boy04_cry

1: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:34:20.73 ID:aK3bV7cp0
あいつらよりはマシだと思って会社行ってる

17: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:45:29.04 ID:Somk0WOG0
>>1
飲食や現場はお前よりたくさんお金もらってるやろ

24: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:47:53.49 ID:aK3bV7cp0
>>17
でもワイは椅子で座ってできる仕事やし

29: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:49:23.82 ID:oWQWit2F0
>>24
座ってないで動けば金稼げるのにアホなやっちゃな

3: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:35:16.73 ID:rP0l1MMm0
なんで転職せんの?

8: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:36:54.40 ID:4OzIywpg0
>>3
これな

11: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:39:43.98 ID:aK3bV7cp0
>>3
ワイみたいなコミュ障ノースキルが転職できないんや
メンタルも弱くて一時期は精神科も通ってたし体力もない

14: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:41:17.40 ID:hEEMz1ea0
>>11
全然マシちゃうやんw
見下せる立場かよ

49: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:01:05.08 ID:ltucFP220
>>11
黙って田舎に帰るんだな

5: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:36:19.20 ID:agNz0YHQ0
いっちの年収って深夜コンビニバイトレベルやん

9: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:37:38.56 ID:HEygCe6O0
飲食や道路工事の方が年収貰えてるやろ

12: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:40:16.39 ID:uM5E7l9y0
建築の労務費ってここ3年で15%くらい上がってるからな

16: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:42:48.00 ID:aK3bV7cp0
入社以来人事評価はずっとBで今年も1000円は上がるっぽい
無能な同期は先に昇進した

19: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:46:05.23 ID:v8eYm0Wx0
イッチから見て年収500万の契約社員は上?下?

21: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:47:12.98 ID:aK3bV7cp0
>>19
正社員以外は内心見下してるわ
すまんな

22: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:47:31.31 ID:tqonxC7qM
ワイは昇給3000円や
上で待ってるで

23: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:47:38.39 ID:15Es7xS40
ワイ600万でも趣味と風俗通いを両立させると全然金たまらなくてヒイヒイ言っとるで
350万とかどうやって生活すればええんや…

26: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:48:32.87 ID:oWQWit2F0
>>23
そりゃ風俗通ってないだけやろ

28: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:49:16.93 ID:aK3bV7cp0
>>23
給料 180000
家賃 70000
食費 30000
通信携帯 10000
電気ガス水道 10000
被服 10000
生活費 5000
趣味 5000

4万円残るぞ

30: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:50:10.16 ID:YYEqYM6n0
>>28
家賃やすくね?

34: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:51:12.98 ID:jFb/2+e00
>>28
こいう奴がごまんとおるから一極集中×少子化で4倍の早さでこの国は終わるんやろな

40: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:52:31.27 ID:aK3bV7cp0
>>34
税金高すぎて子供とか無理やもん
とりあえず社会保険料と消費税廃止や

36: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:51:41.50 ID:ugTclNzG0
>>28
東京近辺で7万とか築何年やねん
後食費それ十分に食えてなくね

46: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:58:57.71 ID:aK3bV7cp0
>>36
築33年やね
食費はダイエットも兼ねて減らしてる
体重57kgだからあと2kg減らしたい

25: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:48:09.27 ID:9WxPJS470
その性格だから上がれないんや

31: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:50:18.72 ID:aK3bV7cp0
>>25
ワイ会社から取れって言われた基本情報と簿記取ったのにその両方持ってない上司と飲み会行くだけのコバンザメが先に出世しちまったわ

37: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:51:42.97 ID:flYaMj9ad
>>31
何の仕事してるの?

27: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:49:02.21 ID:jFb/2+e00
どないしてそんな給料で東京にすがりつくかわからん
さっさと地元かえれよ給料かわらんやろ

35: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:51:25.88 ID:aK3bV7cp0
>>27
発達グレー特有の空間認識能力が低いことによる極度の運転音痴がひどいから住めない
パニック起こすし

33: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:50:59.30 ID:flYaMj9ad
土方って身体仕事でキツいけど貰ってる奴はすげー貰ってるよな

38: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:52:04.03 ID:v8eYm0Wx0
>>33
でも土方って今は年取っても全然給料上がらないらしいで

39: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:52:12.90 ID:jmGN4WSp0
東京の時給で350はないわぁ、嘘松乙

42: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:54:21.57 ID:aK3bV7cp0
>>39
むしろ高い方やで
年収350万は1800時間労働としたら時給1900円超えてるし
バイトや契約社員で時給1900円も稼げるか?

