高校一年生のときのクラス会みたいなやつでボーリング行ってきたんだけど
ボーリングなんかやったこと無かったしマジで行かなきゃよかった。無理しなきゃよかった
ガタガタ言ってんじゃねーよ
ボーリング球両手に持って
「僕どらえもん」てやれば人気者だったのに
高校一年生で地質調査のためにボーリングするとか胸が熱くなるな
>>5
高校一年生のときのクラス会な。あと地質調査ではない
ていうか俺はもともとクラス会とか行かないし呼ばれもしないキャラなんだけど
俺とビミョーに仲が良い地味系のヤツが誘われたみたいで、ソイツが誘ってくれた
俺はチャンスだと思ったんだが・・・考えが甘かったようだ
デブだしモサモサの天パなのにクールキャラを貫き通してたから高校生活中にリア充との絡みは無かったし
おとなしく家でゲームしてればよかったんだ。クソが。カスカスカス
クールキャラwwwwwww
努力してもっとうまく掘りたいとかって思わないのかね
これが負け犬か
デブの指ってボーリング球にはいんの?
下手ならネタにされる
普通なら空気
上手ければ逆に引かれる
どう見てもハッピーエンドに繋がるルートが無い
女の子も参加するクラス会なので、気合を入った服に着替えた。そして持ってるアクセサリーを全て身に付けた。
さらに髪を整えるため、父さんのジェルを借りてカチカチにセット。
ていうか俺天然パーマだからジェルつけてもまっすぐ立たないんだけど、どうしたらいいんだろうか
まぁそれはいいとして、お金も多めに持っていって準備万端でいざ出陣。
「クラス会の集合場所に向かう」というリア充過ぎる状況に、行く途中は何度もニヤけた
今あのときの俺に会えるなら、その気持ち悪い笑顔をぶん殴って家に帰らせるけどね
コイツはきめぇな…
何気に文章が読みやすくてむかつくw
ちょっと、というかかなり早めに集合場所に到着した俺。誰もいなかった。
しばらく周囲をウロウロしたあと、壁に寄りかかってケータイをいじる。クールに。
で、しばらくしたら向こうの方で聞いたことのある声。同じクラスの男達だった。
俺は軽快なステップで接近し「あと、誰来る?」とクールに話しかけた。緊張MAXだったけど。
そして聞こえてないのか誰も反応しなかったのでもう一度「誰来る?ほかに」と話しかけた。
すると一人が「おっ(ビックリしたように)あとは□□と女の子達かな」と答えた。
一回シカトされてんじゃねーかwwwwwwwwwwww
ちょっとそうとう気持ち悪くなってきた
高校時代女の子と話した記憶とか、ぶつかりそうになったときの「あ、ごめん」くらいしかない俺は
マジで心臓とか胃とかが口から出るんじゃないかと思うくらい緊張した。
男の一人が「あと2~3分で女の子達着くって」とか言う度に俺の緊張は増していく。
そして男達の会話には当然入れないので、みんなと同じタイミングで笑うのみ。
あとはちょっと親交のある地味友達とヒソヒソと話をするくらい。そうして過ごしていたら
「ごめんねぇー。これで全員揃ってるー?」
というカワイイ声が。ついに女の子が来てしまった。俺の鼻息はハンパなく荒かったと思う
胸が締め付けられる・・・
こういうクズ人間の話はマジおもろいなwwwwwwwww
俺みてるみたいでwwwwwwwwwww
俺全部ガーターだったんだけど
しかも一人で行って
ボーリングとボウリングってどっちがどっちだっけ?
>>35
箱状の方がボーリング
人数はこの時点で男4人女3人の7人だった。
なんだかんだでボーリング場に出発し、集合場所から10分程歩いて到着。
みんなは受付でなにやらテキパキと予約みたいなのを済ませていた。
俺はクールに財布を構えていたが、どうやら料金は後払いだったようでその必要はまったく無かった
そして20分くらい?経ってから予約の時間になったようでみんなはボーリング用のクツを借りていたので
俺も華麗にクツを借りて、いよいよ初のボーリングへ。
元卓球部の俺は、なんとなくボーリングは卓球に近いものかと思って謎の自信を持って臨んだ。
階段を上がってボーリング場に着いて思ったのだが、とりあえず音がうるさい。
カコーンカコーンうるさ過ぎ。ただでさえ俺の声は小さいしカツゼツ悪いから聞き取りづらいのに
こんな騒音の中で俺の声を聞き取るのはほぼ不可能に近かっただろう。
そしていよいよレーンに。人数が多いからか、隣接した二つのレーンで3人4人に分かれてやる形式だった
グッパーで分かれた結果、俺は3人側でメンバーは女の子二人というハーレム状態に。
しかし話したことも無いので当然お互いリアクション無し。
俺はクールに椅子に座りながら「さ・・・始めようか」といった不適な笑みを浮かべながら余裕をアピールした
実際は緊張で足がガクガク震えてたけど
読んでて恥ずかしくなってくるな
最終的に軽いボールで投げた方が倒れる事に気づくよね
見栄張らない方がいい
すると突然同じレーンの女の子から「名前なんだっけ?」と聞かれた。
わー!女の子!女の子に話しかけられた!なんで!?俺に気があるの!結婚しよう!
