1: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:15:10.56 ID:qgqEowZz0
ぶっちゃけ正しい気もする
2: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:15:31.07 ID:qgqEowZz0
ガチでこういう車増えてないか?
3: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:16:57.34 ID:eFxRhm450
でもサンキューハザードしてもらえないともう二度と誰にも道譲ったりせんと思う
13: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:24:06.77 ID:Hgl6wjhha
>>3
そんなことしなくても道路交通は機能するんだから別にいいじゃん
そんなことしなくても道路交通は機能するんだから別にいいじゃん
4: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:18:25.59 ID:900DJk8q0
それで怒りが鎮まる人間もいる限り有効
8: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:20:55.20 ID:oT5Wje+o0
>>4
あっ!このやろ!無理やり入ってきやがった!ふざけんな!
チカッチカッ(サンキューハザード
お礼してくれたわ、ちっしゃーねーな、今回だけやで(ニコッ
あっ!このやろ!無理やり入ってきやがった!ふざけんな!
チカッチカッ(サンキューハザード
お礼してくれたわ、ちっしゃーねーな、今回だけやで(ニコッ
5: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:18:52.67 ID:fDT0WF/b0
サンガツライト定期
6: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:19:41.60 ID:z6ZPYGPh0
勝手に挨拶や礼の強要というルールをつくり出してやってない奴を減点する日本人のキショさがよく分かる事例だよな
サンキューハザード
サンキューハザード
7: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:20:49.48 ID:eIWuIlhG0
イッチも生産性ゼロだと思うんだがどうする?
9: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:21:10.95 ID:rXQKdLAd0
コミュニケーションは大切だは
どれもな同じ年代、同じ考え持つわけじゃないから緩衝材の役目がある
どれもな同じ年代、同じ考え持つわけじゃないから緩衝材の役目がある
10: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:21:12.52 ID:BlhAzPZI0
サンキューハザードより
「お前の危険運転で事故りかけたやろ免許返納しろボケ」を教える方法が欲しい
「お前の危険運転で事故りかけたやろ免許返納しろボケ」を教える方法が欲しい
11: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:21:48.19 ID:0vj2Kzxv0
車の運転にコミュニケーションはいらないって奴は運転が下手
周りが避けてるだけ
周りが避けてるだけ
12: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:24:03.16 ID:wP/7L41X0
>>11
ほんとこれ
ほんとこれ
19: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:26:52.45 ID:Hgl6wjhha
>>11
足りないのは予測と注意であって、そいつらが事後にヘラヘラ頭下げたってなんも変わらんが
足りないのは予測と注意であって、そいつらが事後にヘラヘラ頭下げたってなんも変わらんが
91: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:08:02.53 ID:jQSl2cLo0
>>19
その後の運転には繋がると思うで
その後の運転には繋がると思うで
14: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:25:10.66 ID:RoFAHgAj0
すまんな、ええんやでの精神は運転時にはホンマ重要
15: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:25:41.93 ID:7L97ohne0
「フザケんなよコラ💢ハザード」も開発しろ
16: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:25:54.24 ID:NIvi+E760
後続車にちょっとでも配慮させたってことを認識してますってアピールすることが重要なんやろ
無反応だとこいつ後ろ見えてないのか…?ガチでやばいやつか…?って警戒しなきゃいけなくなるし
無反応だとこいつ後ろ見えてないのか…?ガチでやばいやつか…?って警戒しなきゃいけなくなるし
17: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:26:18.33 ID:NNrIWs2H0
へえー俺なら窓から顔出して大声で「サンキュー!!」って言ってるけどなあ
18: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:26:21.26 ID:gbQArOvA0
これ紛らわしいからサンキューランプ別に必要やわ
21: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:06.02 ID:oT5Wje+o0
>>18
ボタン押したら<サンキュー!!って声が出る機能を作ろう
ボタン押したら<サンキュー!!って声が出る機能を作ろう
22: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:07.78 ID:Km3/X6U+0
確かにそうやが
女以外でこれやらんと
わりとガチで怒る奴おるから
仕方なくなっとるわ
女以外でこれやらんと
わりとガチで怒る奴おるから
仕方なくなっとるわ
23: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:12.34 ID:t816cLe70
やらんと若者さんがすぐ発狂するからな
24: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:27.51 ID:zQ7G7dBr0
サンキューハザードないとなんかイラッとするわ
出さないやつには絶対譲りたくない
出さないやつには絶対譲りたくない
25: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:58.40 ID:NNxxoH0j0
挨拶は必要やろ
車を運転してるのは人間や、人間には心がある
ちょっとごめん、まぁいいよというコミュニケーションがハザードで取れる
ならするべきだろう
車を運転してるのは人間や、人間には心がある
ちょっとごめん、まぁいいよというコミュニケーションがハザードで取れる
ならするべきだろう
26: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:29:20.00 ID:gJaYYeaAa
氷河期は若者ではないぞ
27: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:29:26.46 ID:HT2A8xIq0
サンキューハザードしなかった分他のことがなにかできるわけでもないし
生産性もクソもなくね馬鹿だろ
生産性もクソもなくね馬鹿だろ
30: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:29:58.49 ID:vrBuAuNC0
サンキューハザードの有無を気にする奴が1人でもおる以上は出し得やと思っとる
46: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:38:42.03 ID:w4oSigGE0
>>30
そうやって勘違いする馬鹿が増えるから出し損
そうやって勘違いする馬鹿が増えるから出し損
31: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:31:35.38 ID:vi8MtcrrM
若者さん運転できんの?
