1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:19:05.87 ID:ybZCF4Bw0
146: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:39:31.56 ID:bdwGfltlM
>>1
初手から特殊学級薦めるのは交渉下手ではないかな
初手から特殊学級薦めるのは交渉下手ではないかな
3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:20:53.43 ID:v3f/YCyl0
タイトル何やこれ?
4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:21:02.17 ID:oYZw8R7r0
ああ…みいちゃんか…
5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:21:07.31 ID:Slyuugx+0
母親もガイの者やん
6: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:21:47.66 ID:ybZCF4Bw0
27: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:30:06.42 ID:kA9Vv7GU0
>>6
不味い
不味い
101: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:05:31.46 ID:0rAlKvP70
>>6
アルバイトですか?
アルバイトですか?
103: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:12:14.59 ID:ct2v+G4p0
>>101
アホ死ね
アホ死ね
124: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:26:39.76 ID:XNWDQLRi0
>>6
ビール瓶あり得ない話!
ビール瓶あり得ない話!
198: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 03:04:38.17 ID:PZJV0U3+0
>>124
そのツイートのミームか
朝青龍ってやたらレスついてるのなんでかわからんかったわ
そのツイートのミームか
朝青龍ってやたらレスついてるのなんでかわからんかったわ
11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:25:06.45 ID:aTOMJKvY0
絵に見覚えあるけど作者教えて
21: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:27:34.55 ID:ybZCF4Bw0
13: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:26:08.21 ID:ybZCF4Bw0
178: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 02:22:54.90 ID:8sf7KCgb0
>>13
同格にこれ言われたら傷付くかもな
なかなかのパワーワードやんけ
同格にこれ言われたら傷付くかもな
なかなかのパワーワードやんけ
15: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:26:24.74 ID:+VNUKpUv0
ワイも小学生のとき、担任にひまわり学級勧められてめちゃくちゃムカついたから気持ち分かる
22: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:28:23.51 ID:vR4IplK10
>>15
それでどうしたん?
それでどうしたん?
23: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:28:38.54 ID:ybZCF4Bw0
>>15
悲しい過去やめーや
悲しい過去やめーや
24: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:29:00.45 ID:ZY8bd9wU0
>>15
あっ…
あっ…
30: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:30:30.09 ID:NNmAlfN30
>>15
ムカついたってことは健常者や
ムカついたってことは健常者や
16: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:26:34.76 ID:PyvyfAqM0
あっ、このガキ…(察し)ってなるような子供の親もお察しなんだよな
18: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:26:50.91 ID:5gqlyw7C0
この話実話かと思ったら普通の創作漫画で冷めたわ
20: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:27:09.95 ID:Slyuugx+0
>>18
実話はもっとエグそう
実話はもっとエグそう
108: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 01:17:21.70 ID:XYdwJBTM0
>>18
子供をガイジ扱いされたくなくて無理に普通クラスに通わせようとする親は結構おる
ソースは教師になったトッモ
子供をガイジ扱いされたくなくて無理に普通クラスに通わせようとする親は結構おる
ソースは教師になったトッモ
25: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:30:01.52 ID:WOpwkaAk0
フォレストガンプかな?
26: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:30:04.27 ID:ybZCF4Bw0
38: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:33:59.95 ID:HCj90Xpy0
>>26
おったわこういう明らかに遅れてる奴
バカにされてはなかったけど避けられてたな
親が拒否するパターンあるあるなんやろか
おったわこういう明らかに遅れてる奴
バカにされてはなかったけど避けられてたな
親が拒否するパターンあるあるなんやろか
56: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:39:13.02 ID:6czvhpQW0
>>38
あるあるやな
最近は療育受けとる子多いから、昔程ではないのかもしれんけど
あるあるやな
最近は療育受けとる子多いから、昔程ではないのかもしれんけど
85: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:49:38.53 ID:hwfsBQVN0
>>26
これめっちゃおれやわ。こんなんやった
これめっちゃおれやわ。こんなんやった
88: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:51:04.86 ID:nrZcWRX3d
>>85
まわりに迷惑かけてる自覚はあったの?
まわりに迷惑かけてる自覚はあったの?
