スクリーンショット 2025-05-24 13.53.23
1: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:33:30 ID:AiLA
中1になってから中学の内容ガン無視で高校の内容ぶん回せば底辺高校からでも東大狙えるやろ、6年勉強したやつvs3年勉強したやつなら言わなくても勝つ方はわかるよな?

98: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 16:38:07 ID:BPX0
>>1
なんで中1なのに底辺高校いく前提なんや?

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:34:06 ID:GMFJ
その通りや 間違ってないぞ!

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:34:14 ID:3vwi
生まれた瞬間に高校の内容ぶん回せばええやん
ワイの方が賢い

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:34:31 ID:AiLA
>>6
今思いついたんや?

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:35:15 ID:3vwi
>>9
ワイも今思い付いたんや
ここは引き分けで手を打とう

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:39:09 ID:AiLA
>>12
しゃーないな

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:34:30 ID:ShPq
東大は難しいけど難関私学なら割といける考え方

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:34:58 ID:AiLA
>>8
東大余裕やろ、どう考えても

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:34:54 ID:G2Eo
中学で基礎は学んどけ

14: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:35:29 ID:AiLA
>>10
中学の内容より高校の内容っておんj民が言ってたしー

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:36:24 ID:G2Eo
>>14
お前関数学ばずに二次関数できると思ってんの?

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:36:40 ID:AiLA
>>21
にじかんすうてなんや

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:37:11 ID:R3V9
>>25
知らないことを素直に聞く態度嫌いじゃない

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:35:20 ID:Q8Qw
とりあえず英単語1900くらいやっときゃええんやないの

16: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:35:45 ID:AiLA
>>13
何言ってるんや鉄壁や鉄壁

17: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:35:54 ID:aqNN
小学生がおんJするな
悪いこと言わんからネットやめて部活して読書しとけ
おんJキッズがまともに育った試しがない

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:36:18 ID:AiLA
>>17
東大行くんやからまともやろ

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:36:39 ID:aqNN
>>19
行けたらおんJ最強や

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:38:02 ID:sVa1
どうせ行くなら東大じゃなくて海外の有名大学の方がええで

33: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:38:29 ID:AiLA
>>31
確かにサンガツ、マサチューなんちゃら行くわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:40:00 ID:tyqX
性別が女ならお金援助したってもええで

38: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:40:53 ID:AiLA
>>35
いらんわ

56: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:45:54 ID:tj3R
東大本気で狙うならちゃんと中学の内容くらいできないと
付いていけないと思うで
例えば理系で東工大を狙うなら、
数学、英語、物理、化学以外はほぼ勉強する必要ない

文系か理系かくらいは将来のこと考えてるんか?

59: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:46:27 ID:AiLA
>>56
さっきも言ったが小学生やない、現役の中1や

61: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:46:49 ID:BJaI
>>56
ガチ説教は草

62: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:47:50 ID:tj3R
>>61
ワイはこれ何も考えてなくて苦労したからな
イッチも苦労しそうやなと思ったんや

64: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:48:02 ID:YfiQ
>>62
うーんこの

63: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:47:58 ID:AiLA
おんj民普通に聞いても教えてくれないやろ?やから小学生って嘘ついて極論ぶっ込んだんや、そしたら見事におっさんが色々教えてくれたわ、サンガツ

69: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:50:37 ID:gKe8
>>63
どうせなら小学女子ごっこで釣れ

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/04(月) 15:44:29 ID:vFHX
しねガキ


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/05/25 04:10
    • 中学校の勉強の3割くらいの延長線上にあるんだけどな。
      まあ7割のロスをカットできるメリットはあるが。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/05/25 05:15
    • たしかに中学で高校範囲終わらせるな

      灘・開成なら
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/05/25 13:35
    • アメリカに生まれてたら英語の時間もカットできるな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2025/05/25 13:58
    • 地頭良くないと東大入ってから苦労する。
      東大は進振りあるし、入るのも出るのも難しいうえ、就職指導もクソなので、特別頭良くない限りお薦めしない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事