事故が怖い怖いで運転できないのでは?
事故が怖い怖いで運転できないのでは?
32: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:31:45.85 ID:z6ZPYGPh0
サンキューハザードっていうと感謝のハザードっぽいけど
実態はやらないと変なの絡まれそうだから仕方なくハザードだからね
クソみたいな文化
実態はやらないと変なの絡まれそうだから仕方なくハザードだからね
クソみたいな文化
33: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:32:18.94 ID:NIvi+E760
完全に後続車の善意で譲ってもらった後に黙り決め込んだまましばらくその縦隊で走るのも気まずくないか?
45: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:37:43.04 ID:94PTk4tia
>>33
そんなしょうもないこと気にするなら譲られなきゃいいのに
そんなしょうもないこと気にするなら譲られなきゃいいのに
34: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:32:34.19 ID:ZiEuGjP50
挨拶とか生産性の塊やん
42: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:36:49.43 ID:AiJSUIQmd
>>34
たしかに
たしかに
35: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:32:44.10 ID:w4oSigGE0
能動的に譲ったのか強引に進行してきて譲らされたのかでちょっと話は変わるけど
いずれにしろハザードなんか必要ないしそれを要求したりそれで許容したりするようなキモい文化は無い方がええわ
いずれにしろハザードなんか必要ないしそれを要求したりそれで許容したりするようなキモい文化は無い方がええわ
36: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:33:18.62 ID:vJNO3c3h0
これを否定する奴は日本人は良いとか語らないでほしいわ
37: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:33:21.86 ID:8U3ngfuX0
そら法律で決まってるわけでもない地域性のある習慣なんかやる方が危ない
38: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:33:47.94 ID:+zaab6Q20
揉め事回避手段や
タイパ悪いとか合理的じゃないとか言ってる奴が1番タイパ悪いし合理的やないねん
相手は人間やで
タイパ悪いとか合理的じゃないとか言ってる奴が1番タイパ悪いし合理的やないねん
相手は人間やで
50: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:39:52.20 ID:94PTk4tia
>>38
「最初からそういう状況を作らない」という合理的な判断はできないタイプのアホ?
「最初からそういう状況を作らない」という合理的な判断はできないタイプのアホ?
63: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:47:01.60 ID:+zaab6Q20
>>50
元気いっぱいで大変よろしい
元気いっぱいで大変よろしい
39: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:34:00.45 ID:eWZdfqP/0
1回光るか光らんかくらいの短いサンキューハザードはムカつくわ
運転手のプライドが透けて見える
運転手のプライドが透けて見える
40: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:35:13.29 ID:Km3/X6U+0
よくネタにされる
挙動読まれたら負けだからウインカー出さない田舎の方々って
これはどうしているんやろ?
挙動読まれたら負けだからウインカー出さない田舎の方々って
これはどうしているんやろ?
53: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:40:30.32 ID:WCrv/RAZd
>>40
田舎じゃなくて名古屋ね
田舎じゃなくて名古屋ね
55: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:41:35.68 ID:Km3/X6U+0
>>53
田舎から遥々ご苦労w
田舎から遥々ご苦労w
59: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:44:15.65 ID:dDt2o3T00
>>40
神奈川の方々やで
まあ田舎やけど
神奈川の方々やで
まあ田舎やけど
44: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:37:35.81 ID:6C5aUt/4d
トラックやないんやからサンキューハザードなんてしないで会釈か出で合図しろ
47: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:38:47.36 ID:IPUPKXVK0
ガキの意見に生産性があるのか
49: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:39:28.22 ID:JjWjNpwn0
相手に感謝を伝えることを損得で判断するやつってその時点で人間として終わってる
51: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:40:07.32 ID:DLIviopl0
挨拶をしない自由もあるよな!