などと心の中でテンパりつつも表向きではクールに「○○(苗字)」と言った。
しかし、この騒音ではやはり俺の声は届かず。「え?」と言われてしまったので
もう一度「○○!」しかし再び「えっ?」
渾身の力で「○○ですっ!!」ここでやっと「あー!○○くんね。ごめんごめん」と言ってくれた。
もはやクールキャラは崩壊していた。必死すぎだろ
というか名前を聞いたのはただレーンで名前を登録するからそれに打ち込むために聞いただけだったようだ
俺の投げる順番は自動的に一番最後になっていた。まぁいいんだけどね
みんながボールを持ってきてたので俺もついていきボールをチョイス。
「9」という数字が書かれたボールを持つ。重い!!
と思っていたら男連中はみんな「10」「11」などといったボールを持っていく。
俺は慌てて「11」のボールを選びウンショウンショと自分のレーンまで運んだ。それにしても重かった
そしてさっそく一人目の女の子が一投目!カコンカコーン
たしか7本とか8本とか倒れてた。そしたら隣でウェーイウォーイといった歓声が。
どうやら隣の男子がいきなりストライクをとったようで、みんなとハイタッチしてる。
俺はニヤリとした。なぜか根拠の無い自信と明るい未来が見えたのだ。
二人目の女の子もストライクとかではないけど普通に倒してたと思う。忘れたけど
で、いよいよ俺の番。人生初ボーリングである。
先ほどチョイスしたボールをスッと手に取り、仁王立ち。というかピンが出てくるのが遅いんだよ
やっとピンが降りた。もう俺には向こうでピンが弾けるように倒れるイメージができていた。
一歩目を踏み出す。そして二歩目、三歩目、四歩・・・五歩。ろく。あれ。歩数が合わない。
結局俺はスタスタと歩くように平然とレーンの最初のところに乗り上げて投球。
ボテッとブサイクに転がりだしたボールは、半分に行く前に左側に落ちてしまいガーター。
むなしく端を転がるボール。俺はそれを見送ると、クールに振り返った。
みんなは笑うことも無く、変な空気になっていた。マジで顔が熱くなった
「ドンマーイ!」「なにしてんだよー!」などのようなフォローは一切ない。
みんなは「・・・・・・」といった感じだった。俺はボールを再び手に取り、深呼吸。
そして助走!いち!に!さん!し!ご、ろく、なな、あれ、歩数が合わない。
俺はチョチョチョと謎の細かいステップを踏み、またもレーンの入り口に少し踏み入れ投球。
ボールはガーターの溝に吸い込まれるように落下。投げた直後にガーターといった感じだった。
俺はピンに触れることなく消えていったボールを見送り、振り返った。
みんなは笑うことも無くただ俺を見ていた。本当に全員が止めて俺の投球を見ていたようだ
古傷がうずくぜ……('A`)
俺のスコアに燦然と輝く「G/-」という表示。当然スコアは0である。
隣のレーンでやってるやつらは比較的上手いようで、頻繁にストライクやスペアを出してるようだった。
そいつらは投げるペースも早い。こっちは3人なのに向こうのが早かった。
こっちのレーンの女の子二人の実力はまぁ普通といったところか。ストライクとかはこの時点ではナシ。
そして俺の二投目に。大きく深呼吸し、少し大きめの歩幅で助走。
なんと今度は歩数がまぁまぁ合った!そして投球!
しかし、またも左に大きく逸れてガーター。二投目も同じところに落ちてガーター。
またも俺のスコアには「G/-」の表示。まだ0点である。
ぷ...........。
もうやめて
俺は隣で投げてるうまいやつの投球をチェック。技術を盗む作戦だ。
なんか隣のやつらはスコアがおかしい。3投目なのに30点越えてたり。
これはいまだによくわかってないんだけど、ストライクとか出すと点数アップするのか?
