1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:21:57.89 ID:aia+2TOB0
119: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:07:23.61 ID:7uOvle22a
>>1
なんで意味ないと思ったの?
なんで意味ないと思ったの?
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:22:41.71 ID:Oxr+r2qH0
そろそろ死んでそう
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:22:50.08 ID:UbiEcHGdH
何をやってるんや?
4: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:23:00.03 ID:lQo/tzkd0
黙れ素人が
5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:23:49.55 ID:HPHBq99p0
穴掘り楽しくなっちゃったんやろな
6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:23:50.27 ID:O0QLnRiq0
さすがやってる感ランキング世界一位や
7: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:24:03.50 ID:NFIJDa/N0
奥の家死んだろこれ
8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:24:14.42 ID:rjVl1TVF0
抉れてる所から直すためにスロープ伸ばしてるのかな
9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:24:28.52 ID:YgrQBPjb0
やってる感ださないと駄目だから
11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:24:36.42 ID:BtR+4znS0
アスファルトの下ってこんな感じになってるんやな
12: 警備員[Lv.6][芽] 2025/02/10(月) 09:24:55.26 ID:cxcU8oEq0
中央の白い壁の家もう住めないやろ
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:24:59.06 ID:LYTVK1fr0
マジで土木最強やな
お前ら土木作業員やれ
お前ら土木作業員やれ
27: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:28:05.57 ID:RVYHfXsG0
>>13
遠方の現場とかあるからやーやーなの!
遠方の現場とかあるからやーやーなの!
14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:25:49.62 ID:EjBRbahJ0
周辺の家ってなんか補償でるのかな
21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:27:29.14 ID:rjVl1TVF0
>>14
追い出されてる家は出ないとおかしいやろ
追い出されてる家は出ないとおかしいやろ
15: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:25:57.44 ID:RBeJsaGmH
ここで水をせき止めておいて流されたキャビン掘り出す準備段階やろ
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:25:59.92 ID:aJ3UQ2Pu0
直すのに何年かかるんや
34: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:29:15.35 ID:yjmqG10H0
>>16
結局ここ以外も直さなきゃ再発するし2~3年かかるのでは
結局ここ以外も直さなきゃ再発するし2~3年かかるのでは
18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:26:55.79 ID:t0dtHy7S0
それはそれとして自分らの作業をライブ中継されるとかストレス凄そう
19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:27:14.34 ID:6Omb7y4R0
こういう時は埋まったやつの人名とか考えないで工事進める中国は強いよな
20: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:27:22.46 ID:X2RXT1lw0
無能極まってんな
22: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:27:31.30 ID:PDREpeDy0
復旧に2、3年ってもう大規模災害レベルやろ
25: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:28:01.06 ID:o+N562lB0
もう穴の捜索止めた言うてたやろ
下水管に流されたと見なしたから後は下水管の土砂撤去と運転席引っ張り出しや
下水管に流されたと見なしたから後は下水管の土砂撤去と運転席引っ張り出しや
26: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:28:04.54 ID:RBeJsaGmH
近所に頑なに下水管通すの反対してる家あって◯チガイだと思ってたけど思ってスマンかった
28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:28:06.00 ID:rrYB3G8u0
運転手はうんこ水で流されたんやからもう埋めようや
30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:28:38.97 ID:TTCDFUsK0
こんなバカみたいなことで来年から埼玉県民の税金上がるの草
32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:29:06.77 ID:qF/KpNzv0
埼玉に海が出来たね
36: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:29:32.29 ID:dreOG+kx0
大規模なマンションでも建てるの?
37: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:29:36.14 ID:V6PqwrP+0
重機運転の練習場にしてない??
38: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:29:37.06 ID:bN0B178vr
画像の奥の方にユニック車停まったとるやんけ!
無事に脱出できんたんやなよかった🥰
無事に脱出できんたんやなよかった🥰
39: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:30:01.79 ID:n9G2Hi9J0
あまり大きな声では言えないが
捜索作業してる人らも
運転手もう生きてないと思ってるんちゃう?