44: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:57:54.92 ID:v8eYm0Wx0
>>42
すまんがそこらへんのコールセンターでも管理・指導する立場なら時給1800円~1900円は普通やで

41: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:53:29.09 ID:NcXtLHum0
ワイは就職してからサービス業と肉体労働者を尊敬する様になったわ

43: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 19:56:24.18 ID:aK3bV7cp0
年収350万稼ぐには時給1900円必要なんだけど1900円が簡単に稼げると思ってるクズニートがたくさん釣れてええね
さすがなんG

50: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:01:05.83 ID:agNz0YHQ0
>>43
深夜コンビニバイトはそのくらいやで

52: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:03:30.13 ID:aK3bV7cp0
>>50
夜勤は体壊すでしょ
持続性のないことでワイを論破しようとしても無駄
飲食ドカタもそう、あんなもん3ヶ月で体壊す
無事これ名馬

59: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:06:09.98 ID:agNz0YHQ0
>>52
キミもストレスで体を壊しそうじゃん

53: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:03:44.02 ID:SANb+o3m0
どう考えてもニートのわいの方が”下”や

54: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:04:16.95 ID:bTE5bCzo0
飲食や道路工事の方がもらってるんちゃうの

55: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:04:39.63 ID:SANb+o3m0
年収360万って手取り25くらいやなくて18なんか!?
働いてる人ほんまえらい

56: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:05:17.94 ID:Nm0J1xTl0
薄給のホワイトカラーが一番悲惨やね

61: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:07:25.72 ID:aK3bV7cp0
>>56
これはマジでそう
薄給ホワイトカラーって賃上げの波にも乗れずなぜか世間的には賃上げされてる扱いされる酷いポジションやで
大家から便乗で家賃値上げ要求きても絶対断るわ

62: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:07:28.59 ID:2e1hjUH/0
350万とか低すぎてキツいな
真面目に転職した方がマシでしょ

63: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:08:51.55 ID:aK3bV7cp0
>>62
ちょっと前までそう思ってたけど結婚とか子供とか新築の家とか海外旅行とか言い出さなければ普通に生きられることに気づいたわ
趣味は太鼓の達人 100円でできる

64: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:09:21.23 ID:sTrwG3DC0
>>63
老後の金とかどうすんのよ

65: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:09:43.54 ID:aK3bV7cp0
>>64
年金で団地に住めばええ

66: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:09:48.09 ID:yMllmOsk0
会社に期待されてないなら残業もないだろうし
時間あるなら副業したら?

69: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:11:46.88 ID:aK3bV7cp0
>>66
平均残業は5hほどだが、副業は禁止の会社や
家でじっとしてるしかない

67: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:10:33.71 ID:aK3bV7cp0
いや団地と言わず古い一軒家買って住めば十分やで
生活費も10万あれば足りるやろ

68: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:11:01.17 ID:wdWv7o2B0
>>67
一軒家買う金はあるんか?

70: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:12:34.50 ID:aK3bV7cp0
>>68
築50年くらいのが200万くらいで今でも売ってるやん
しかも広い家で

71: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:12:52.95 ID:Somk0WOG0
いや結婚はしろよ...

75: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:15:22.23 ID:aK3bV7cp0

>>71
友達もいないのに結婚できると思うか?
最初の上司に言われたで、人の気持ちがわからない人間だって

79: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:16:32.80 ID:sTrwG3DC0
>>75
パワハラやろそれ

82: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:19:57.75 ID:aK3bV7cp0
>>79
パワハラだったらなんなの?
訴えて何とかなるの?
会社は金もらうために暴言吐かれるの当たり前やんけ
腹据えて定時に会社に黙って会社に行って黙って家に帰ればいい

72: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:14:03.32 ID:iqTDosZcd
道路工事は350以上もらってる

80: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:17:05.73 ID:aK3bV7cp0
>>72
でも1年で体壊したり四肢欠損したりしますよね?