そして上手いやつの一人が、右から左へカーブさせてることに気付いた。
カーブさせることによって、ピンをなぎ倒してる感じだ。俺はコレしかないと決意した
俺の三投目。ボールを構えて仁王立ち。しかしこのボールはマジで重かった
俺の狙いはカーブでストライク。というかとりあえず1本でも2本でもピンを倒したかった。
勢いよく一歩目を踏み出し、ザッザッと助走し回転をつけて投球!
ボールはUFOのような回転をしながら、ソッコーでガーターに。というか直接ガーターレーンに投げ込んだみたいだった。
変な投げ方をしたから指と手首がジンジンした。しかし俺は再びカーブを試みたが、これも右もガーター。
席に戻るときに「ダメだな今日は・・・手ケガしてるしな」みたいなことをつぶやいた。
言い訳である。ていうかみんなに聞いてほしいからかなり大きな声でつぶやいた
俺すぎてワロえない
俺のスコアには「G/-」「G/-」「G/-」という驚異の表示。まさかの逆ターキーである
それに対して誰もコメントしない。合計スコアが未だ0ってオカシイだろと自覚はあるのに。
四投目、五投目、六投目も試行錯誤を続けるが、まっすぐ投げると左にガーター。カーブさせようとすると右にガーター。
これは変わらなかった。マジで凄い。「G/-」の六連続。むしろアートに感じた
犬とか猫でも教えたらもっと倒すんじゃないかと。
ここで俺はボールが重過ぎるため、「9」のボールを新たに持ってきた。
重いことには変わりはないが、いくらか軽くなった。
そしてLという表示のやつにしたら指を入れる穴が大きくなってて、これは大変助かった
ちゃんとまっすぐ投げろよ
両手で持ってまっすぐ転がすように投げればとりあえずまっすぐ行くだろ
いかないよ
ってか初めてなら初めてで、女二人に教えてもらえばいいのに・・・
ボールを「9」というやつに変えて、初の投球。
俺は立ち位置をわずかに右にずらし、歩数も慎重に合わせ、スッと投球。
おっ!!なんか良い感じ!!!
そう感じた。ボールはコロコロと転がっていく。半分はもう越えていた。そして!
カコーン!
1本倒れた。左端の1本。でもやっと俺に点数が!七投目にして初の得点である。
「G/-」の大行列はとりあえず途絶えた。
俺は「よし・・・」とクールにつぶやき、感覚を忘れないうちに急いで投球!狙うはスペア!
しかし力んだせいかガーター。俺のスコアには「1/-」の表示。合計得点は「1」である。
スコア計算も分からないやつがターキーという言葉を知っているあたりがかなり釣りくさい
>>75
リア充たちが言ってるのを聞いたんだと思う
>>75
KREVAの歌で「ボーリングならば軽くターキー」ってのがあって
厨房のときターキーってなんぞやと思って調べたんだよ
初の得点にとりあえず俺はホッ。不適な笑みを浮かべながら席についた。
隣のレーンでは上手い男達がガッコーンとピンを吹っ飛ばしている。
観察していると、上手いやつの一人は軽やかなステップで助走している。
俺は気付いた。これでいける、と。
俺の八投目。さきほどの軽いボールを手に取り、大きく深呼吸してから飛び跳ねるように助走!
スキップするような助走で投球!と思ったら!
ドォーン!
コケた。尻から。ボールは後ろに転がってしまい、みんなのところへコロコロ。
俺はニヤリと意味不明の笑みを浮かべ立ち上がり、ボールを受け取りに。この時点で顔真っ赤
ボールをキャッチした男が「だいじょぶ?」と言ってきたので「あぁ。今日ケガしてるから」と答えた。
ここにきて言い訳である。ていうか俺の声は聞こえただろうか。
ていうかね、なんであんなに滑るんだよ。あの投げるところ。うざすぎ
で、八投目はガーターガーターだった。恥ずかしさでよく覚えてないけど
むしろ女に教えてもらえよ
やったことないならやったことないで
逆に良いきっかけだろ
>>82
クール装ってるんだからそんな恥ずかしいことできないだろ
俺の九投目はよく覚えてないけどとりあえず「G/-」なのは間違いない。
でもストレート系が右にガーターに行ったりしたから、進歩し始めてたと思う
隣の4人組みは一足早く終わったようだった。スコアに目をやると、一番高いやつは「166」(たしか)
一番低いやつでも100は越えていた。俺は九投目を終えた段階でのスコアが「1」
もはや違う競技としか思えないような点差である。俺は気合を入れまくって最後の十投目に臨んだ。
まずは慎重にストレート。コロコローと可愛く転がったボールは吸い込まれるようにガーター。
でももう少しでピンに当たりそうだった。惜しかった
そして最後の投球。俺は助走を短めにとり、左端から真ん中に向かって投球!
