買ったは良いけど殆ど使わなかったもの書いてけ
でかいポスター入れる額縁
オシャレに慣れてない時に買ったサイズの合わない服
7.5帖
夢
>>6
要るよ…捨てちゃ駄目だよ…
ホットプレート
電気ポット
家にいる時間が殆どないのでヤカンで沸かした方がいい
Wii
電気ケトル
テレビ
クイーンサイズのベッド
ネット環境
携帯電話
アイロン買うより形状記憶のYシャツ買った方がいい
アイロンは確かにイラネ
ネットでアイロンビーズ買って遊んだ時につかったくらいだ
歯ブラシ2本セット
来客用の食器
2枚目の座布団
>>22
なんで親ってああいうのを仕送ってくるんだ!
コントローラーの二つ目
酒、ネット
後悔先に立たずとは良く言ったもんだ;;
冷蔵庫はなくても生活できた
必須なのは洗濯機と炊飯器以外なさそう
>>30
ヤカンか電気ポットもほしい
>>30
冷蔵庫なしってことは自炊もなし?
冷蔵庫は、冷蔵スペースより冷凍スペースの方が使うな
冷凍食品まとめ買い
電子レンジは大きめのコンビニ弁当が入る大きさが必須だったり
大きめコンビニ弁当を平皿に移してあっためようとすると、みため豚のエサになるんだよな
羞恥心
やたら大きい鍋
友達いたらみんなで鍋パーティーとかするんだろうけど・・・
対になってて合わせるとKissするマグカップ
>>35
吹いたwwwwwww
デスクトップパソコン
なんで素直にノートにしなかった俺
酒
飲まなけりゃよかった
ゴミ箱
ビニール袋で十分だった
固定電話
電気ストーブ
正直、仕事でそんなに部屋にいないし、
どうしても寒い日はエアコンの方が効率良い
ところで、俺の部屋木造アパートなんだけど、
隣の部屋の住人が石油ストーブ使っているのだが・・・。
(もちろん賃貸契約に「石油ストーブ厳禁」と書いてある)
ベランダに石油タンクがあって「まさか・・・」と思っていたが、
こないだ雪が降った日、物凄い石油の匂いで目が覚めたな・・・。
マジで家事かと思ったよ・・・。
大家に言うべきか・・・。
でも絵に書いたようなDQN一家だから、逆恨みが怖いorz
>>43
大家に言えよ
匿名希望で
木造アパートのメイン暖房器具ってエアコンになるの?
戸建の自宅(実家)だったら石油ストーブしか使ってないくらいだから
他のモノであったまれる気がしない
友達の家で触らせてもらったけど電気ストーブむちゃくちゃしょぼいしな
熱効率悪すぎだろう
>>46
熱量しょぼいし、電気代たかいし
気管支系疾患ある人とかはいいのかもしれんが
>>50
ハロゲンヒーターのこと?
>>51
あれはこたつ以上に動きが制約されるうえに、表面でしか暖かくない
>>53
うん、消したらすぐ寒くなるよね
あれ電気代高かったのかと思って…
素直にハァンヒーターにしよう
ハァン……
暖房器具とか贅沢な・・・・
猫暖房と毛布でしのいでるのに・・・
>>58
猫暖房の維持費考えてたらアンカのがよくね
>>61
寒いのは体だけじゃ無いんだぜ?
コタツも嫌いじゃないけど好きじゃない
電気ストーブは電気代の無駄
やはり最高はエアコン
ハロゲンヒーターとか、電気ストーブは部屋内に空気の循環を作れば部屋全体があったまるよ
だったら最初っからエアコン使えって話だけど
アマダナのマルチリモコン
猫のベット
コーヒーメーカー
一番要らないのは炊飯器だったな
飯作るのめんどいから外で済ませてるわ
>>55
それ多少裕福じゃないと無理なんだよ…
自炊1回でも怠ると生活できなかったから冷蔵庫も炊飯器も必須だった
掃除機いらなかった
狭いからコロコロとホーキチリトリで楽勝
>>64
結局掃除機かけたあとにコロコロやると結構取れるしな
掃除機は確かにほとんど使わなかったなあ
友達の家でみた小さいタイプの掃除機は使えると思うんだ
ロフト
テレビ
PCとラジオが有れば充分だった
パン食がほとんどなかったから、トースターいらなかった
ミキサーもつかわなかったな
混ぜたり、みじん切りしたりするのに便利で
余った野菜もジュースに出来ちゃう!