83: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:19:58.96 ID:UZ5I3Vgc0
>>80
しないよ
どんなイメージやねん

84: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:20:41.92 ID:aK3bV7cp0
>>83
指とか平気で落としそうだけどな
5体満足であることは何者にも変え難い財産なんやで

73: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:14:05.51 ID:SANb+o3m0
壮絶な世界やな
渡る世間は厳しい
ニートでパソコンポチポチしてるだけのワイみたいなゴミとはちゃうわ
イッチは人間出来てそうや

76: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:15:38.47 ID:yMllmOsk0
プアリーマン男はプアリーマン女と身の丈にあった結婚をして共働きするのが一番コスパええぞ
年収350万でも2馬力なら世帯収入700万や
二人ぐらしなら贅沢もできる

78: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:16:24.25 ID:bTE5bCzo0
>>76
いちばん税金厳しいラインやん

90: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:28:08.34 ID:N3hs1H+n0
>>76
実家暮らし800万でも言う程贅沢できてないから無理やろ

77: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:16:04.83 ID:9hx1pdFW0
ようやっとる

85: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:21:08.36 ID:U2aJvh1Ba
ワイ神戸か小樽に移住したいんやがスキルないから転職できないんやが

100: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:51:13.09 ID:cAJbuy4/0
>>85
よりによって神戸と小樽とか草
大阪の劣化で実は何もない神戸とインバウンドのせいで物価イカれてる小樽とか両方住む所ちゃうで

86: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:21:14.10 ID:aK3bV7cp0
出かけますわ
さいなら

88: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:24:04.19 ID:MpFJkKWD0
働いてるだけマシやな
ワイは無職や

91: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:28:45.94 ID:W901JMvP0
お前が東京に来てしたかったことってそんなことなの?

96: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 20:39:05.20 ID:0TSElEaA0
道路工事の人はお前の軽く1.5倍貰ってるよ



★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:04
    • 事務は人手過剰
      現場は人手不足

      近い内に収入は大きく離されるだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:12
    • 地方で介護やってるワイより100万以上安い東京のホワイトカラーってどうなんや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/15 06:56
      • >>2
        介護って実は介福取ってまともな施設か病院に行くだけで処遇改善加算とかあるから意外と給料良いんよな。
        ここらへんかなり整備されてきていて他業種より年収低いのは残業があまりないからだと思うわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/15 07:49
      • >>15
        夜勤月4で500あるからワイ満足してる。残業0やし休みも多いし。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:13
    • 人手が足りなくても会社が貰う金額が上がらなくて給料上げられない会社もあるからなぁ
      多分現場もそうなるのかなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/15 07:51
      • >>3
        医療福祉は国に収入決められてるから上げたくても上げられない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:16
    • 飲食はともかく道路工事のおっちゃん達はよっぽど変な会社に行かない限り、年収500万、600万選手だろ。下手したら都内ならスレ主の2倍の700万以上いってる可能性すらある


    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:21
    • まとめサイト管理人とかいうゴミを見下すだけで満足やけどなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:29
    • 200万で築40年の家買ったとして維持費はかかるし、それだけ安いならどこかしら壊れているから修繕費が必要になる
      なんも知らんのな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:34
    • 年収350万ってそんなに低いか?
      ボーナス無しだと月29万やで?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:35
    • インフラ系のお仕事されてる方はお疲れさまやで。いつもありがとな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/14 23:35
    • ゴミ回収を仕事にしている俺は冗談ぬきでイッチの3倍近くの金もらってるで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 
    • 2025/03/14 23:53
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/15 00:28
    • 電気屋やけど今マジで儲かるで
      簿記や基本情報とれるなら電気工事位取れるから身体使えるならええで
      80歳でも仕事してるやつおるから、金には困らんしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/15 06:12
      • >>11
        電工って都合の良い何でも屋になりがちだから、いつも使う側として申し訳なく思う
        稼ぎに足るスキルと苦痛を求められる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/15 22:52
      • >>14
        それ、仕事取るの下手糞かあまり特化した技術ないやつが何でも屋になりがち
        特化した技術持ってる業者は今仕事選んでとってるから、お前が縁ないだけやね
        高圧の地中配線専門とか
        専門特化の会社はゼネコンとかサブコンかまさないで1社か協力業者のみで施工するから、施工管理は知らないかもな
        今日も福島の太陽光発電に電気引いてきたで
        うちは一軒家とアパートの土台時から幹線引いてその後の設備の工事と配線を請け負うのが多いけど、未経験でも2,3年で月100は稼がせてやれるで
        もちろん勤務日数は多いけどな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2025/03/15 07:53
      • >>11
        どんな事をするお仕事なの?配線工事とか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/15 02:06
    • 現場仕事やってるけど今600万は貰ってるし充実してる
      昔に事務仕事やってた身としては箱詰めで上司やら気にしながら仕事するのは息苦しいしめんどくさかったわ
      でもどっちにもメリットはあるから合う方やればいいんだろうけど病んでる時点でこいつは合ってない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/03/15 05:24
    • 中身の薄っぺらい人間程プライドだけは高いモンだ
      コイツが正にそれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事