捜索作業してる人らも
運転手もう生きてないと思ってるんちゃう?
40: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:30:27.79 ID:IjNGFG2I0
復旧に2年かかるんやぞ
41: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:30:31.09 ID:4bTqgeBF0
関わってる人間全員何の為にやってるかわかってなさそう
43: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:05.82 ID:RqtLvkCZ0
現場で働いてる奴は美味しいよなこれ
緊急の仕事だから
緊急の仕事だから
50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:57.06 ID:HPHBq99p0
>>43
あっ
あっ
44: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:29.63 ID:NL1yL+z10
本当に2~3年で復旧するんかこれ
45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:32.50 ID:w6OmdAm50
もう穴からの救助は断念したんじゃなかったっけ
47: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:52.91 ID:2/z17hso0
最初にワイヤー切れた経緯ってちゃんと説明された?
55: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:33:08.49 ID:ULhedLgwH
>>47
手持ちがこれしかないからヨシ!
手持ちがこれしかないからヨシ!
48: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:54.32 ID:Jm8Mk6Cpd
中抜きチャンスだもんな
49: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:55.37 ID:2oChuDlB0
付近の住人はどうしてるんだ?
51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:59.17 ID:W5+QYvv/0
いっぱい中抜きできておいちい😁
52: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:32:03.60 ID:BtR+4znS0
ふるさと納税のせいで本来自治体に入る税金が減ったことで
道路の検査とかに回す金が減ったとか、そういうことは無いんかね
道路の検査とかに回す金が減ったとか、そういうことは無いんかね
96: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:54:51.34 ID:e4kxNuyv0
>>52
ふるさと納税を沢山できるような高所得者はさいたまに住んでない
ふるさと納税を沢山できるような高所得者はさいたまに住んでない
101: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:55:58.98 ID:VJ6Uw9ej0
>>52
うるせえ!一億トイレ建てるぞ
うるせえ!一億トイレ建てるぞ
53: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:32:26.85 ID:sET0Uz7i0
さいたまクオリティ
54: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:32:59.66 ID:rrYB3G8u0
埼玉県人「これでも食らえー!(ブリブリブリ」
運転手「ヒィィィィィー!もう止めてー!」
運転手「ヒィィィィィー!もう止めてー!」
56: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:33:17.89 ID:2hSLwVW90
バイパス作って破損箇所交換ってやること書くのは簡単だけど現実的にどうやるんだろなこれ
60: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:34:54.12 ID:XF0ILT420
>>56
ワイの市程度の規模なら塩ビ管で組めるけど直径4.75mやと想像もつかんわ
ワイの市程度の規模なら塩ビ管で組めるけど直径4.75mやと想像もつかんわ
57: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:33:24.42 ID:XF0ILT420
サガミくんどこいったん…?
58: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:33:27.77 ID:qF/KpNzv0
周辺はまだウンコ制限されてんの?