90: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:52:31.48 ID:R2/E8pl/0
>>88
実際を実績と間違えるお前の方がホンモノ感はある
実際を実績と間違えるお前の方がホンモノ感はある
92: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:53:47.40 ID:hwfsBQVN0
>>88
無かったよ。ま、幼稚園の頃までやけどねこんな感じは
無かったよ。ま、幼稚園の頃までやけどねこんな感じは
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (48)
-
- 2025/02/14 08:35
- 相手の髪掴んで逃げられないようにしてからぶん殴るってなかなかやるじゃん
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 08:36
- 大企業には障害枠があって国から障害者を雇えと言われてるので早い段階でそれを狙って行動出来たら障害者でも勝ち組になる
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 08:40
-
毎年普通学級や支援学級から支援学校に転入してくるけど,
全ての親がもっと早くココに来ればよかったと言っとるわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 08:54
-
先生のこと美人に書いてるの意図的なもの感じる
うがったみかただけど -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 09:05
- フォレストガンプなら枕して解決なのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 09:07
-
ぶっちゃけワイ家このタイプの家庭だったわ
ワイが小さい頃からあきらかに精神障害持ってんのに、多分親が家からそういうのが出る事を恥だと思ってそういう学級も病院へのススメも拒否ったんだろうな
病院にも連れていかれず普通の学級通わされて当然周りと馴染む事もできずずーっと地獄みたいな苦しすぎる学校生活だった、自冊も何度も考えたわ
自分的には然るべきとこに預けてもらって然るべき対応や治療をしてほしかったしそうなってたら今頃もう少しまともな人生歩めてただろうなと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 09:13
-
母親は特殊学級に入れたがってたのに旦那が「俺の子がおかしいと言うのか!」と怒鳴り散らし通常学級に入れたご家族いた。
小学校では行動はおかしいがテストの点は良かった。
中1で成績が大幅に落ち、更には行動がおかしいので高校進学で苦労してたな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 10:29
-
昔と違って支援級のハードル下がってるから、本人が支援級に行くことを気にしてないなら入れてあげていいんじゃないかな
昔の特殊学級ってガチモンしかいなかったけど、今はちょっと集団行動が苦手なだけで、お勉強は普通にできる子たくさんいるよ -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 11:19
-
上は頭が良いアスペ下は知能のないアスペ
療育は通わせてる
成人したら出て行って貰う為に頑張ってるが心が折れそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 12:02
-
うちのクラスメイトにもこういう子いる。
小1だけどひらがな読めない、だからお友達の名前も覚えてない。
急に走りだしたりする。人がいる廊下で手を広げてぐるぐる回りだす。。。
正直同じ親として可哀想だな親も大変だろうなと思う。
ただ子供に説明しにくいんだよね。悪い子なんだよーって話されるけど、悪い子なわけではないんだよなー。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 13:44
-
勉強できなくても社会性と社交性があれば何とかやってける
その社会性と社交性を身につけ
さらには自分の欠点を補う方法を教えてくれるのが支援級 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/14 15:53
- インフルエンザなら「病院に行こうよ」って言うと納得してくれるのに、発達障害になるとそうはならないんだよな。無論誹謗中傷目的で「発達だから病院行ってこい」って発言ならムカつくのもそうなんだけど、周りと上手く行ってないのを監督者が気づいて早めの対処の為に病院進めているパターンもあるからなぁ。そこは親の度量の見せ所だと思ってる。「発達障害」ってワードでピキる奴は多いと思う、あと誹謗中傷目的でこのワード使ってる人も多いと感じるわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/15 17:14
- ダウン症の子供を天使っていう風潮
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/15 18:21
- 障害は遺伝するから母親からの遺伝だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/15 19:57
- 皆キュッ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/15 20:02
- 帰る方向が同じって理由で係に任命されて、送り届けた先で母親に産み直しをしたいからって食われたことあるよ、送り届けて家に行く度に。R子ちゃん、おやつたべてなさーいって別室に行かせて母親にパクって咥えられて、元気になったわね~からのくぱぁって丸呑み。7歳だから出る訳がないんだけど、出てると思い込んで想像でマリアになってた。事態を知った教師とかが謝罪して、教師と保護者で送り迎えするか特殊送りにするか話し合って特殊行きになってたっぽい。自分じゃわからんけど、写真館に飾られる程度に地域では美少年扱いされてたらしい。年上にはどストライク扱いされてたから、知らない人に話しかけられるのは日常だった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/15 20:18