52: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:40:16.73 ID:b9kTi1/l0
されてキレる奴は多分おらんだろうけどしない事でキレるガイジの可能性を潰せるだけでも意義があるやん
56: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:42:11.37 ID:w4oSigGE0
>>52
そんなんにビビってるなら最初からじっとしとけよ笑
そんなんにビビってるなら最初からじっとしとけよ笑
54: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:40:53.59 ID:5rypAaOZ0
車線減少や合流で阻止してくるアホがいるからなぁ
57: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:43:15.33 ID:bmmFs6XC0
世の中には想像以上にキチガイが大量に潜んでるからな
リスクヘッジとして充分優秀
リスクヘッジとして充分優秀
58: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:43:59.26 ID:a9Ays9gVd
ハザードやなくて窓開けてクソでけえ声で
「あんがとな姉ちゃん!」
って言ってくるオヤジは見たことある。はずかしいからやめて欲しい。
「あんがとな姉ちゃん!」
って言ってくるオヤジは見たことある。はずかしいからやめて欲しい。
60: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:44:35.43 ID:hzEtjYBT0
>>58
ワイも言われたい
ワイも言われたい
61: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:45:21.28 ID:7bcluXji0
>>58
まず恥ずかしいからババアがなんGするのやめよう
まず恥ずかしいからババアがなんGするのやめよう
62: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:46:08.56 ID:a9Ays9gVd
>>61
31ですババアじゃないです
31ですババアじゃないです
67: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:49:05.90 ID:QXh+ngOw0
>>62
残念ながら30過ぎたら皆ババアです
残念ながら30過ぎたら皆ババアです
75: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:55:55.32 ID:yy0eUDNz0
>>62
本当は35くらい定期
本当は35くらい定期
64: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:47:26.19 ID:L63RxiN60
コミュニケーションは円滑に物事を進めるうえで有効なのに
接待ゴルフしろというわけでもないんやからむしろコスパええやろ
接待ゴルフしろというわけでもないんやからむしろコスパええやろ
71: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:53:48.94 ID:w4oSigGE0
>>64
余計な要素は排除してシステマティックに運用した方が円滑やで
余計な要素は排除してシステマティックに運用した方が円滑やで
73: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:55:38.33 ID:z6ZPYGPh0
>>71
それなサンキューハザードなんてムダなこと増やしてるだけでなにが円滑だよって思う
それなサンキューハザードなんてムダなこと増やしてるだけでなにが円滑だよって思う
79: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:00:07.52 ID:L63RxiN60
>>71
全員がそうできるなら話は早いんやけどな
全員がそうできるなら話は早いんやけどな
87: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:06:53.62 ID:w4oSigGE0
>>79
それはハザードによるコミュニケーションごっこも同じやんけ
それはハザードによるコミュニケーションごっこも同じやんけ
97: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:11:24.12 ID:L63RxiN60
>>87
ハザードで挨拶っていう風習がある以上やらないことで不愉快に感じるやつがいるしやった方が良い
自動運転時代になれば多少は変わるかもな
ハザードで挨拶っていう風習がある以上やらないことで不愉快に感じるやつがいるしやった方が良い
自動運転時代になれば多少は変わるかもな
103: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:16:23.73 ID:w4oSigGE0
>>97
じゃあ不愉快だからやめろ
じゃあ不愉快だからやめろ
65: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:47:52.79 ID:zNCph51q0
免許試験「道を譲ってもらったときはハザードランプで感謝するとよい」
彡(^)(^)「優しい世界やから◯」
免許試験「×緊急時の駐停車以外でハザードランプを使ってはいけません」
彡(^)(^)「優しい世界やから◯」
免許試験「×緊急時の駐停車以外でハザードランプを使ってはいけません」
68: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:50:55.20 ID:fq1QejeA0
サンガツライトで怒り度5億が場合によっては好感度1になるからな
72: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:54:35.19 ID:Two/ZFdv0
知能の低い生物に生産性のない行動はできないし誇ってけ
76: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:57:57.24 ID:Umc45gYmd
サンキューハザードじゃなくて
普通に「ありがとう😊」ってでるランプがあったほうがいいと思う
普通に「ありがとう😊」ってでるランプがあったほうがいいと思う
80: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:02:56.52 ID:FRfG3A3q0
サンキュークラクションマンよりはマシやろ
81: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:03:09.20 ID:DRKq1zzo0
この前高速道路で追い越し車線走ってる時に前のトラックが左車線行く時にハザードしたんだけどあれどういう意味?
82: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:03:16.38 ID:bDRz0dZm0
厳密にいえばなんもないのにハザードは違反っちゃ違反
83: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:03:58.32 ID:2majlPaJd
されるされないでだいぶ印象違うわ
89: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:07:23.61 ID:g6xphb6Ea
>>83
別にお前に気に入られたくて運転してるわけじゃねぇし
別にお前に気に入られたくて運転してるわけじゃねぇし
93: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:09:21.15 ID:2majlPaJd
>>89
まぁお互い気分ええ運転したいやん?
