スクリーンショット 2025-01-21 12.08.55

1: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:10:50.50 ID:gfGEjL530
ITmedia Mobileでは読者アンケート企画として、スマートフォンのカメラのシャッター音について聞きました。2024年12月9日から18日まで
アンケートを実施したところ、314件の回答が集まりました。日本ではスマートフォンのカメラはシャッター音をオフにできないケースが大半ですが、
この仕様についてどう思っているのでしょうか。また、シャッター音をオフにする設定は用意すべきなのでしょうか。結果を見ていきましょう。

スマートフォンのカメラのシャッター音は鳴らすべきだと思いますか?
シャッター音は鳴らすべき……32件(10%)
シャッター音は鳴らない方がいい……237件(75%)
どちらともいえない……45件(15%)
合計……314件

「シャッター音は鳴らさない方がいい」が最多の75%でした。「シャッター音は鳴らすべき」と考える人も10%おり、
シャッター音が鳴らないことの弊害を懸念する人が一定数いることも分かります。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2501/17/news175.html

2: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:13:36.61 ID:qHqtYeZV0
うるさいから鳴らないようにしてほしいわ

3: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:14:17.11 ID:MIfbeD9nd
カメラはともかくスクショでも音鳴るのなんでなん?

7: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:20:01.31 ID:O6UAZYSe0
>>3
iPhoneだとマナーモードにしてるとスクショは鳴らない

4: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:16:35.07 ID:SJrBT7l5d
日本でスマホ買いません

5: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:16:52.54 ID:yWmnZFMt0
鳴って困るようなとこで撮らんし
盗撮犯だらけやな

6: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:18:45.56 ID:iIgigJnl0
鳴って困るのって盗撮する時くらいやろ
75%って恐ろしいな…

13: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:25:46.01 ID:0pCUgtAPd
>>6
図書館なんかの静かな場所で写真撮るの憚られるやろ

17: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:26:58.37 ID:O6UAZYSe0
>>13
書き写すかコピー取ってね

19: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:27:46.59 ID:0pCUgtAPd
>>17
図書館は静かな場所の例として挙げただけや

18: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:27:38.59 ID:WRoPFikP0
>>13
図書館は基本撮影禁止や
コピーしたいなら職員に言わなアカンのやで

22: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:28:47.71 ID:0pCUgtAPd
>>18
ただの例や
撮影可能な美術館や自習室でもええよ

24: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:29:48.36 ID:OVZhWQ+h0
>>22
美術館も基本アウトだぞ
自習室で何を撮影すんの?

26: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:31:08.78 ID:0pCUgtAPd
>>24
だからわざわざ撮影可能ないうてるやん...
何を撮るかなんて場所に関わらずその人次第やから知らんよ

27: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:32:26.29 ID:sxDyOkni0
>>26
撮影可能ならシャッター音鳴ってもええやん

54: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:59:52.47 ID:0pCUgtAPd
>>27
だからあくまで憚られるというてるやろ
状況に左右される

28: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:32:38.57 ID:WsklaHdl0
>>22
こういう奴が犯罪に使うんやろな

21: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:28:07.81 ID:peWxhRM10
>>13
それ確か犯罪になるんじゃなかったか?

8: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:20:50.09 ID:AjTfzqfg0
メガネで録画出来るようになってほしいンゴねえ
いつも行ってる歯医者と薬局の受付のお姉ちゃんかわいいから保存したい

9: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:21:29.95 ID:vjiRGaLjM
ジャップは盗撮大国だからね

10: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:21:56.99 ID:WRoPFikP0
75%も犯罪者思考おるとか草

11: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:24:03.19 ID:HiEyRqSR0
ジャップらしくてええやん

12: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:24:13.21 ID:Cw74yovid
SNOWで撮ればええやん

14: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:25:59.35 ID:D0QjvLSl0
鳴らすべきに対して鳴らない方がいいって回答はおかしいわ
正反対になってない

15: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:26:29.11 ID:eOtaeqyx0
そもそも何で盗撮が犯罪なんかわからん
それを売ったりばらまいたりするならわかるが

20: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:27:49.58 ID:XauRpIHd0
メーカー「ジャップ向けは音出さないと盗撮が」

23: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:28:57.59 ID:PS4N9hOH0
最近の泥はカチョ…ってそこまで不快感ない音だからまぁえぇわ
パシャァッッッ!!はしね

25: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:30:52.40 ID:oo7fJ8VT0
海外着いた瞬間から音鳴らなくなるの草

29: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:32:42.00 ID:D0QjvLSl0
静かな所で撮るのが憚れるってそれ撮影自体が良くない話やん
自分のことならそこから離れて撮れや

30: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:33:07.82 ID:zefii7iD0
スピーカー指で押さえろ

31: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:33:54.50 ID:mLuVqPgH0
そもそも日本人が盗撮痴漢するって海外でも有名だから付けられたジャップ専用仕様やからな

32: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:34:01.12 ID:l6X9LQEzd
どうせ盗撮する奴は音がならないアプリ使ってるやろ

33: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:35:01.47 ID:AsocQTbb0
犯罪者相手には撮られて効果的な音なんだけどなぁ

34: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:35:28.23 ID:3TBeVKtI0
盗撮大国

35: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:35:29.97 ID:D0QjvLSl0
限定的な例出しといて具体的な話すると人それぞれってはぐらかすの滑稽で草

37: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:37:52.86 ID:A2Y6wmXkd
カメラはまだいい
間違ってスクショした時にクソデカい音がなるのはマジでクソ

39: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:39:23.22 ID:m+TUGxhWd
無駄にうるさい音なるしな

40: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:39:47.54 ID:4XrHD++n0
今のスマホは小さく鳴るくらいだろ デカい音とかどこの安モンだよ

48: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:43:23.39 ID:m+TUGxhWd
>>40
ハイエンド機でも爆音だぞ

41: それでも動く名無し 2025/01/20(月) 08:39:54.01 ID:NT4vqh4/0
風景撮るだけでも見てくるからな
自意識過剰だよ



★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (11)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 13:01
    • 美術館は展示品によって撮影OKの展示が増えてる。なのでシャッター音が邪魔でしょうがない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 13:05
    • 日本だけじゃなかったっけ、シャッター音オフにできないの。
      そのままでいいよ。hentaiだらけだもん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/01/21 14:36
      • >>2
        残念、韓国もオフに出来ないの
        しかも、日本は通信事業者の自主規制でシャッター音が鳴るようになってるけど、韓国は韓国情報通信部によって音量まで指定されてるの
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 
    • 2025/01/21 13:18
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 
    • 2025/01/21 13:27
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 13:35
    • android民やけど鳴らんぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 
    • 2025/01/21 13:59
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 15:05
    • 今どきsimフリーなら鳴らんだろ
      シャッター音鳴るのなんて店舗で買ってる年寄りぐらいなもんだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 16:18
    • 何でもかんでも撮るのうぜーからそのままでいいよ。観光に来てる外国人とか道のど真ん中で立ち止まって撮りまくりだし。
      日本は日本でええねん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 17:07
    • まずカメラがいらない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/01/21 17:43
    • 日本から日本人が居なくなれば最高なんだが 
      やはり日本人を長期で消すしかない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事