とか思ったが、そもそも野菜あんまり買わないっていう
パジャマ
ほとんどの調理器具が必要ないよな・・・
誰だよ、自炊が安上がりとか吹き込んだのは
炊飯器が半年以上使われてない
>>74
自炊は時間があって金がない人向けだろうなあ
時間がない人は、結局帰宅途中の外食ですませちゃうから殆ど必要なかったり
>>77
まて時間も金もなかったよ
外食とかしたら生活できない
食費は1月5000円以内だったな…
実家から味付け海苔とふりかけを大量に送ってくる
そんなに米ありません・・・
キッチン用品だと結構あるかもなあ
この辺は自炊すごくする人としない人で差が激しいが
とりあえず、エスプレッソ入れる奴とカクテルシェイカーとかは一度も使わなかったな
コンポ
隣に遠慮してあんまり音出せないしパソコンあれば十分だった
コップは要らない。
必要なら紙かプラのコップでおk
>>79
ペットボトルから直で呑むしな
粉スープとか飲む時くらいか
>>80
ペットボトルとかもったいねぇよ
パックのお茶とかコーヒーの粉とか買うだろ普通
>>82
ペットの空き容器を再利用してやればいいw
>>83
それならアリか
漏斗無いと面倒くさそうだけど
俺はコップ使うけどな
ここ数ヶ月は外食するとき以外は水道水しか飲んでないけど
一人で作って一人で食う食事には、あまり手をかけないな
煮込みなんかだと、下準備して煮込んでいる間に洗濯・掃除・
入浴なんかを割り当ててる
>>86
待ち時間の逆算はよくするようになるな
組み立ててロスの無いように終わると気分がいい
そんな時に役に立ったのはキッチンタイマーだなー諜報した
フュギュアが段ボール2箱分あるんだけどどうするべきか・・
俺の家に飲み会の後寝泊りするために歯ブラシとかのお泊りセットを置いてる友人がうざくてしょうがないんだが
酔って帰るのが面倒だからってていよく利用しやがって。それなら俺も飲み会誘いやがれ!クソ!!!
宿泊費取ればイイジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1泊3万とか、肛門とか
>>91
泥酔「ういぃーず!!きたぞーwwwww」
90「あ、、ああ、、今日も結構飲んだんだね、、、」
泥酔「おう。あがるぞwwww」
90「あ!あの靴は脱いで、、、、クダサイ、、」
泥酔「わあってるってwwwwじょーらんwwじょうらんらってwwwwwつまんねーやつwww」
90「あはは、、だよね、、、ゴメン」
泥酔「あーのんだ。よっぱらっちゃったよーwwww わりいけど」
90「はい、、」
泥酔「グレープフルーツジュース買って来てwww」
90「あ、うん」
帰宅後
90「はい、グレープフルーツジュース。あとマイルドセブン、、でよかったんだよね」
泥酔「おうわりいねwわりいn、、ってこれドールのじゃねーじゃんwww 俺これ飲めねーんだよ!なんでドールじゃねーんだよ」
90「・・・・・」
泥酔「それにおまえこれFKじゃん、よりによってさぁ」
90「マイルドセ」
泥酔「ですけどぉ! マイルドセブンですけどお! これFKなのよ、マイルドセブンFK!!」
90「なにが、、」
泥酔「ちげーの!俺のはマイルドセブン!これはマイルドセブンFKなの!」
90「ごめん、、」
泥酔「チッ、、、」
そして翌朝、歯磨き中に洗面台に盛大にゲロを吐いていつものように帰っていく泥酔友人の姿をおびえながら見送るのであった、、、
それはもう友人とは言わないだろ
ソレ友人ジャネーダロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>93
やめろ
そんなにひどくない
しかしタバコってそんなこだわる程味とか違うもんなの?
マイルドセブンだけでもスーパーライトだとか
アクアメンソールだとか20種類くらいあるけど
泡立て器
食器用洗剤二本を使いきるのに10年近くかかった
コメント一覧 (29)
-
- 2010/03/31 21:51
-
掃除機は引越し時の布団圧縮に使えるぞ!
それだけ
-
- 2010/03/31 21:57
-
>>8>>11>>47
ポットもヤカンも使わないな~
ふた付き鍋でまかなえる
-
- 2010/03/31 22:05
-
物置き用にでかい棚買ったけど
そんなに物増えないから只々邪魔になった
-
- 2010/03/31 22:08
-
コンドー・・・
いや、何でもない
-
- 2010/03/31 22:15
-
ネットっていらんのか?