ちょっと強めに転がったボールはやや右寄りに。というかかなり右に向かって転がった。
奇跡よ起きろ!倒れてくれ!俺は体勢を左にクネクネと曲げながら念じた。そして!
ガコンッ
ガーター。惜しい。マジ惜しい。
結局俺の最終スコアは「1」。ボーリング始まって以来の快挙なんじゃないかと思う。
たぶん「真剣に投球した18歳以上の人」部門では過去最低スコアだと思う。1本。
何回言わせんだボーリングじゃねえボウリングだ。
俺はスコアを見てマジで恥ずかしくなってきた。
隣のレーンも含め「90」とか「102」とか「127」とかの数字が並ぶ中、燦然と輝く「1」
俺はとんでもない決意をした。それは最終手段「帰宅」である。
ビミョーに親交のある地味友達に「俺、ケガが悪化してボーリングできる状態じゃないわ」と言った。
やはり聞こえなかったようで「え?」と聞き返されたが何度もジェスチャー付きで伝えた。
その友達がみんなに告げる様子を見て、俺は3000ほどベンチに放置して逃げるように帰宅。
階段を降りながらマジで俺泣くんじゃないかと思った
で、夕飯はいらないよとカーチャンに言ってあったので近くのすき屋に入り飯を食って帰宅。
家族には俺のスコアは「90ちょい」と言った。「ザッコwww」と言われたが90ってザコなのか。
実際はその90分の1のスコアなんだけど。ザコどころの話ではない
そして俺はこれから何があっても二度とボーリングに行くことはないでしょう
3000wwwwwww
なんでそこで帰宅すんだよ
そこでお前が「みんな俺スコア1だってよ1wwwwすごくね?wwww」
くらい言ってやればネタになったものを
3000って、高い1ゲームだったな。
溝の掃除しかしてないのに。
涙拭けよwwww
問題はボーリングより誰もリアクションしてくれない事にあるのではないでしょうか
同じ奴が200とか出してもたぶん引かれるんだろうな・・・不憫だわ
後ろに投げればよかったのに
1G500円でも6人分も払ったのか…
>>1はいい奴(´;ω;`)
まずクラス会に出て他人とコミュニケーション取ろうという発想が出てくる時点で随分意欲的に思えるんだけど
私は多分正々堂々空気るわ
82だった
これ下手なの?
100こえない奴は下手すぎ
120でようやく堂々とできるレベル
本気を出せば>>1の人生も変わるだろうに…
本気をだす資源がないことが問題だよな
仮にも元クラスメイトに名前聞かれるとかwwwwwwwwww
俺は聞かれなくてもちゃんと「タナカ」って入ってたよ藤本なのに
コメント一覧 (50)
-
- 2010/03/30 18:20
-
ボウリングなんて行った事ねえ
-
- 2010/03/30 18:32
-
Wiiスポーツリゾート買って練習しろ!!
-
- 2010/03/30 18:32
-
ボーリングの面白さがマジでわからない
付き合いでたまに行くが何回やっても楽しくない
調子よくいい点数出しても面白くない
-
- 2010/03/30 18:38
-
地質調査って大変なんだな……
-
- 2010/03/30 18:43
-
>>12385
仲のいい友達とキャーキャーするのが楽しいんだよ
君もクールキャラなのかな?
-
- 2010/03/30 18:47
-
久しぶりにクソワロタwwwwwwwwwwwww
※12385
ミスっても成功しても盛り上がってくれる友達がいればそれだけで超がつくほど面白いらしいお;;
-
- 2010/03/30 18:53
-
ボウリングいったことない人間なんて初めてみた…………
つうか超きんもww陰キャラって心の中でこんなこと考えてるの?w
-
- 2010/03/30 19:00
-
得点システム知らないはずの人間がなんでターキーなんて言葉出てくるの
-
- 2010/03/30 19:07
-
哀れすぎるw
-
- 2010/03/30 19:08
-
カラオケ>>>ゲーセン>バッティングセンター>>ビリヤード>>>越えられない壁>>>ボウリング
-
- 2010/03/30 19:28
-
友達とボーリングとかそんなに地質検査が好きなのか
-
- 2010/03/30 19:29
-
これは必死に練習して次のクラス会でストライクを連続で出すフラグ。
まあ次のクラス会に誘われるかすら怪しいけどな。
-
- 2010/03/30 19:41
-
※12395
眼科行ったらいいと思うぞks
-
- 2010/03/30 19:44
-
コミュ障ってレベルじゃないw
-
- 2010/03/30 19:45
-
親しくない奴と行く先に自分の得意分野が無い、もしくは前知識が無い場合は行くのを止めたほうが良い
初めてだけど周りを楽しませます!っていう感じじゃない限りは…
ちゃんと理由話せば相手もわかってくれるから、断るときは断れ
-
- 2010/03/30 20:24
-
学生のうちに仲良い友達と2人で行って練習しとこうぜ・・
俺G/-を6連続してたほどひどかったけど今は120ぐらいならいくようになった
-
- 2010/03/30 20:32
-
溝の掃除クソワロタw
-
- 2010/03/30 20:42
-
いくら初めてでも1はねえよ・・・・
釣りじゃない?