- フワちゃんの事か
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/15 20:23
-
障害を持ってる人雇用すると国からお金貰えるよ。
身体的の人もね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 00:44
- 親のクソみたいなプライドのせいで一番辛い思いをするのは当の子供かもな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 00:55
-
婚活でキョロキョロ多動してる女子ってアレなんだろな
あれ?変な女多すぎない?大丈夫か日本 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 04:30
-
ふざけたコメントが多いかと思ったら結構マジだね
実際きちんと向き合わないといけない問題なんだよな
でも当事者じゃなきゃ本当の意味で理解は出来ないだろうね
茶化す奴も自分の家族とか身近で起きてからわかるだろう
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 06:04
- やっぱキュッ!だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 06:13
-
高齢出産増えてるからね
これからどんどん増えるよ -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 09:29
-
小学校の時一緒に遊んでたややアホと思ってたやつが
中学入学と同時に自ら特殊学級を希望した
しばらくして友人がどうなん?って聞いたら
自分より馬鹿しかおらんし遊んどけばいいし楽しいって言ってたって
なんか無理して生きてるんじゃないかって自分を疑った -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 15:14
-
小学校の時悪さしたら罰として1日だけ特殊学級に入れたことがあった
授業は積み木とかパズルなんかの遊びで楽しかった -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 16:08
-
「みいちゃんと山田さん」
1話目でオチがかいてあるタイプなんだけど酷くて2話目以降読んでないな -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 16:23
-
癇癪持ちは障害関係なくいつの時代も一定数おるやろ
今は手出す奴がガイジみたいな風潮あるけど実際は殴られる奴もかなりおちょくってるからな
やりすぎるとぶん殴られるって教えることも大事やと思うで -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 16:40
-
当然の事ながら程度問題だからな~。
相当おかしい行動してても成長とともにまともになっていくケースもいくらでもある。
難しい問題だよな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 16:41
- なんで上の歯は牙みたいに描かれてるんだ?下は普通なのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 19:56
- 教育担当から3年一緒にいて絶対に知的だと確信してる後輩おる。知能、体力、コミュ力が低いなら許せるけど、頭の悪さからくる無自覚な性格の悪さがね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 20:28
-
小学2年までこれだったかも
喧嘩も良くしてた -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/16 21:17
-
昔はクラスメイトへの他傷行動無いと割と見過ごされてたよ
なにしてもどんくさいテストもいつも点数低い子1人はいただろ
今なら間違いなく特級クラス行きだよね -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/17 07:23
-
時代が時代だとみいちゃんママとパパ自体特殊学級行きだよ
でもその頃の東北だと福祉のふの字も無いし
世間体もみいちゃんの頃と比じゃないだろうし難しい -
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/17 11:11
-
わいは勉強したくなかったから特殊学級に行きたかったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/02/19 22:18
-
今の保護者は軽めと言うか、ちょっと変なとこあるだけで発達障害持ち出して支援学級に入れたがる。もちろん支援学級の教員やスタッフは専門知識があるのでその部分の対応は間違いない。なるべく「普通」に近づくことはできるかもしれない。でも、普通学級の思い出の方が大事なんちゃうかなぁと思うことも多い。つーか殆どそう。
逆にどうにもならんようなエグいこの親は普通に近づくことを諦めてる。自分の子育てのトロフィー、実績解除みたいなもんの為に自分の子供を普通学級に通わせる事にこだわる。
その子1人が普通学級に通うために毎日大人が2〜3人張り付きでクラスの子も世話させられる。でも、その子は殆どの場合は中学校に上がる段階でそっち系の学校に進学するし、親がよっぽどイカれてる場合でも高校は別になる。マジで親のエゴやとおもてる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/26 17:11
- 首をキュッとね!
-
bipblog
が
しました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事
勉強ができるだけの障害児って感じ・・
なまじ勉強が出来るだけに親として見てて辛い
bipblog
が
しました