよ
7: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:23:26.16 ID:fSaOJp3K0
これで外観はほぼ完成ね
8: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:24:26.93 ID:9u7MZyU70
一年後にはカビてそう
9: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:24:47.31 ID:fSaOJp3K0
>>8
防腐剤塗ってるからカビなんてないよ
防腐剤塗ってるからカビなんてないよ
27: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:28:07.64 ID:FYkp6w9K0
>>9
塗ってね~から毎回カビるんだよアホ
塗ってね~から毎回カビるんだよアホ
29: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:28:20.72 ID:fSaOJp3K0
>>27
それエビデンスないですよね?
それエビデンスないですよね?
35: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:30:49.80 ID:TJv5Qu2T0
>>29
https://www.fnn.jp/articles/-/789530?display=full
入り口に設置された「ひさし」の裏側に見つかった“カビ”。先端部分は、特に変色が進んでいる。
6年前に完成した市庁舎を設計したのは、世界的に有名な建築家・隈研吾氏。
https://www.fnn.jp/articles/-/789530?display=full
入り口に設置された「ひさし」の裏側に見つかった“カビ”。先端部分は、特に変色が進んでいる。
6年前に完成した市庁舎を設計したのは、世界的に有名な建築家・隈研吾氏。
78: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:48:48.82 ID:U63wwVEg0
>>35
ーー原因は?
市の担当者:
不明ですね。原因も分からない…。
アホなのか…?それとも言わされてるのか…?
これなんや怖いな
ーー原因は?
市の担当者:
不明ですね。原因も分からない…。
アホなのか…?それとも言わされてるのか…?
これなんや怖いな
11: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:25:03.34 ID:F93QuQ9E0
誰がこの人に権威を与えたんや
15: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:25:55.41 ID:fSaOJp3K0
>>11
元々有名な建築家だよ
元々有名な建築家だよ
12: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:25:25.32 ID:HqKxHkaW0
だんだん手抜きになってない?
13: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:25:34.02 ID:LtAeuwEP0
頼まれると断れない人と聞いてから印象変わったわ
14: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:25:42.00 ID:p29084C2H
木材で遊ぶな
18: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:26:10.10 ID:fSaOJp3K0
>>14
真剣に建築してるだけだよ
真剣に建築してるだけだよ
42: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:33:08.31 ID:p29084C2H
>>18
これガチでしてるなら遊んでたほうがマシやろ
これガチでしてるなら遊んでたほうがマシやろ
16: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:25:57.54 ID:A1cY+7ir0
これの何がいいのかわからない
17: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:26:03.85 ID:b4979a2v0
無くてもいい木に見えるね
19: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:26:21.98 ID:HqKxHkaW0
>>17
これ
これ
20: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:26:25.80 ID:fSaOJp3K0
>>17
デザインはそうゆーもん
デザインはそうゆーもん
21: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:26:44.65 ID:CTgpl6zX0
ちゃんと防腐処理をしてるならええんちゃうか
22: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:26:58.96 ID:ci0W4uWz0
すでにカビてそう
25: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:27:51.66 ID:fSaOJp3K0
>>22
しっかり処理してるからカビなんてないよ
しっかり処理してるからカビなんてないよ
34: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:30:30.51 ID:ylcsb45Ld
>>25
他のところはすぐ錆びてんのにw
他のところはすぐ錆びてんのにw
23: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:27:15.95 ID:LtAeuwEP0
他の人なら断るような無茶苦茶なやっさいを値段ふっかけられても承諾しちゃうって聞いたわ
74: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:46:53.29 ID:89ztussN0
寺とか神社なんか千年以上とかザラやん
数年で朽ちるとか異常だよ
数年で朽ちるとか異常だよ
83: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:52:56.71 ID:5RbuRHKf0
>>74
こいつの木材の使い方ってふすまみたいなもんやろ
こいつの木材の使い方ってふすまみたいなもんやろ
75: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:47:02.74 ID:oh4EWfKA0
他はもっと酷くてこいつは良心的だから人気あるらしいぞ
79: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:49:39.98 ID:/hZR4TX0d
木材利用の権化、隈研吾の自宅が
鉄で頑丈に出来てるってだけでお笑いやわ
鉄で頑丈に出来てるってだけでお笑いやわ