まあ人にもよるだろうけど
-
- 2010/03/31 22:16
-
同棲時代との思い出
真夜中、部屋にいるとウワーってなる
-
- 2010/03/31 22:24
-
ポットはいるだろ
茶の温度は85度前後じゃないと
-
- 2010/03/31 22:26
-
ネットいるだろ。なかったらさみしい。
テレビいらない。本棚いらない。
-
- 2010/03/31 22:32
-
オーブンはガチでいらなかった
電子レンジとガスコンロで十分
-
- 2010/03/31 22:40
-
ハンディクリーナーはマジオススメ
安物のひょろ長いサイクロン掃除機なんかより掃除する気になる
面倒臭がりの俺が言うから間違いない
充電式は止めたほうがいいかな
-
- 2010/03/31 22:44
-
どれも人によりけりだけどゴミ箱だけはガチじゃないかな
本当1人暮らしならゴミ袋だけで充分。というか袋のままの方が勝手が良い
-
- 2010/03/31 23:04
-
冷蔵庫。自炊一切しないから必要なかった。
おかげで冷蔵庫に電源が入ってないのに気づくまで2週間くらいかかった。
いつも水がぬるいなと思ってたら…。
-
- 2010/03/31 23:13
-
ズボンプレッサー
クリーニングのほうが便利だった
-
- 2010/03/31 23:27
-
コレジャナイロボ
-
- 2010/03/31 23:29
-
ポットじゃなくて魔法瓶にすりゃいい。
携帯電話。別に連絡来ないし…電話かけるまでもなく何かあったら家に押しかけるカーチャンが好き
-
- 2010/03/31 23:43
-
下駄箱
靴3個しかねーから玄関に並べたままー
逆に必須な物は
お洒落な電気スタンド
これひとつあるだけで何人の女を口説けたことかw
-
- 2010/03/31 23:43
-
食費一月5千円以内とか無理に決まってんだろ
自炊でもきついわ
-
- 2010/03/31 23:49
-
自炊用具は「30分で片づけが終わる自炊」とかのスキルを学生時代に身に付けてないとつらいね
外食でも生活できる収入がある場合はコンロすら要らないかもしれん
ただその場合は食うものには気をつけろな
-
- 2010/04/01 00:00
-
石油ストーブ禁止っていうのはストーブの上にやかん置いたり網置いてもち焼いたりする昔ながらのタイプがダメだったこと
石油ファンヒーターならなんの問題もないよ
大家なり管理会社なりに聞いてみ
俺は契約する前に散々聞いたからな
使えるか使えないかで冬場の光熱費が相当変わるの知っているし
-
- 2010/04/01 00:53
-
お前ら
部屋を便利にし過ぎると引き篭もりになるぞ
手遅れかもしれんが
-
- 2010/04/01 02:19
-
ヒタチのこまめちゃんっていう小型掃除機は
小さいのにメチャ強力。一人暮らし向け。
ただ、大型掃除機並みにうるさいが。
-
- 2010/04/01 04:18
-
>>66
ロフトは結構重要
ロフト=異空間 に心の中で設定すると
彼女と・・・で汚れても発狂せずに
まぁ異空間だからいいかで済む
これはラブホ代の節約だと思うんだ
ただしシーツが消耗品になるがな
-
- 2010/04/01 07:10
-
※12615
お前とは旨い酒が呑めそうだ…あれ、目から汗が(>_<、)
-
- 2010/04/01 08:21
-
ハァンワロタwwwww
-
- 2010/04/02 10:33
-
トースターはさっぱり使わなかったな
米中心の生活だったからかな
-
- 2010/04/04 18:29
-
え アイロンいらないの アルミラップをまけば トースター 焼肉鉄板一人用 あんか
加湿器かわりになるし だめかな俺の昔のアイテム
-
- 2010/04/06 01:37
-
フィギュアは買ったらダメ
止まらなくなる可能性がある
でかいゴミ箱と三角コーナーは最初の1ヵ月だけ使った
-
- 2010/04/11 03:38
-
ハァンヒーターワロタwwwwwwww
掃除機ってほんと使わないよなぁ…
出したりしまったりが面倒だしコードによって動き制限されるし。
ほんとに一人ぐらしならホーキチリトリ+コロコロで十分だ。