61: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:35:51.58 ID:nZhh+f6r0
配管のバイパス作る為やろ
67: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:38:54.63 ID:jzen3BKv0
>>61
バイパスは2月5日に完成してる
男性の捜索に向けて、県は、穴にあふれ出ている水や、さらにその下流部に流れ込む水の量を減らす必要があるとして、水道管の上流部で汚水の一部をう回させるバイパス工事を行い、完了しました。
もともとある水路を使う形でう回させられる水の量は毎分4立方メートルと、下水道管を流れる水量のごく一部にとどまるということです。
バイパスは2月5日に完成してる
男性の捜索に向けて、県は、穴にあふれ出ている水や、さらにその下流部に流れ込む水の量を減らす必要があるとして、水道管の上流部で汚水の一部をう回させるバイパス工事を行い、完了しました。
もともとある水路を使う形でう回させられる水の量は毎分4立方メートルと、下水道管を流れる水量のごく一部にとどまるということです。
72: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:40:40.36 ID:o+N562lB0
>>67
それは応急的なやつでそれじゃいつまでたっても普通にウンコ流すには細すぎるからちゃんとしたバイパス作ろうって話しちゃうんか
それは応急的なやつでそれじゃいつまでたっても普通にウンコ流すには細すぎるからちゃんとしたバイパス作ろうって話しちゃうんか
78: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:43:43.08 ID:jzen3BKv0
>>72
今はバイパス工事してないから…
今はバイパス工事してないから…
62: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:35:54.89 ID:SjU6XHc90
軟弱地盤だからな
下手したらリニアみたいにいつ出来るか分からんぞ
下手したらリニアみたいにいつ出来るか分からんぞ
63: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:36:36.22 ID:aia+2TOB0
65: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:37:14.21 ID:7lvJ/1Pq0
>>63
キリン柄きたー
キリン柄きたー
92: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:53:33.34 ID:zjmzBAo80
>>63
周辺住民もワイら野次馬も癒されとる
カバさんと象さんの重機も投入してクレメンス
周辺住民もワイら野次馬も癒されとる
カバさんと象さんの重機も投入してクレメンス
100: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:55:18.33 ID:VJ6Uw9ej0
66: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:37:19.45 ID:zwAGibKj0
現場監督が無能だったのか?
68: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:39:46.53 ID:NwC9nceQ0
ほんとにやってる感すぎて怖くなる2週間くらい経ってるよな?現実的に考えて無理があるし
それを全員がわかってるのに誰も指摘できないのが目に見えて
それを全員がわかってるのに誰も指摘できないのが目に見えて
69: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:40:08.56 ID:DpPV3dxA0
有事の際に最短ルートで行動できない奴らは無能
全国に無能を晒すがいい
全国に無能を晒すがいい
70: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:40:13.59 ID:YkKn3l9U0
奥の空洞どこまで続いとるんや
白い戸建てや茶色と黄色の戸建ての下近くまで迫っている様に見えるんやけど
白い戸建てや茶色と黄色の戸建ての下近くまで迫っている様に見えるんやけど
71: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:40:32.92 ID:88Cm03330
この瞬間も穴が広がり続けてるからな
73: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:41:05.89 ID:gJCeUlBp0
フィーバータイムや
どんどん稼げ
どんどん稼げ
74: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:41:55.13 ID:5y3szeKc0
ほんと緊急事態に世界一弱いよな日本て
マニュアルにないこと絶対やれんわ
マニュアルにないこと絶対やれんわ
75: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:41:55.58 ID:VEG9rM91d
現場じゃやってます感出さないとね
76: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:42:29.07 ID:XF0ILT420
なお土木業者の賃金は増えず社長の懐が肥えるだけの模様
77: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:43:06.93 ID:34hVxw5q0
やってる感やってる感うっせえな素人どもが🤓💢
80: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:44:37.31 ID:CXo1b9JX0
採掘してて草
81: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:45:44.00 ID:8JQ+RdCe0
サガミの看板探してるんや
82: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:46:04.78 ID:bN0B178vr
当初誰もこんなんなると思わんかったやろなぁ…
83: 警備員[Lv.22] 2025/02/10(月) 09:46:36.15 ID:0rGfjvCA0
もうただの工事やんけ
84: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:47:40.30 ID:0vo0u+rf0
崩落したとこ以外も「今は大丈夫」ってだけやからな
作って40年くらい経つから今後あちこちで同じように崩落していく
作って40年くらい経つから今後あちこちで同じように崩落していく
85: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:48:57.03 ID:fT3A5J3X0
ほんでジッジはいつになったら弔ってもらえるんや
いくらなんでも仏様を何週間も下水に浸からせておくのは可哀想過ぎる
いくらなんでも仏様を何週間も下水に浸からせておくのは可哀想過ぎる
86: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:49:40.84 ID:2hSLwVW90
これって管の下側が削れていって破れたんだったら他のところも近い将来同じことになるってことだよな
どうやって調査してどうやってそれ防止すんのか方法確立されてんだろか
どうやって調査してどうやってそれ防止すんのか方法確立されてんだろか
87: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:49:54.85 ID:b3/eLSDv0
現場工事会社すげー儲けてるんやろな
88: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:50:30.43 ID:9mVqJGlT0
これ近隣住民は水道使えてんの
89: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:51:07.21 ID:UFKe2W+j0
溢れた下水の通り道を作ってる?