81: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:51:53.77 ID:89ztussN0
>>79
他の有名な奴もデザイン重視すぎて自分で設計した家には住まないとか言っててなんなんコイツらとは思ったわな
他の有名な奴もデザイン重視すぎて自分で設計した家には住まないとか言っててなんなんコイツらとは思ったわな
90: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:55:37.18 ID:TJv5Qu2T0
>>81
優先順位にデザインが最初に来てる時点でお察し
まともなら機能性とか実用性とか低コストの次くらいに来るべきやろ
優先順位にデザインが最初に来てる時点でお察し
まともなら機能性とか実用性とか低コストの次くらいに来るべきやろ
80: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:50:46.48 ID:1vOgXoTN0
割り箸みたいな木材を組み合わせてだけど途中で飽きてしまった感じ
85: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:54:16.70 ID:+V/I3SoGH
割り箸なかったらただのありきたりな建物だしな
唯一の個性がこの割り箸なんだから大事なんだろこれが
唯一の個性がこの割り箸なんだから大事なんだろこれが
87: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:54:47.90 ID:vAGjSs2w0
本人はバリバリ鉄筋の家に住んでんだろ?
ギャグセン高いわ
ギャグセン高いわ
88: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:54:52.66 ID:a6Zypi/l0
2年くらいで腐った割り箸を外す改修工事に入りそう
まあ名古屋は金あるからええやんw
どっかの田舎町で腐ってる建物は悲惨やったな
まあ名古屋は金あるからええやんw
どっかの田舎町で腐ってる建物は悲惨やったな
92: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 15:56:44.86 ID:tFI4PGcC0
つーか機能性以前にデザインもゴミじゃねぇか?これ
97: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 16:01:25.43 ID:oVJgpN7a0
足場かな
102: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 16:04:32.81 ID:HRgg4oz70
103: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 16:05:29.98 ID:TJv5Qu2T0
>>102
湿気ですぐダメになりそう…
湿気ですぐダメになりそう…
108: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 16:12:07.97 ID:JeMyJCgl0
この人本当に世界的建築家なのか?
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (22)
-
- 2025/01/05 09:38
- 子どもの頃って割り箸でおもちゃ作ったりしたよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 09:42
- 建物の補強ですよ。たぶん
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 09:43
- 隈研吾建築のカビ探しブログやったら流行りそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 10:02
- 金沢の鼓門の二番煎じ狙ったけど失敗した感じ
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 10:09
-
ダッサ
老害汁 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 10:10
-
高尾山口駅もカビとるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 10:28
- もうこいつにはなに言ってもいいターンに入ったからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 10:35
- もう「とりあえず飾りでもええから木でも貼っとけ」的な適当さを感じる
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 10:50
- ポストモダンに帰ってるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 11:04
- ヤケクソ感
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 11:09
- こんだけ叩かれてまだ発注する奴いるのか。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 11:16
-
擁護してんのがid:fSaOJp3K0しかいないというね
まあ自分のスレだから伸ばしたいのもありそうだが -
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 11:18
- ただの木材の無駄遣いでは
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 11:57
-
微妙に構造体として使ってそうやな
腐ったらつぶれるんか -
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 11:57
-
ID:fSaOJp3K0
こいつ関係者やろ絶対w -
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 12:19
- 補助金欲しいさに無駄に木使ってるだけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 12:22
-
兵庫の斉藤知事が一番評価されてそうな事が、隈研吾デザインの県庁計画を却下したことだと言う事実
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 13:50
- 割り箸感がすごい
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 15:55
- 円安不景気で貧乏くさい今の日本を象徴するようなシンボリックな建築デザインでちょうどいいんじゃね?
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/01/05 16:45
-
隈研吾の自宅は木材を全く使っていない
これが全てだな。木材に対する愛も情熱もない。
木材利用はただの公金ちゅーちゅースキーム -
bipblog
が
しました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事
bipblog
が
しました