まぁお互い気分ええ運転したいやん?
101: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:15:19.73 ID:8JIQUEUJa
>>93
そんなんで機嫌損ねるならそもそも譲らねぇし譲られねぇし
ハザードの不適切使用は違反だしハザードやっときゃ許されるだろうみたいな甘えた態度も気分悪いからやめろ
そんなんで機嫌損ねるならそもそも譲らねぇし譲られねぇし
ハザードの不適切使用は違反だしハザードやっときゃ許されるだろうみたいな甘えた態度も気分悪いからやめろ
★おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (32)
-
- 2025/03/13 18:58
- ハザードは無くても良いが、挨拶ほどコスパ、タイパの良いコミュニケーションは無いと思うんだが…。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:09
-
まあ、Zはまだおこちゃまで世間に出てないか出たとしても期間が短いから色々なことで頭撃ってない奴も多い、これは何時の時代も若者にある反抗心でもある。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:11
-
バブル世代が親になった頃に、給食で「いただきます/ごちそうさま」
を言わせるな(金払ってるから感謝する必要はない)って主張が一部で流行ったな。
その頃の子供が運転するようになったのか。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:11
- ギリギリで合流した時はやっとくと煽られない
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:16
-
実際そういう考えの新人が入ってきてこちらから挨拶はしても向こうは挨拶もしなかったけど皆に変わったやつと思われてた
なんか知らんが半年で自分にはこの職場はふさわしくないとか言い出して辞めていったわ
挨拶するしないは勝手だけど周りからどう思われるかは考えたほうがいいな -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:22
-
基本的には入りたさそうな車は入れるが。
サンキューハザード出さんヤツはハイビームにして数十mは煽り続ける。
キレて出てくるちょっと前で減速するのがコツだな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:38
-
頭悪いとわからんのかも知れんけど、挨拶って最も相手を嫌な気分にさせずに、防犯とコミュニケーションの切っ掛けに出来る最強の処世術なんよ。
車の運転だけに限らない。自分の勤務先、通学先、住んでる地域、一定のコミュニティにおいては挨拶が習慣になってれば、変な人は近づきにくくなるし、挨拶した人通しは相手を認識して、単純接触効果も期待できる。
自分がコミュ症で怠け者な事は棚にあげてコスパタイパを免罪符に、好き勝手やりたい奴は節操ないだけで、中国人と変わらない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:39
-
バイパスとか高速の時はやらない
停車と誤解されるリスクがある -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:40
-
海外でもまともに挨拶出来ない奴は嫌われるのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:40
- 若いやつにありがちな、自分を客観視する余裕がない子の発言だなぁとしか
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:45
-
高知の田舎道で、すれ違う車にいちいちサンキュークラクション鳴らすアホ♀居たわ
ヴェルファイヤに乗ってる友人は、さんきうハザード点けないで割り込まれてガチ切れしてたしな
マナーなんだと -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:49
- snsは生産性あるんか
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:51
-
さよか
じゃあ店から出てくる奴とか絶対に入れへんわ -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 19:57
-
ハザードは別として
挨拶くらいしろや -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 20:04
-
サンキューハザードって名前まちがっとるやろ
あれ出す場面は無理な車線変更とか申し訳ない時で
合流するのに譲ってもらう時とか感謝する時は軽く手を挙げへん? -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 20:08
- 無駄だと思って何もしない人は、離婚しやすそうな気がする。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 20:12
-
マナー講師かよw
別にしてもしなくてもいい -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 20:31
- 無駄派が出す側としての意見が多いし、入ってばかりで入れたりしない奴が無駄と言っているんだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 20:40
- 社会経験ないコミュ障って感じやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 21:06
-
運転においてコミュニケーション取る習慣はやった方が絶対にいい
ハンドル握ったら頭おかしくなるやつって無茶苦茶多くて、ハザード焚くだけでトラブル回避できる確率はメタクソ上がるんよ -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 21:24
-
この世代に関しては何の話題でも同情しか湧かない
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 21:34
-
生産性とか効率とかあまり考えずに精神論根性論を美徳としてきた結果が今の日本なわけだからあながち間違ってないわ
日本人らしさなんて日本人の自己満足でしかないしそれで国が潤うわけでも守れるわけでもないからな -
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/13 23:18
- これ系の若い人って相手に媚びたくない的な思い違いあるだろうな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2025/03/14 00:30
-
Z世代ってまじで語彙力ないよな
言葉の引き出しなさすぎて思考が没個性なんだよなぁ -
bipblog
が
しました
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事
譲った車にハザードたかれてなんだコイツって言ってる人みたことあるし
bipblog
が
しました