-
- 2010/03/30 20:45
-
小学校以来やってないわwwwwwwww
-
- 2010/03/30 21:05
-
※欄が例外なくきもいんだが
-
- 2010/03/30 21:10
-
※12414
お前ほどじゃないと思うよ(笑)
-
- 2010/03/30 21:16
-
かなり面白かったwwwwwwww
-
- 2010/03/30 21:40
-
友達と月1,2ペースで行くなぁ
-
- 2010/03/30 21:52
-
ちくしょうクッソワロタわ
-
- 2010/03/30 22:22
-
よくそんなアウェイの中ボーリングしてきたなwww
-
- 2010/03/30 22:48
-
高校一年のクラス会→18歳以上なんたら
ちゃんと時系列は組めよ
-
- 2010/03/30 23:32
-
ガーター言うな、それはガターだ
ちなみに本当のUFOボールはかなりの技術だ
しかし200越える人でも本気で100を切る事はある
-
- 2010/03/31 00:11
-
ボウリング行きたくなったわ。
-
- 2010/03/31 01:17
-
30とか40しか出せない自分としては気持ちが良く分かる。
というより、スレを立てたのを忘れたのかと思えるほど。
しかし、もっと残念なことに俺は男子校だったわけで……。
-
- 2010/03/31 01:40
-
こういう心に来るのって好きなんだよな
NTRみたいな性癖のようなものか
-
- 2010/03/31 03:02
-
父親がボーリングする仕事してるせいで
ボウリングとの違いが無駄に気になって悔しい
-
- 2010/03/31 03:39
-
顔でかいからや!!!
-
- 2010/03/31 04:46
-
100以上出たことないし一緒にいく友達もいねえよカスが
しねしね
-
- 2010/03/31 06:40
-
大学の友達と行くと必ず賭けになり、下手な俺は餌食だから誘われても毎回断るわ
-
- 2010/03/31 13:50
-
友人の12がガチで一番下だと思ってたけど
それの8%がいるとはw
-
- 2010/03/31 18:18
-
いまだにボーリングなんて言う人いるんだな・・温泉でも掘ってるのかと思った。
-
- 2010/03/31 22:13
-
でも法律の条文では「ボーリング」なんだよな
-
- 2010/04/01 01:42
-
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
-
- 2010/04/01 15:38
-
ボーリングだけは面白さがわからん
読み合いも駆け引きもなにもないボール転がすだけ
-
- 2010/04/01 17:00
-
いくらなんでも1は無いわ・・・
初めてでも運動神経が逝って無い限り最低70は行くだろ
※12710
下手クソ乙
-
- 2010/04/01 20:09
-
カスだな。いろんな意味で。
-
- 2010/04/01 21:12
-
俺は男10人女12人で楽しみました
ヘタでもはっちゃけちゃえばいいんだよ
-
- 2010/04/02 07:04
-
ボウリングなんて足腰が安定して力まず投げられるようになれば簡単だよ
-
- 2010/04/03 00:12
-
ボーリングはすぐ飽きるな、2ゲームで充分
-
- 2010/04/04 18:42
-
ボウリングは友達いないとつまらんだろ…
DQNの友達がほとんどだからボウリングとかカラオケとか盛り上がるんだよなぁ
-
- 2010/04/06 10:51
-
嫌々行くボーリングなんて公開拷問にしかならない
-
- 2010/04/07 08:14
-
ボーリングでガタガタ言うなよ
-
- 2010/04/14 03:19
-
※30
>>1超えてんじゃんww
-
- 2013/04/18 12:59
-
馬鹿だね
正直に、初めてなんだーって言えばいいのに
まあその前にこの状況じゃ参加するべきじゃなかったけどね
そんな自分は週末に友達とそのネット友と一緒に行ってきます
-
- 2013/09/29 08:32
- クラス会7人て少なくない?