水止めずにバイパスを作るならこれしかないけど
水止めずにバイパスを作るならこれしかないけど
102: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:56:57.64 ID:4rJ12GyZd
>>89
多分そうやな
バイパスというか川を作ってるに近い
多分そうやな
バイパスというか川を作ってるに近い
90: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:51:52.70 ID:xinhQB4k0
こっからは中抜きボーナスタイムです
やればやるほど稼げる美味しい案件や
やればやるほど稼げる美味しい案件や
91: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:53:32.80 ID:fpVsEV9h0
掘ってるだけでも偉いわ
初日は見てるだけの奴が大半やった
初日は見てるだけの奴が大半やった
98: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:54:55.10 ID:UFKe2W+j0
>>91
今掘ってるのは民間の土方定期
初日に見てるだけだったのは消防定期
今掘ってるのは民間の土方定期
初日に見てるだけだったのは消防定期
93: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:53:33.62 ID:VJ6Uw9ej0
ジジイ落ちてなかったら埋めて終わりの可能性あったよな
これで全国の下水道管が監査される
愛国ジジイや
これで全国の下水道管が監査される
愛国ジジイや
97: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:54:52.25 ID:34hVxw5q0
>>93
埋めるって言ったってだた穴に土と砕石入れて舗装するだけじゃないし結局大事にはなるよ
埋めるって言ったってだた穴に土と砕石入れて舗装するだけじゃないし結局大事にはなるよ
155: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:40:36.65 ID:dDwq4Kwg0
>>93
壊れた管をどうにかしないと
ずっと、土壌流されるだけだがw
壊れた管をどうにかしないと
ずっと、土壌流されるだけだがw
95: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:54:37.79 ID:z6IVZNao0
ワンチャン虫の息で生きてそうだけどな
流石にないか
流石にないか
17: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:26:49.46 ID:RVYHfXsG0
糸井重里がなんか探してるんか?
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (26)
-
- 2025/02/11 17:55
-
この中に救助や捜索をしようとしている奴はおらんやろな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 17:58
- なぜ助けられなかったのか理解できん
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:01
-
広い範囲で掘り起こしていかないと修繕できないんじゃないの?
なんでこんなに無能無能やってる感って批判ばっかりなの? -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:17
-
土のとこはもう捜索打ち切ったやん
情報弱者か? -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:19
-
ワイヤー1点吊りとか
今まで見たこともないんだけど
あほなんじゃないかな -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:20
- 下水まで流せたら死体みつからんのやなぁ・・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:34
- 埼玉に海が出来たは笑った。笑いごとじゃ無いけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:53
- 54とかだいぶ古いノリだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 18:54
- 結局このスレでも外野が言いたい放題に腐すようなコメントしかないのが当事者意識の欠如よな。明日は我が身だぞ。日本で当たり前に享受してるインフラは当たり前ではないってさっさと分かれよな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 19:11
- 暖くなってきたらウンコ臭で現場ストップとかありそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 19:19
- 中抜きが崩れたので新たに中抜く簡単な作業
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 19:20
- 周辺の土地の値段間違いなく下がったやろwwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 19:29
-
二次被害があったのは分かるがそれでもこれは酷い
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 19:36
- 今までは要救助者のことを考えて工事する必要があったけど、救助は不可能と判断すればそりゃ早いでしょ。人の命を考慮するかどうかは当然動き方は変わるよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 19:42
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 21:21
- ワイヤー切れて落下した時に死んでたら気まずいから死因わからなくなるまで熟成させるつもりか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/11 23:30
-
法律変えて引きこもりニートに土木と配管の仕事させよう
少しは夜のなの役に立てよ? -
bipblog
が
しました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事
逆に工事以外のなんだと思ってるんや…
bipblog
が
しました